• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

南アジア・ムスリム社会における「預言者信仰」の詩学と政治学

Research Project

Project/Area Number 15710181
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Area studies
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小牧 幸代  京都大学, 人文学研究所, 助手 (20303901)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords文化人類学 / 南アジア / ムスリム / イスラーム / 聖者 / 預言者 / 聖遺物 / インド:パキスタン
Research Abstract

本研究の3年目(最終年度)となる平成17年度は、最終的な関連図書の購入を計画的におこなうとともに、謝金を使用して関連資史料の最終的なデータベース化をすみやかに推し進めた。そして、これまでに収集し、整理し、データベース化してきた関連資史料を、総合的な観点から分析し、「預言者信仰」の諸事例に関する成果発表をおこなった。具体的には、国内の他大学および研究機関において口頭発表をおこない、他の研究者との意見交換から得られた知見を取り入れながら、本研究の最終的な成果公表のための論文を作成した。論文としては、まず、預言者の「子孫」すなわちサイヤドに関して、「北インド・ムスリム社会におけるサイヤドの人類学的研究」というタイトルの論文(東京外国語大学大学院・博士号学位取得論文)を執筆した。つぎに、預言者の「言行」(=民間信仰的なものも含む)については「生と死:アザーンからナマーゼ・ジャナーザまで」(小杉泰・江川ひかり編『ワードマップイスラーム』新曜社、近刊)などで、さらに預言者の「遺品」(=イスラームの「聖遺物」)については「預言者ムハンマドの「遺品」信仰:南アジアの事例を中心に」(赤堀雅幸編『民衆のイスラーム:スーフィー・聖者・精霊の世界』山川出版社、近刊)といったかたちで、論考を発表した。このようにして、本研究が解明しようとする宗教=政治現象としての「預言者信仰」は、諸事例の詳細な記述と、綿密な検討を通じて、理論的枠組の構築が試みられた。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2006 2005 2004 Other

All Journal Article (7 results) Book (3 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] 生と死:アザーンからナマーゼ・ジャナーザまで2006

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Journal Title

      ワードマップ イスラーム(小杉泰・江川ひかり編)(新曜社) (近刊)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ヴェール:ブルカは「女性蔑視」か2006

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Journal Title

      ワードマップ イスラーム(小杉泰・江川ひかり編)(新曜社) (近刊)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聖者廟と宗教学校が織りなす信仰の風景:南アジアのイスラーム2006

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Journal Title

      新世界地理:大地と人間の物語・第4巻 アジアIV 南アジア(立川武蔵・杉本良男・海津正倫編)(朝倉書店) (近刊)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 預言者ムハンマドの「遺品」信仰:南アジアの事例を中心に2006

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Journal Title

      民衆のイスラーム:スーフィー・聖者・精霊の世界(赤堀雅幸編)(山川出版社) (近刊)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 痛み・悼み・祈る:宗教と身体2005

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Journal Title

      京大人気講義シリーズ 身体論のすすめ(菊地暁編)(丸善)

      Pages: 76-90

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Islam and the Self Representation of Punjabi Muslims in Pakistan : Case Study of the Exhibition of Holy Relics in the Badshahi Masjid.2005

    • Author(s)
      Sachiyo KOMAKI
    • Journal Title

      The Journal of Sophia Asian Studies No.22(印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「赦しの夜」の日の出来事:北インド・ムスリム社会の死者儀礼2004

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Journal Title

      『月刊みんぱく』国立民族学博物館 7月号

      Pages: 4-5

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 北インド・ムスリム社会におけるサイヤドの人類学的研究2006

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      博士号学位取得論文(東京外国語大学)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] イスラーム地域研究叢書7イスラームの神秘主義と聖者信仰(赤堀雅幸・東長靖・堀川徹編)2005

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 海外の宗教事情に関する調査報告書2005

    • Author(s)
      小牧 幸代
    • Publisher
      文化庁(印刷中)
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 小牧幸代: "パンジャービー民族の自文化表象とイスラーム〜聖遺物の展示をめぐって"現代パキスタン分析〜民族・国民・国家(黒崎卓他編). 岩波書店. 151-177 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi