• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本における研究開発活動の空洞化の実態と国内の技術進歩への影響:理論と実証

Research Project

Project/Area Number 15730139
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Economic policy
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

戸堂 康之  東京都立大学, 経済学部, 助教授 (30336507)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords研究開発活動 / 多国籍企業 / 空洞化 / 技術進歩 / 技術移転
Research Abstract

まず第1に、技術後進国がどのような手段で先進国の技術を導入するかについて、理論的・実証的に考察した論文"Technology Adoption in Follower Countries : With or Without Local R&D Activities?"を国際学術雑誌に投稿し、次ページに示すようにTopics in Mancroeconomicsに掲載された。また、2004年6月にシンガポールで行われたApplied Econometrics Associationの大会にてこの論文について発表した。
第2に、日本における研究開発活動の空洞化の実態を分析するために、経済産業省の企業レベルデータを用いて、必要なデータベースを構築した。これを使って、日系企業の海外での研究開発活動の決定要因、および親会社・海外子会社の生産性成長に与える影響について回帰分析を行った。その結果、海外における革新的な研究開発活動は、日本の親会社の生産性成長を促進させるが、親会社での研究開発活動との補完性はないということが示された。また、海外での適応的な研究開発活動は、親会社の生産性成長に何ら影響しないこともわかった。これらの結果は、"Determinants and Impacts of Overseas R&D : Evidence from Japanese Multinational Enterprises"としてまとめられ、慶応大学、内閣府総合社会経済研究所、一橋大学などで発表を行った。現在、発表の際に得られたコメントをもとに改訂中で、国際学術雑誌に近日中に投稿予定である。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Technology Adoption in Follower Countries : With or Without Local R&D Activities?2005

    • Author(s)
      Yasuyuki Todo
    • Journal Title

      Topics in Macroeconomics 5(1)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi