• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

児童・思春期の子どもの信頼関係ネットワークと学校適応との関連についての研究

Research Project

Project/Area Number 15730294
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational psychology
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

酒井 厚  山梨大学, 教育人間科学部, 助教授 (70345693)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords信頼感 / 児童・思春期 / 学校適応 / 問題行動 / 交差遅延効果分析 / 多変量遺伝解析 / 信頼関係ネットワーク
Research Abstract

青少年の問題行動と学校不適応の発達プロセスに関して、子どもの気質・性格および親・きょうだい・親友との信頼関係ネットワークの両者を影響要因とする観点から、3年間の短期縦断的研究を行った。2時点両方の調査に参加した小学4年から高校3年の双生児によるデータを横断的に検討したところ(N=1338)、CBCL尺度(0〜2点)のExternalizingな問題行動(注意欠陥・多動性、攻撃性)の各学年の得点は、小4(3.65)から高3(1.81)にかけて徐々に減少し、Internalizingな問題行動(不安、抑うつ、心身症状)、学校での反社会的行動傾向(いじめ、授業妨害)、孤立傾向の得点は小4から高3まで安定する傾向を示した(Int:最大22で1.8、反社会:最大20で約6.1、孤立:最大28で約12.0)。
次に、問題行動と学校不適応の2年間での得点変化と、信頼関係ネットワークへの信頼感の変化との関連を検討した。第1時点における小学高学年生・中学生・高校生をグループとして2要因分散分析を行ったところ、小学生グループにおいて、2年後に母親や父親との信頼感が高まった子どもが、他の子どもに比べて学校での反社会的行動傾向が有意に低まることがわかった。
また、小学高学年生を対象に、家族に抱く信頼感、性格傾向である自己志向性、および反社会的行動傾向の3者間の因果関係について検討した。交差遅延効果分析(構造方程式モデリング)の結果、家族への信頼感や自己志向性が反社会的行動の高低に影響するという予想と異なり、家族への信頼感の高低に関わらず、先行時点での反社会的傾向の強さが2年後の自己志向性を低めるという因果が認められた。
以上から、小学生における親との信頼感の高さは子どもの学校での問題行動傾向を低めるが、子どもの性格形成という観点からは、学校での子ども同士の体験(反社会的行動)の方が家族への信頼感に比べ影響力が強いことが示唆された。
本研究の結果は「小学生の学校不適応と親への信頼感」(教育心理学研究)、「Causal relations between antisocial experience in school, self-directedness, and family trust in childhood and puberty」(Journal of Personality)として投稿準備中である。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 子どもの発達と適応における遺伝と環境:発達行動遺伝学的アプローチから2004

    • Author(s)
      酒井 厚
    • Journal Title

      日本心理学会第86回大会発表論文集 86号

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 対人的信頼感の発達:児童期から青年期へ 重要な他者間での信頼すること・信頼されること2005

    • Author(s)
      酒井 厚
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      川島書店
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 子ども・家族への支援計画を立てるために-子ども自立支援計画ガイドライン-2005

    • Author(s)
      児童自立支援計画研究会 編
    • Total Pages
      641
    • Publisher
      財団法人 日本児童福祉協会
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi