• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歴史的市街地型の地区計画の運用実態・課題及び今後の展開の可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15760454
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

小林 史彦  金沢大学, 自然科学研究科, 講師 (70293371)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2005: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2004: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2003: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords歴史的市街地 / 地区計画 / 町並み景観 / 重要伝統的建造物群保存地区
Research Abstract

(1)全国の重要伝統的建造物群保存地区の保存計画の内容分析
歴史的市街地型の地区計画運用の先進的参考事例として伝統的建造物群保存地区における保存計画の運用に着目して研究を進めた。具体的には、全国の重要伝統的建造物群保存地区の保存計画の内容分析を行い、保存対象として特定されている物件の種別の整理、種別ごとの特定基準、修理・修景・復旧基準の整理・分析を行なった。
(2)全国の重要伝統的建造物群保存地区における保存計画策定のための調査報告書の内容分析
全国の重要伝統的建造物群保存地区において、保存計画策定前に実施された伝統的建造物群保存対策調査報告書の内容分析を行い、保存計画策定のために行なわれている調査内容の把握と、調査結果に基づき提示されている特定物件候補の種別と町並み景観保全のための建造物の修理・修景基準案等の内容を把握した。
(3)全国の重要伝統的建造物群保存地区の市町村担当部局を対象とするアンケート調査
全国の重要伝統的建造物群保存地区の市町村担当部局を対象として、郵送アンケート調査を実施し、伝建地区保存計画の運用上の問題点と課題、今後の対応方策等について考察を行なった。
(4)重要伝統的建造物群保存地区における保存計画運用実態の事例調査
大津市坂本地区、京都市産寧坂地区、京都市上賀茂地区、上中町熊川宿、日南市飫肥地区、知覧町知覧地区などを対象として、重要伝統的建造物群保存地区の現地調査、伝建地区を担当している行政担当部局へのヒヤリング調査を実施し、伝建地区保存計画の運用実態と課題について事例的に明らかにした。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi