• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ドイツ商法会計・監査制度の新動向とその評価-EUの国際会計基準採用決定を受けて-

Research Project

Project/Area Number 15730226
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Accounting
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

三原 園子  関東学院大学, 法学部, 助教授 (90290030)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 2003: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Keywords国際会計 / 正規の簿記 / GoB / IAS / IFRS / US-GAAP / 真実かつ公正なる概観 / DRSC / EU / 正規の簿記の諸原則 / 経済監査士 / 簿外資産・簿外負債 / ドイツ商法典 / 企業改革法 / 監査委員会 / 会計監査人の独立性 / 一般に認められた会計原則 / 会計監査人 / 国際会計基準 / 国際会計士連盟 / 正規の簿記の原則 / ドイツ会計基準設定審議会 / ドイツ商法会計 / 連邦証券取引法
Research Abstract

DAX, MDAX等の約120社のドイツの大企業に対してアンケート調査を実施し、内約40社から回答を得た。1998年以降、ドイツの上場企業は、コンツェルン決算書について旧商法典292a条によって自国の商法会計基準からIAS/IFRSへの移行を徐々に進めてきた。回答企業のすべてがIAS/IFRSを既に導入し、また2007年以降ドイツで上場するすべての企業へのIFRSの強制適用が商法典に盛り込まれた。しかし、個別決算書の作成には、商法典に従った作成がドイツの税法上、義務付けられていることから、今後IFRSが適用されるのはコンツェルン決算書のみとなる。回答企業のすべてIAS/IFRSに基づくコンツェルン決算書の作成を、国際的比較可能性および透明性確保の点からすべてのEU-GAAPを支持しない理由としては、特にUS-GAAPの多岐にわたる解釈可能性から生ずる困難があげれる。
しかし、IAS/IFRSへの移行に伴う費用は、莫大であったことを多くの企業が指摘し、その内訳として、決算書作成費用が半分近くを占めたほか、コンサルティング費用がそれに次いだ。移行に要する時間は、一人で行った場合、1年半近く要すると見込まれる。私的な会計基準設定団体であるDRSCが作成する会計基準については意見が分かれ、斟酌すべき多くの異なる基準が重複して存在する、基準が時々刻々変わる、特定の団体の利益を代表する、等の理由でこれに不便を感じる企業が比較的多い反面、市場指向的である、決算書作成に際して支援が得られる、作成段階で関与できる等の理由でこれを評価する企業もある。公的な会計基準審議会は、商法典上の規制から未だ設置されていない。IFRSの適用を回避するために日本企業がEU市場から撤退することは、ほとんどのドイツ企業が望んでおらず、移行にかかる労力・費用について今後、国家の支援も含めた検討が必要となろう。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] ドイツ商法典上の正規の簿記の諸原則の法的性質について-日本の「公正ナル会計慣行」およびEC第4号指令上の「真実かつ公正なる概観との関係(一)」2006

    • Author(s)
      三原園子
    • Journal Title

      関東学院法学 15巻・2号

      Pages: 43-71

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ商法典上の正規の簿記の諸原則の法的性質について-日本の「公正ナル会計慣行」およびEC第4号指令上の「真実かつ公正なる概観との関係(二)」2006

    • Author(s)
      三原園子
    • Journal Title

      関東学院法学 15巻3・4合併号

      Pages: 95-110

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi