• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

明治中期から大正期の大阪市接続町村における市街地形成と「大大阪新開地」の成立

Research Project

Project/Area Number 15760476
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionKochi Women's University

Principal Investigator

三浦 要一  高知女子大学, 生活科学部, 助教授 (70305803)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2003: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords近代 / 大阪 / 都市史 / 大阪地籍地図 / 市街地形成 / 耕地整理 / 地主 / 土地所有形態
Research Abstract

明治44年『大阪地籍地図』(吉江集画堂発行)の土地台帳は、1筆ごとに地目(宅地、田、畑など)が記載されている。この地目の区分に着目して、大阪市接続町村の16ケ町村の大字を単位に集計をおこない、さらに宅地と非宅地(田、畑など)に分けて面積の比率を算出した。これにより、明治末期の大阪市接続町村における宅地化の様相が、町村の大字ごとに判明することとなった。
明治末期の大阪市接続町村の16ケ町村では、宅地系面積が1,104,400.54坪、非宅地系面積が6,854,699.70坪である。宅地系面積の比率は13.9%となり、宅地化が全体的に低調であったことになる。宅地系面積の比率が高い町村をあげると、伝法町が84.4%で最も高く、ついで中津村大字光立寺と鷺洲村大字大仁が50%に達していた。また、豊崎村は全5大字が30%以上であり、鷺洲村の浦江と海老江の2大字、中津村大字下三番、鶴橋村の東小橋と岡の2大字がそれぞれ20%以上であった。それ以外の11ケ村は、大字ごとにみても宅地系面積の比率がすべて20%未満であった。
つぎに、宅地化の動向を分析すると、それが顕著に認められる伝法町、中津村、鷺洲村、豊崎村は大阪市の北部に接続しており、その一方で、宅地化が低調な北新開荘村、中本村、生野村、住吉村、津守村、今宮村、天王寺村は、大阪市の東部ならびに南部に所在していた。明治末期の大阪市接続町村では、北部と東南部における宅地化の差異が明らかとなった。明治末期における宅地化の区域は、明治30年に実施された第一次市域拡張の市域とほぼ一致していたが、北部ではその市域をこえて新淀川にまで市街地が形成されていた。なお、明治末期に非宅地系面積の比率が高い村は、大正期以降に市街化され、大正14年の第二次市域拡張で大阪市に編入されることになる。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (2 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] 昭和初期における大阪市天王寺区の都市空間の構成2005

    • Author(s)
      三浦 要一
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-2(発表予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在郷町の都市空間の近代化に関する研究2004

    • Author(s)
      三浦 要一
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集 27

      Pages: 917-920

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 三浦 要一: "在郷町の都市空間の近代化に関する研究"日本建築学会中国支部研究報告集. 27. 917-920 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi