• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

東北日本先史時代における栽培作物利用の変遷と特質

Research Project

Project/Area Number 15720184
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Archaeology
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

高瀬 克範  首都大学東京, 都市教養学部, 助手 (00347254)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords古民族植物学 / フローテーション法 / 炭化種子 / 栽培植物 / 雑穀 / 石器使用痕分析
Research Abstract

青森県田舎館村垂柳遺跡、岩手県盛岡市熊堂B遺跡、岩手県種市町上野場3遺跡、東京都狛江市田中寺前遺跡からえられた土壌サンプルについてフローテーション作業を行い、分析結果を報告した。研究室環境で個人の処理能力を超えたサンプルについては前年度と同様に、分析業者に委託して炭化種子を回収した。縄文時代晩期〜古代の各遺跡からは非常に多くの炭化種子が回収され、興味深い結果が得られた。とくに垂柳遺跡では住居の炉からイネが検出されただけではなく、水田耕作土にも未熟なイネが多数含まれていることがわかり、今後の研究にも重要なデータを提供することとなった。
このほか、青森県むつ市江豚沢遺跡においては、弥生時代前期の竪穴住居の発掘調査を行い、床面の炉焼土をサンプリングしてフローテーションを行った。さらに日本列島との比較の意味でカムチャッカ半島東海岸ナルィチェヴォ9遺跡の竪穴住居の炉焼土も分析の対象としたが、いずれの遺跡からも残念ながら炭化種子を検出することはできなかった。
また、今年度は最終年度のため、過去3年間の成果をまとめる作業も並行して実施し、最終的な成果報告書を刊行した。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2006 2004 Other

All Journal Article (7 results) Book (2 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] カムチャッカ半島東海岸,ナルィチェヴォ9遺跡の発掘調査2006

    • Author(s)
      A.V.プタシンスキー, 高瀬 克範
    • Journal Title

      第7回北アジア調査研究報告会

      Pages: 61-64

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 青森県むつ市江豚沢遺跡発掘調査概報(2004年)2006

    • Author(s)
      高瀬克範ほか
    • Journal Title

      貝塚 61

      Pages: 29-50

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 炭化種子研究の課題2004

    • Author(s)
      高瀬克範
    • Journal Title

      中部弥生時代研究会会誌 5

      Pages: 37-42

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中野谷原遺跡出土の収穫具2004

    • Author(s)
      高瀬克範
    • Journal Title

      中野谷地区遺跡群2

      Pages: 163-166

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 炉の焼土を洗う2004

    • Author(s)
      高瀬克範
    • Journal Title

      多摩のあゆみ 116

      Pages: 70-73

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 水洗選別と出土炭化種子の分析結果2004

    • Author(s)
      高瀬克範, 山藤正敏
    • Journal Title

      東京都あきる野市瀬戸岡古墳群

      Pages: 67-69

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 江豚沢遺跡発掘調査概報(2003年度)2004

    • Author(s)
      江豚沢遺跡調査グループ
    • Pages
      1-36
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 東北日本先史時代における栽培作物利用の変遷と特質2006

    • Author(s)
      高瀬克範
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      首都大学東京
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 本州島東北部の弥生社会誌2004

    • Author(s)
      高瀬克範
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      六一書房
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 黒尾和久, 高瀬克範: "縄文・弥生時代の栽培雑穀"雑穀-畑作農耕論の地平(木村茂光編,青木書店刊). 29-56 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 高瀬克範: "岩手県水沢市杉の堂遺跡出土の炭化種子"杉の堂遺跡(丸山直美編,(財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター刊). 161-170 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi