• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『光源氏物語抄(異本紫明抄)』を中心とする中世の源氏物語古注釈の研究

Research Project

Project/Area Number 15720041
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese literature
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

陣野 英則  早稲田大学, 文学学術院, 助教授 (40339627)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords源氏物語 / 古注釈 / 光源氏物語抄(異本紫明抄) / 長珊聞書 / 三条西公条 / 享受 / 読者 / 女房 / 紫明抄 / 素寂 / 光源氏物語抄
Research Abstract

京都・陽明文庫で調査した、中世の源氏物語古注釈書『長珊聞書』に関しては、その紙焼きコピー(全53冊、約3100丁分)を平成16年7月に入手していたが、今年度は、昨年度に引き続き、この膨大な量に及ぶ資料の解読・翻刻作業を進めた。この作業は、早稲田大学大学院出身の新美哲彦・緑川真知子・横溝博の三氏の協力を得ている。また、この翻刻の成果については、武蔵野書院から『源氏物語古註釈叢刊』(全10巻、既刊8巻)の続刊として、全4分冊で刊行されることが決まっている。当初の予定では、4分冊のうちの第1分冊(「桐壷」〜「須磨」巻)を平成18年3月までに刊行することをめざしていたのだが、まだこの範囲の翻刻作業自体が完了していないので、刊行は平成18年度にずれ込むこととなる。
一方、この『長珊聞書』の解読・翻刻作業と並行して、源氏物語古注釈研究と少なからぬ関係をもつ研究課題、すなわち物語文学の読者・享受に関する考察を進めている。今年度は、雑誌等に掲載された論考において、『源氏物語』の読者論・女房論、『堤中納言物語』の享受論を展開した。成立当時の読者層に関するこれまでの通説を批判的に検討した上で、平安時代の物語文学は、ごく一部の高貴な姫君たちだけを対象として生成されたのではなく、女房たち、さらには女童などをも読者として想定していた可能性があるということを論じている。また、それと連動して、特に女房たちの「いろごのみ」の問題をとりあげた。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results) Book (2 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] 『源氏物語』の読者論序説-多種多様な「読者たち」-2005

    • Author(s)
      陣野英則
    • Journal Title

      源氏研究(翰林書房) 10

      Pages: 106-118

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『源氏物語』の「いろ」と生成・享受-<いろごのみ>論及び<王権>論のあとに-2005

    • Author(s)
      陣野英則
    • Journal Title

      國語と國文學(東京大学国語国文学会) 82/5

      Pages: 103-115

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『堤中納言物語』「ほどほどの懸想」論-「ほどほどの」読者たち-2005

    • Author(s)
      陣野英則
    • Journal Title

      国文学研究(早稲田大学国文学会) 146

      Pages: 24-35

    • NAID

      40007049740

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 朧月夜の君試論-女房たちとの連続性-2005

    • Author(s)
      陣野英則
    • Journal Title

      人物で読む『源氏物語』第十巻 朧月夜・源典侍(勉誠出版)

      Pages: 201-210

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 姫君と女房たちとの間-「宇治十帖」後半の場合-2005

    • Author(s)
      陣野英則
    • Journal Title

      礫(礫の会) 230

      Pages: 29-32

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 源氏物語の話声と表現世界2004

    • Author(s)
      陣野英則
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 国文学 解釈と鑑賞 別冊 源氏物語の鑑賞と基礎知識38匂兵部卿・紅梅・竹河2004

    • Author(s)
      陣野英則(編)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      至文堂
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 陣野英則: "『源氏物語』古注釈における本文区分--『光源氏物語抄(異本紫明抄)』を中心に--"早稲田大学大学院文学研究科紀要. 49;3(近刊予定). (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi