• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

γ位ヘテロジ置換アリルジルコニウム種を用いる合成反応の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 15790016
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Chemical pharmacy
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

佐藤 梓  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (10338965)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsγ,γジアルコキシアリルジルコニウム種 / アリル金属種 / グリオキシレート / ケテンアセタール / 銅(I)塩 / アクリロイルアニオン等価体 / イミン / γ,γ-ジアルコキシアリルジルコニウム種 / アリル金属 / ジルコノセン / トランスメタル化 / カップリング反応 / γ,γ-ジアルコキシアリルジルコニウム / 付加反応 / α,β-不飽和カルボニル / 銅塩
Research Abstract

研究代表者はジルコノセン-ブテン錯体とオルトアクリル酸トリエチルエステルとを作用させることにより、配位子交換、アルコキシル基のβ脱離を経てγ,γ-ジアルコキシアリルジルコニウム種1が生成することを既に報告している。
γ,γ-ジアルコキシアリルジルコニウム種1とグリオキシレート類との反応について引き続き検討を行なった。銅(II)トリフラートを加えることにより反応が進行し、1のβ位でアルデヒド基に1,2-付加したのちに、分子内のアルキルジルコニウム種がオキソカルベニウムイオンへ環化したシクロプロパン誘導体を良好な収率で得ることができ、種々のグリオキシレートへの適用の拡大を行なった。
また、γ,γ-ジアルコキシアリルジルコニウム種1とイミン類との反応についても引き続き検討を行なった。添加剤として1価の銅塩を用いて反応を行なうと、1のγ位で付加したジエトキシホモアリルアミンが生成する事を既に見いだしている。そこで反応のさらなる一般化を目的とし、種々の置換基を持ったイミン類を用いて反応を行った。ここで不斉中心をもつイミンを基質として用いた場合、高いジアステレオ選択性で反応が進行する事を明らかとした。また、生成物のジエトキシホモアリルアミンのアセタール基の脱保護がトリフルオロ酢酸中で容易に進行し、α,β-不飽和カルボニル基を有するアミン誘導体が高収率で得られることを明らかとした。この際、1はアクリロイルアニオン等価体としてイミン類と反応しており、保護されたα,β-不飽和カルボニル基の導入法として利用できる。
以上の結果をTetrahedron Letter誌一報およびTetrahedron誌二報にて発表した。また、日本薬学会第126年会(仙台)にて発表予定である。また、未発表の結果については一誌に投稿準備中である。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Copper-catalyzed addition reaction of γ,γ-dialkoxyallylic zirconium species with imines.2005

    • Author(s)
      Azusa Sato, Hisanaka Ito, Midori Okada, Yuko Nakamura, Takeo Taguchi.
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 46・48

      Pages: 8381-8381

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Lewis acid promoted reactions of γ,γ-dialkoxyallylic zirconium species with various carbonyl compounds.2005

    • Author(s)
      Hisanaka Ito, Azusa Sato, Takeo Taguchi.
    • Journal Title

      Tetrahedron 61・46

      Pages: 10868-10868

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Stereoselective synthesis of (Z)-fluoroalkenes directed to peptide isosteres : copper mediated reaction of trialkylaluminum with 4,4-difluoro-5-hydroxyallylic alcohol derivatives2005

    • Author(s)
      Yuko Nakamura, Midori Okada, Azusa Sato, Hiroaki Horikawa, Minoru Koura, Akio Saito, Takeo Taguchi
    • Journal Title

      Tetrahedron 61・24

      Pages: 5741-5741

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Highly Regioselective Coupling Reactions of Allylic and Propargylic Alcohol2005

    • Author(s)
      Azusa Sato, Hisanaka Ito, Takeo Taguchi
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 70・2

      Pages: 709-709

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi