• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イランにおけるイスラーム法と都市社会

Research Project

Project/Area Number 15710179
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Area studies
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

近藤 信彰  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (90274993)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsイスラーム法 / シーア派 / ファトワー / ホクム / 法学問答集 / 法廷文書 / ウラマー / 法廷台帳 / イスラーム法学 / 法学実用書 / イラン / ワクフ
Research Abstract

昨年度までに収集した法廷文書、法廷台帳、法学実用書の分析を行った。昨年度来進めている約款売買(約定選択権付売買)に関する研究を完成させ、『西南アジア研究』に和文論文として発表した。利子付金銭貸借を禁止しているイスラーム法において、脱法行為として実質的な高利貸しを意味するこの法慣行について、法廷文書と法学実用書の両面から検討し、さらに官報等の史料を加えて、当時の社会に実際に利子付金銭貸借の大きな需要があり、ウラマーもこれを追認したこと、国家はこれをコントロールしようとつとめたが、経済的な需要のために禁止することはできなかったことを明らかにした。現在は本稿の英語版を準備中であり、2006年8月に行われる国際イラン学学会で発表の予定である。
法廷文書の分析としては、19世紀の商人の遺言状とワクフの関係を論じた論巧を発表した。テヘランの大バーザール地区に現在も残るサライをめぐり、設定者である商人がいかに死後の自分の財産の処分を考えていたかを示した。
法廷台帳のなかでは、20世紀初頭のテヘランに関するテヘラン大学中央図書館写本7486番の分析に着手した。しかし、解読が難しく、すべてを分析するには至らなかった。今年度も継続して、分析作業を続けたい。
夏期にはイランに短期出張し、研究内容のレビューを受けるとともに、現地の最近の研究にふれることができた。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2006 2005 2004 Other

All Journal Article (7 results) Book (1 results) Publications (5 results)

  • [Journal Article] テヘラン大バーザールの一サライ-ワクフと遺言に見るその背景2006

    • Author(s)
      近藤信彰
    • Journal Title

      歴史と地理 206

      Pages: 1-15

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] イスラーム知識人の肖像-シーア派ウラマーとイジャーザ2005

    • Author(s)
      近藤信彰
    • Journal Title

      歴史における知の伝統と継承(小谷汪之編)(山川出版社)

      Pages: 129-157

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 19世紀テヘランの高利貸-約款売買証書をめぐって2005

    • Author(s)
      近藤信彰
    • Journal Title

      西南アジア研究 63

      Pages: 14-40

    • NAID

      120006942963

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Vaqf and Religious Patronage of Manuchihr Khan Mu tamed al-Dawlah.2005

    • Author(s)
      Nobuaki Kondo
    • Journal Title

      Religion and Society in Qajar Iran (R.Gleave ed.)(London : RoutlegeCurzon)

      Pages: 227-244

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] ウラマーとファトワー--近世イランを中心に2005

    • Author(s)
      近藤信彰
    • Journal Title

      記録と表象--イスラーム史料が語る世界(林佳世子・枡屋友子編)(東京大学出版会)

      Pages: 171-192

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] イスラーム知識人の肖像--シーア派ウラマーとイジャーザ2005

    • Author(s)
      近藤信彰
    • Journal Title

      歴史における知の伝統と継承(小谷汪之編)(山川出版社)

      Pages: 129-157

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〓2004

    • Author(s)
      〓
    • Journal Title

      〓

      Pages: 425-431

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] ペルシア語写本の世界2006

    • Author(s)
      羽田亨一, 近藤信彰
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Publications] 近藤 信彰: "テヘランの古集会モスクとワクフ"アジア・アフリカ言語文化研究. 66. 1-20 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 近藤 信彰: "「二重のワクフ」訴訟--19世紀イランのシャリーア法廷"日本中東学会年報. 19-2. (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Kondo Nobuaki: "The Vaqf of Ustad 'Abbas : The Revision of Deeds in Qajar Tehran."Kondo Nobuaki ed.Persian Documents : Social History of Iran and Turan in the fifteenth to nineteenth Centuries. 106-128 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 近藤信彰: "ウラマーとファトワー--近世イランを中心に"記録と表象--イスラーム史料が語る世界(林佳世子・桝屋友子編). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Kondo Nobuaki (ed.): "Persian Documents : Social History of Iran and Turan in the fifteenth to nineteenth Centuries"RoutlegeCurzon. 208 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi