• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

延髄腹外側野吻側部によるストレス反応および自発行動の制御機構の研究

Research Project

Project/Area Number 15790433
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

山里 正演  琉球大, 医学部, 助手 (90347138)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2004: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsラット第1染色体 / 交感神経 / 血圧 / コンジェニックラット
Research Abstract

脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP),ウィスター京都ラット(WKY), SHRSP由来第1染色体コンジェニックラットを用い,メンタルストレス(ラットの顔面への空気墳射)を行い,血圧,脈拍数,腎交感神経活動の変化を比較した.血圧はSHRSPでWKYとコンジェニックラットに比べ有意に高かったが,WKYとコンジェニックラット間では血圧に差はなかった.脈拍数は3群間で差はなかった.空気噴射に伴う昇圧はSHRSP,コンジェニックラット,WKYの順に高かった.空気噴射に伴う腎交感神経活動の亢進はWKYに比べSHRSPとコンジェニックラットで有意に亢進していた.このことよりSHRSP'由来第1染色体を有するコンジェニックラットは定常状態での血圧,脈拍数はWKYと変わらないが,メンタルストレス負荷時の交感神経系の反応性が亢進しており,過度に昇圧することがわかった.さらに脳室内にアンジオテンシンIIタイプI受容体拮抗薬を投与すると過度の昇圧が抑制されることより,脳内レニン-アンジオテンシン系の異常がメンタルストレス負荷時の過度の昇圧に関係していることがわかった.

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi