• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

英語科授業の教育実践学としてのアクション・リサーチと実践の公開・共有システム構築

Research Project

Project/Area Number 15730393
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

兼重 昇  鳴門教育大学, 附属実技教育研究指導センター, 講師 (10304148)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords英語教育 / 授業研究 / データベース / 教師教育 / アクション・リサーチ / 小学校英語教育 / 授業支援
Research Abstract

本年度は,授業実践記録の分類及び分析,CARES-EFL改訂版による量的な記録とダイアリー型・ポートフォリオ型記録等の授業実践記録の整理,小学校における協同的授業の実践を行った。また,これらを基にインターネット上での授業実践等の公開及びデータベース化,BBSを利用した教師相互問題解決サイトの構築を行った。授業記録の公開は,肖像権の問題などがあり困難であったが,授業実践や授業の量的・質的描写や,BBSを利用した教師相互問題解決サイトの構築及び教育実習生による利用は可能となった。
研究発表としては,第17回四国英語教育学会徳島大会(四国大学・平成16年6月)で「小学校の英語授業分析-教室ディスコースの観点から-」,第5回小学校英語教育学会(JES)東京大会(津田塾会・平成16年8月)では,「小学生の英語力に関する一考察:SOPA, ELLOPAを参考にして」,第19回鳴門教育大学英語教育学会(鳴門教育大学・平成16年8月)では,「英語授業とInstructional Conversation」,第30回日本教科教育学会全国大会(山口大学・平成16年10月)では,「BBSを利用した教育実習支援:英語授業の創造を例として」の題目で発表を行った。
論文等として,「小学校英語における現状と問題点」(単著)平成16年8月『山口大学英語教育研究会紀要』No.8 pp.23-30「小学校における英語活動の実施状況-徳島県の事例をもとにして-」平成16年『四国英語教育学会紀要』No.24 pp.21-30「小学生の英語力に関する一考察:SOPA, ELLOPAを参考にして」共著 平成17年『小学校英語教育学会紀要』(印刷中)No.5 pp.19-24を投稿し受理された。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004 2003 Other

All Journal Article (5 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] 小学生の英語力に関する一考察:SOPA, ELLOPAを参考にして2005

    • Author(s)
      兼重昇, 近藤千代
    • Journal Title

      小学校英語教育学会紀要 No.5

      Pages: 19-24

    • NAID

      40007308564

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校英語教育のあり方-カリキュラム開発に関して-2004

    • Author(s)
      兼重 昇
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要(教育科学編) 第19号

      Pages: 193-199

    • NAID

      110004028138

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校英語における現状と問題点2004

    • Author(s)
      兼重 昇
    • Journal Title

      山口大学英語教育研究会紀要 No.8

      Pages: 23-30

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校における英語活動の実施状況-徳島県の事例をもとにして-2004

    • Author(s)
      兼重昇, 近藤千代, 藤本京子, 藤井浩美
    • Journal Title

      四国英語教育学会紀要 No.24

      Pages: 21-30

    • NAID

      40006530603

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校英語教育は,「英語の教育」か「英語教授」か2003

    • Author(s)
      兼重 昇
    • Journal Title

      教育のあゆみ-『小学校の英語教育のあり方を考える』 第29号

      Pages: 22-27

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 兼重 昇: "小学校英語教育は,「英語の教育」か「英語教授」か"教育のあゆみ-『小学校の英語教育のあり方を考える』. 第29号. 22-27 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 兼重 昇: "小学校英語教育のあり方-カリキュラム開発に関して-"鳴門教育大学研究紀要(教育科学編). 第19号. 193-199 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi