• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

民国期における上海京劇の発展に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15720070
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Literatures/Literary theories in other countries and areas
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

藤野 真子  関西学院大学, 商学部, 助教授 (20332653)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords中国 / 上海 / 民国期 / 京劇 / 江南地方劇
Research Abstract

昨年度に引き続き、民国期に於ける上海京劇の発展情況について、1910年代〜1920年代を中心に、前後する各十年程度の期間について、関連資料を収集・分類分析し、具体的には以下のような成果を得た。
1.上海図書館近代文献部において、特に次の資料について重点的に調査を行った。
(1)1920年代の劇場発行系小新聞の記事
(2)(昨年度に引き続き)『晶報』等娯楽系小新聞の芸能欄・劇場広告欄
(3)(同)総合文芸雑誌の演劇専門記事
(4)(同)劇本・唱本・「戯考」類、およびレコード歌詞集
2.下記資料をマイクロフィルムとして購入し、特に(1)を中心に詳細に閲覧した。
(1)『羅賓漢』(1920年代中盤出版の娯楽系小新聞)
(2)『申曲日報』(地方劇系小新聞、1940年代発行、参考文献)
これらの資料を詳細に分析した結果、上演演目の内容、演者の活動履歴、および批評を中心とする言論の展開とメディア出版の関連性等の主要な項目について、総括的な結論を出しうる目処がついた。以上の作業を踏まえて、本年度中には間に合わなかったが、民国期の馮子和・周信芳に関する論考を作成中である。
また一方で、同時代の演劇関連タームや固有名詞に関するデータベースを作成するための十分な情報を収集することができ、近日中の完成・公開を目指している。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2004 Other

All Journal Article (1 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] (研究ノート)ある地方劇と知識人の人生2004

    • Author(s)
      藤野 真子
    • Journal Title

      中国都市芸能研究 第三輯

      Pages: 28-31

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 藤野実子: "1910年代上海における伝統劇評の視点と表現"言語と文化. 第7号. 53-65 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi