• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

狩猟故実書の分析による公家文化と武家文化の比較研究

Research Project

Project/Area Number 15720151
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese history
Research InstitutionNagano National College of Technology

Principal Investigator

中澤 克昭  長野工業高等専門学校, 助教授 (70332020)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords日本中世史 / 狩猟 / 故実書 / 武家文化 / 武芸 / 鷹狩 / 公家文化 / 王朝文化
Research Abstract

研究期間最終年度となる今年度も、尊経閣文庫をはじめ、国立公文書館、宮内庁書陵部、蓬左文庫、静嘉堂文庫などに所蔵されている故実書類を閲覧・調査した。また、慶應義塾図書館(魚菜文庫)、金沢市立玉川図書館近世資料館(加越能文庫)の所蔵史料は複写を入手。松本市文書館では小笠原流故実書の写真を閲覧した。さらに、石川文化事業団お茶の水図書館(成簣堂文庫)所蔵の小笠原家文書に「矢開文書」と題された故実書類があることを確認。閲覧・調査により、室町殿や細川氏の矢開に関する貴重な史料群であることが判明し、公家文化との差異が明瞭な武家の狩猟と狩猟儀礼「矢開(矢口開)」の変化についても考察することができた。
摂家将軍も親王将軍も狩猟を行なった形跡は無いが、北条泰時・経時は鹿を獲物とする矢口祭を行なっており、北条氏にとっても狩猟は重要な政治文化だった。ところが、室町期には鳥を獲物とする矢開の故実が流布し、室町殿も雀を獲物として矢開を行なっている。そうした鳥の故実は室町期に形成されたのではなく、北条得宗家において創始されていたと考えられ、近世の故実書が引用する徳治二年(1307)の矢開の日記によれば、得宗家で雀の矢開が行なわれていた。武家首長の矢開は中世に一貫してみられたが、その獲物は十三世紀後半以降、鹿から鳥へと変化していたのである。武家首長の公家化という面だけでなく、武家文化の変容についても考えてみることが重要であろう。
この研究成果の一部は、2005年11月、「武家の狩猟と矢開の変化」と題して、史学会(東京大学)第103回大会日本史部会(中世)において発表した。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2004 Other

All Book (3 results) Publications (1 results)

  • [Book] 鎌倉時代の考古学(編者:小野正敏・萩原三雄)2006

    • Author(s)
      中澤 克昭
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      高志書院(予定)
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 中世東国の世界2 南関東2004

    • Author(s)
      浅野晴樹, 齋藤慎一, 中澤克昭
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      高志書院
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 【もの】から見る日本史 戦争I 中世戦争論の現在2004

    • Author(s)
      小林一岳, 則竹雄一, 中澤克昭
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      青木書店
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 北條勝貴: "『環境と心性の文化史』下(環境と心性の葛藤)"勉誠出版(株). 437 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi