• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歴史的煉瓦造建造物の補修技術に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 15760474
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

河原 利江  山口大学, 工学部, 助手 (80346577)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords煉瓦造建築物 / 文化財 / 保存 / 補修 / シミュレーション / 圧縮性状 / 石灰セメントモルタル / 炭酸化 / 圧縮挙動 / 吸水率 / 漆喰
Research Abstract

本研究では、実際に日本の明治・大正時代に建設された煉瓦造建築物に使用されている煉瓦単体および組積体の圧縮挙動に関する実験を行い、当時の材料に関する力学的性質の解明を行った。特に中国地方・九州地方・東海地方などに実際に存在する、またはかつて存在していた煉瓦造建築物に使用されている煉瓦を採取し、圧縮挙動を調べた結果、製造された年代および成形方法と圧縮挙動との間に相関関係が見られることが明らかになった。
また煉瓦単体のみならず目地モルタルにも着目し、歴史的な煉瓦造建築物によく採用されていた石灰セメントモルタルによって作成した試験体の、経年的な圧縮性状の変化を解明することを試みた。経年変化を短時間で観察するために5ヶ月間の促進炭酸化を行い、1ヶ月毎の圧縮試験を行った。合わせて同様の目地モルタルで作製した煉瓦組積体についても促進炭酸化を行った。その結果、4週水中養生直後の圧縮強度(初期強度とする)と比較し1ヶ月炭酸化した試験体は約4倍の強度を示し、2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月・5ヶ月炭酸化後の強度の向上は微々たるものであることが明らかになった。このような目地モルタルの圧縮強度の向上は煉瓦組積体にも影響を与えていることが推察され、実際に煉瓦組積体についても1ヶ月炭酸化促進後の圧縮強度は初期強度と比較して15倍程度となり、その後の強度の向上はあまり見られなかった。以上のことから実際の煉瓦造建築物で考えた場合目地モルタル性の圧縮強度は施工直後から数年間でやや向上し、その後は殆ど変化しないということが推察される。しかしこの数年間の間にどのような性状の変化が起こって強度が向上しているかについてはさらに詳細に解明する必要があると考えられる。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (6 results)

  • [Journal Article] 歴史的煉瓦造建造物における煉瓦および組積体の品質の変遷に関する研究 その1 製造年代と圧縮性状の関係について2005

    • Author(s)
      河原利江, 馬場明生, 守 明子, 台信富寿
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集 第28巻

      Pages: 901-904

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 その9 最焼成実験2005

    • Author(s)
      本多由典, 守 明子, 馬場明生, 山口理人, 河原利江
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集 第43号

      Pages: 21-24

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Axial Compression Behaviors of Burnt Clay Masonry Units and Improving Load Bearing Capacity on Brick Assemblages with injection Materials2004

    • Author(s)
      河原利江, 馬場明生, 守 明子, 台信富寿
    • Journal Title

      Proceedings of the 13th International Brick & Block Masonry Conference Vol.1

      Pages: 17-26

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Experimental Examinations on Production Temperature of Burnt Clay Masonry Units in Historic Masonry Structures for Establishing Judgment Standards of Long Term Preservations2004

    • Author(s)
      守 明子, 馬場明生, 河原利江, 台信富寿
    • Journal Title

      Proceedings of the 13th International Brick & Block Masonry Conference Vol.4

      Pages: 1119-1128

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 その9 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験2004

    • Author(s)
      堀江真一, 馬場明生, 守 明子, 長谷川直司, 河原利江
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 A-1分冊

      Pages: 683-684

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 その8 採取した煉瓦単体の乾湿ムーブメント2004

    • Author(s)
      山口理人, 守 明子, 馬場明生, 河原利江
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 A-1分冊

      Pages: 681-682

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 馬場明生, 千 歩修, 河原利江, 守 明子, 高橋和雄: "メーソンリーユニットの力学的試験方法の改善および圧縮性状に関する実験的研究"日本建築学会構造系論文集. NO.571. 15-21 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 山口理人, 守 明子, 馬場明生, 河原利江: "文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 その1 焼成履歴判定試験方法の開発"日本建築学会学術講演梗概集. A-1 材料施工. 141-142 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 河原利江, 馬場明生, 守 明子, 長谷川直司, 高村功一: "文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 その2 煉瓦および組積体の圧縮性状"日本建築学会学術講演梗概集. A-1 材料施工. 143-144 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 堀江真一, 馬場明生, 守 明子, 長谷川直司, 河原利江: "文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 その3 目地非充填部注入による組積体の力学性状の評価試験方法の確立のための実験"日本建築学会学術講演梗概集. A-1 材料施工. 145-146 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 森本美貴子, 馬場明生, 守 明子, 渡部嗣道, 河原利江, 川手洋, 森田和宏: "文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 その4 石灰セメントモルタルの煉瓦躯体に対する追従性評価手法の提案"日本建築学会学術講演梗概集. A-1 材料施工. 147-148 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 森田和宏, 馬場明生, 守 明子, 渡部詞道, 河原利江, 川手洋: "文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 その5 漆喰の煉瓦躯体に対する追従性評価手法の提案"日本建築学会学術講演梗概集. A-1 材料施工. 149-150 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi