• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

企業の社会戦略とステークホルダー・マネジメント-経営学的実証研究-

Research Project

Project/Area Number 15730194
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Business administration
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

横山 恵子  東海大学, 政治経済学部, 助教授 (00349325)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords社会戦略 / ステークホルダー / CSR / NPO / パートナーシップ
Research Abstract

本年度は,企業の社会戦略(CSR戦略)について,類型化したものをもとに,各類型について事例研究を実施した.CSRの戦略的遂行,戦略的フィランソロピー,社会的事業,NPO設立といった方法について,二次資料の収集に加えて,学会や各種会議,フォーラムへの参加,関係企業や団体へのインタビュー調査などを中心に事例を収集して,文献研究と併行しながら分析を行っている.
また企業とNPOに関しては,アンケート調査を実施して,関係構築の現状,関係構築の障害,ネットワーク型フィランソロピーの実態について把握して,分析途中にある.
上記の研究を進めることで,以下の点について解明し,また新たな課題を導出している.
CSRやCSR戦略を考察していく上では,その対象範囲が企業活動全体に及び,広範であるため,さまざまな角度から対象と方法を絞って枠組みを考える必要がある.現段階においては,CSRをめぐる社会からの2つの要求(マイナスを及ぼさない,よりプラスの効果を生み出す)は高まる一方であり,企業側はCSRに対する戦略的な取り組みを模索している.
そのような中で,CSR戦略にも創造と学習,独自性,先駆性が求められる一方で,企業や事業の本質を再考した取り組み,当たり前の地道な努力を継続させる工夫(マネジメント・システムに組み入れる,従業員への浸透)が課題になっている.またCSRの取り組みを競争優位に結びつけていく上では,強い組織アイデンティティの構築,長期戦略に位置づけたCSRへの取り組みが不可欠になっている.さらに,本質的なCSRを考える上では,事業や業界のとらえ方から再考する必要がある.本研究の今後の課題として,CSRとステークホルダー・マネジメントの組織体制や組織プロセスについても,さらに検討していく必要がある.

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results) Book (1 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] 企業の社会的責任論への社会戦略的アプローチ2006

    • Author(s)
      横山恵子
    • Journal Title

      「企業の社会的責任論」の形成と展開(松野弘・堀越芳昭・合力知工編著)

      Pages: 259-285

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] CSRを競争優位性に2006

    • Author(s)
      横山恵子
    • Journal Title

      ビジネスリサーチ 第979号

      Pages: 52-59

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Case5 浜松外国人無料検診会事業 浜松2万人の外国人を支える医療集団とボランティア2005

    • Author(s)
      横山 恵子
    • Journal Title

      NPOからみたCSR 協働へのチャレンジ(パートナーシップ・サポートセンター・岸田眞代編著)

      Pages: 194-210

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Case6 緊急人道支援用シェルターの開発事業 1日でも早く!緊急人道支援用シェルターの共同開発2005

    • Author(s)
      横山 恵子
    • Journal Title

      NPOからみたCSR 協働へのチャレンジ(パートナーシップ・サポートセンター・岸田眞代編著)

      Pages: 211-225

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本企業の社会貢献活動の戦略に関する一考察-企業の無償ボランティア活動の事例-2004

    • Author(s)
      横山 恵子
    • Journal Title

      文明 第3号

      Pages: 57-65

    • NAID

      40006246735

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 公共空間のデザイン2006

    • Author(s)
      吉田民雄, 杉山知子, 横山恵子
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      東海大学出版
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Publications] 横山 恵子: "企業とNPOのパトナーシップ-企業の社会性からみた類型化-"ノンプロフィット・レビュー. Vol.3,No.1. 47-57 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 横山 恵子: "企業の社会戦略とNPO-社会的価値創造に向けての協働型パートナーシップ-"白桃書房. 253 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi