• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イタリアとフランスにおける都市再生法および都市再生プログラムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15760449
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

宮脇 勝  千葉大学, 工学部, 助教授 (30280845)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsイタリア / フランス / 都市再生 / 都市計画 / 景観 / 都市美 / ランドスケープ / 工業跡地 / 景観法 / 広域計画 / 持続可能な開発 / 制度の国際比較 / 都市再生法 / 国際研究者交流
Research Abstract

本研究は、都市再生に関わる各国の近年の活発な動きを受けて、特に、イタリアおよびフランスにおける都市再生や景観に関わる新法の成立背景について、文献および現地調査によって明らかにする。さらに、法定の都市計画を行う上で、海外の都市計画決定手続きの特徴や計画・事業の運用の特徴を明らかにするものである。
本年度は、イタリアの都市再生および景観に関係する都市計画の系譜を文献で調査し、また具体的な事例を現地調査をトリノ市とミラノ市で行うとともに、イタリアを代表する都市計画家のベルナルド・セッキ教授と研究打ち合わせを行った。
トリノ市では、特にオリンピック関連の施設も都市再生で整備されたばかりで、最新事情の現地写真と資料の収集を行った。ミラノ市もまた、都市再生の事業が多く準備されているところであり、その資料を収集追加した。また、セッキ教授には、これまでの研究過程で生じた疑問点について、まとめて教えて頂いた。
一方、論文作成の成果として、日本都市計画学会において、本研究に関連するイタリアの論文とフランスの論文を発表した。また、著書としても、本研究に関連して、イタリアの都市美に関する研究成果を発表した。
本研究を進めた結果、イタリアやフランスにおける都市再生事業の効果として、衰退した地域の再開発を通じて、都市の景観に与える影響と、国全体に与える社会経済効果が明らかになり、その都市計画や制度において、我が国にも示唆を与えてくれていることがわかった。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (2 results) Publications (4 results)

  • [Journal Article] イタリアのマスタープランの普及プロセスと都市計画決定プロセスに関する研究2005

    • Author(s)
      宮脇 勝
    • Journal Title

      日本都市計画学会 都市計画論文集 No.40-3

      Pages: 73-78

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスの「広域統合計画SCOT」の策定・承認プロセスに関する新制度の研究2005

    • Author(s)
      河原田千鶴子, 宮脇 勝
    • Journal Title

      日本都市計画学会 都市計画論文集 No.40-1

      Pages: 9-19

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] イタリアの地方分権下における国と州政府と県と基礎自治体の風景保全プランニング体系に関する研究-カンパーニア州政府の広域方針、ナポリ県の風景計画、ポッツオーリ市のマスタープランの整合性-2004

    • Author(s)
      宮脇 勝, 武内和彦, 鹿野陽子
    • Journal Title

      日本都市計画学会 都市計画論文集 No.39

      Pages: 169-174

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] イタリアの風景法の制定経緯について聞く2004

    • Author(s)
      宮脇 勝, 武内和彦, 鹿野陽子
    • Journal Title

      季刊 まちづくり No.2

      Pages: 78-83

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 景観系まちづくり市民団体の研究動向および類型に関する考察2004

    • Author(s)
      宮脇 勝
    • Journal Title

      日本建築学会大会 都市計画部門 研究協議会資料

      Pages: 7-10

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] イタリアの景観コントロールの動向2004

    • Author(s)
      宮脇 勝
    • Journal Title

      都市+デザイン Vol.21

      Pages: 48-50

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 都市美2005

    • Author(s)
      宮脇 勝
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      学芸出版社
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 欧米のまちづくり・都市計画制度-サスティナブル・シティへの途(第5章 イタリア)2004

    • Author(s)
      宮脇 勝 ほか11名
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 宮脇 勝: "イタリアの都市再生及び持続可能な広域開発プログラムと複合プログラムに関する制度の研究"日本都市計画学会都市計画論文集. NO.38. 325-329 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 宮脇 勝, 河原田千鶴子: "フランスにおける都市連帯と都市リニューアルに関する法律(SRU法)の一考察"日本都市計画学会都市計画報告集. NO.1. 78-83 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 宮脇 勝, 河原田千鶴子: "フランスにおける『まとまりのある広域計画SCOT』に関する一考察"日本建築学会大会学術講演梗概集. 下-1. 143-144 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 西村幸夫, 宮脇勝他4名: "都市を保全する"鹿島出版会. 193 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi