• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自在凝固流体(FFF)の提案とその基本性能の実験調査および免震・防振技術への応用

Research Project

Project/Area Number 15760156
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dynamics/Control
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

佐々木 卓実  北九州市立大学, 国際環境工学部, 講師 (80343432)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords免震構造 / 磁性流体 / MR流体 / 免震 / 振動制御
Research Abstract

本研究では,上部構造と基礎との間に設けられる免震層に,磁性流体を利用した新しい機能性流体である自在凝固流体(FFF)を適用することにより,簡便な構造で高性能な免震システムの提案を行った.また,提案したシステムの有用性を調べるため,小型モデルによる実験を行い免震装置としての基本性能(絶縁性能,復元性能,減衰性能,支持性能,保持性能)の実現法について検討を行った.
【研究方法および結果】
提案したシステムの小型実験モデルを製作し,各種実験によりFFFの基本性能を調査した.調査法としては,基礎が振動している状態において上部構造に伝達する最大加速度を測定する動的実験,および,静止状態での保持力を測定する静的実験などにより,印加する磁場の大きさ(電磁コイルに印加する電流の大きさ)とFFFの降伏せん断力の関係などを詳細に調査した.各種の実験結果から,以下のような結論を得た.
(1)絶縁性能,減衰性能は,FFFの物性から,実現可能であることを立証した.
(2)支持機能もFFFのスペーサ粒子により十分に備えていることを確認した.
(3)保持機能については,振動基礎の加速度および上部構造の質量に依存するものの,ある一定値以上の電流を印加することによって実現されることを確認した.
(4)復元性能については,基礎の振動に対して,絶縁機能と保持機能(印加電流)を連続的に制御することによって実現した.
以上のように,本研究で提案した免震装置によって,免震装置に求められるすべての機能を,非常に小型,簡便かつ安価なシステムによって同時に実現することを可能とした.
本研究では,小型モデルによる検討を行った.この装置により,微振動を嫌う半導体製造施設や美術品展示ケースなどのように,比較的小型の構造物の免震に対して,実用的な装置を提供することができると考えられる.今後は,一般住宅や低層ビルなど大型構造物に対する適用も検討したい.

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (5 results) Publications (3 results)

  • [Journal Article] Suggestion of the Magneto-Solidification Fluid, and Application to a Base-Isolation System2005

    • Author(s)
      多本旭, 清田高徳, 佐々木卓実
    • Journal Title

      Proc. The 9th International Conference on ER Fluids & MR Suspensions (発行予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] MR流体を利用した新しい免震システム2004

    • Author(s)
      佐々木卓実, 杉本旭, 清田高徳
    • Journal Title

      日本機械学会2004年度年次大会講演論文集 Vol.6

      Pages: 263-264

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] パッシブ・ダイナミック制御手法による定荷重バランサの高精度制御2004

    • Author(s)
      清田高徳, 佐々木卓実, 杉本旭
    • Journal Title

      日本機械学会2004年度年次大会講演論文集

      Pages: 231-232

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大規模非線形系における定常振動の安定判別法(その1,近似状態遷移行列法の提案)2004

    • Author(s)
      上村時敬, 近藤孝広, 佐々木卓実 他
    • Journal Title

      日本機械学会Dynamics and Design Conference 2004 (CD-ROM論文集)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大規模非線形系における定常振動の安定判別法(その2,樹状構造物への適用)2004

    • Author(s)
      々木卓実, 近藤孝広, 上村時敬 他
    • Journal Title

      日本機械学会Dynamics and Design Conference 2004 (CD-ROM論文集)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Sasaki, T., Kondou, T., Ayabe, T.: "Vibration analysis of a large-scale nonlinear system (Investigation of validity of the analysis by a reduction model)"Proc.of the 10th Asia-Pacific Vibration Conference. Vol.2. 616 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 佐々木卓実, 近藤孝広, 綾部隆: "大規模非線形系の振動解析と安定判別(低次元化モデルを利用した解析の妥当性の検証)"Dynamics and Design Conference 2003. CD-ROM. (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 川下倫平, 田代裕明, 近藤孝広, 佐々木卓実, 宗和伸行: "大規模非対称回転軸系の安定判別に関する研究(低次元化モデルの合理的な構成法)"Dynamics and Design Conference 2003. CD-ROM. (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi