• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胃癌の分子標的に対する系統的モノクローナル抗体作成とその診断・治療への応用

Research Project

Project/Area Number 15790339
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Gastroenterology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

筆宝 義隆  東京大学, 国際・産学共同研究センター, 助手 (30359632)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords胃癌 / ムチン / マイクロアレイ / モノクローナル抗体 / 腫瘍マーカー / MUC13 / WWOX / 癌抑制遺伝子
Research Abstract

本研究では胃癌手術検体を用いたマイクロアレイ解析で、まず高発現の遺伝子を抽出した。このうち、ムチン蛋白であるMUC13は最近同定された1回膜貫通蛋白だが、(1)ムチンファミリー遺伝子であるMUC16が腫瘍マーカーCA125の抗原であること、(2)MUC1が抗体治療の標的としてすでに臨床試験が行われていること、などから診断・治療の標的として有望と考えて、モノクローナル抗体を多数クローン作成してさらに解析を行った。
3種類の抗体を用いて各種細胞株でMUC13蛋白の評価を行ったところ、全長の200kDa蛋白以外よりも35kDaの蛋白が最も多く存在し、切断された断片の存在が示唆され診断マーカーとしての可能性が示された。Western blottingで非癌部と比較して胃癌組織での発現亢進を蛋白レベルでも確認した。免疫組織化学解析ではMUC13は小腸、大腸で陽性を示し、正常胃粘膜では陰性だった。Tissue arrayを用いて114例の検討を行ったところ、74例(65%)の胃癌で陽性を示し、Diffuse typeに比較してIntestinal typeで有意に発現が高かった。また、Intestinal typeでは腺管構造のapical側に濃縮して認められたのに対して、Diffuse typeでは細胞全体にびまん性に分布していることが確認された。intestinal typeの前癌病変とされる腸上皮化生でも10例中9例で陽性を示した。他の腸型ムチン(MUC2,CD10)が腸上皮化生では同様に高い陽性率を示しながら、胃癌では陽性率が20-30%と低下することも明らかになり、MUC13は単なる腸分化マーカーではなく、intestinal type胃癌の発癌に関与する分子であることが示唆された。
本研究によりMUC13が胃癌の発癌、診断、治療に重要な分子であることが強く示唆された。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2005 Other

All Journal Article (1 results) Publications (2 results)

  • [Journal Article] Overexpression of MUC13 is associated with intestinal type gastric cancer2005

    • Author(s)
      Shimamura T, Hippo Y et al.
    • Journal Title

      Cancer Science 5(In press)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] Watanabe A, Hippo Y, Taniguchi H et al.: "An opposing view on WWOX protein function as a tumor suppressor."Cancer Research. 63・24. 8629-8633 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Shimizu H, Taniguchi H, Hippo Y, et al.: "Characterization of the mouse Abcc12 gene and its transcript encoding an ATP-binding cassette transporter, an orthologue of human ABCC12."Gene. 310. 17-28 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi