• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

キラリティープローブを用いた短寿命反応中間体の動的構造解析

Research Project

Project/Area Number 15750038
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Organic chemistry
Research InstitutionUniversity of Hyogo (2004)
Himeji Institute of Technology (2003)

Principal Investigator

藤田 守文  兵庫県立大学, 大学院・物質理学研究科, 助手 (00275314)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsラジカルカチオン / 光学活性体 / [4+2]環化付加 / 光電子移動 / 円二色性スペクトル
Research Abstract

昨年度、キラル側鎖を有する光学活性ナフタレン化合物とオルトクロラニルとの光反応において、オルトクロラニルはナフタレンのジアステレオ面を高度に区別して[4+2]付加すること(最高92:8)を見出し、生成物の立体化学およびキラル分光測定の結果から光電子移動で生成するナフタレンラジカルカチオンに対するキラル側鎖の求核的相互作用の寄与が示唆された。
今年度、1)求核的作用に関与する官能基の特定、および2)一電子酸化する前の中性基質と酸化後のラジカルカチオンとの間の動的構造の変化の有無について研究を行った。
光付加反応の高い面選択性と円二色性(CD)スペクトルにおける比較的強いコットン効果とがともに見られる側鎖には酸素官能基とベンゼン環とが含まれていて、ともにラジカルカチオンに対して電子供与可能である。そこで、ベンゼン環に置換基を導入しπ電子密度を変化させ、面選択性およびCDスペクトル測定を行った。MeO基およびCN基を導入しても面選択性およびCDスペクトルともに大きな変化は見られず、ベンゼン環π電子よりも酸素の孤立電子対が求核的相互作用に重要であると考えられる。
一電子酸化する前の中性基質の動的構造について情報を得るため、一重項酸素の付加反応を行った。この場合にはほとんど面選択性は発現せず、中性状態においては側鎖はナフタレン面区別付加に寄与せず、高い構造的自由度をもっていることが示唆される。したがってラジカルカチオンと中性状態とで動的構造が大きく変化していることが判明した。
このように、キラル生成物分析とキラル分光分析とを組み合わせることで、短寿命反応活性種に働く相互作用および、その構造的特徴を明瞭にすることに成功した。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (3 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] Michael Addition-Elimination Mechanism for Nucleophilic Substitution Reaction of Cycloalkenyl Iodonium Salts and Selectivity of 1,2-Hydrogen Shift in Cycloalkylidene Intermediate2005

    • Author(s)
      Morifumi Fujita
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 70・2

      Pages: 480-488

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Elimination-Addition Mechanism for Nucleophilic Substitution Reaction of Cyclohexenyl Iodonium Salts and Regioselectivity of Nucleophilic Addition to the Cyclohexyne Intermediate2004

    • Author(s)
      Morifumi Fujita
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 126・24

      Pages: 7548-7558

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Regioselective Ring Opening of Alkylidenecyclopropanone Silyl Acetals2004

    • Author(s)
      Morifumi Fujita
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 45・43

      Pages: 8023-8026

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Morifumi Fujita: "Michael Addition of Cyanide to Cyclohex-1-enyliodonium Salts"Chemistry Letters. 32・4. 382-383 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Morifumi Fujita: "Generation of Cycloheptyne during the Solvolysis of Cyclohexylidenemethyliodonium Salt in the Presence of Base"Bulletin of the Chemical Society of Japan. 76・9. 1849-1855 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi