• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミエロイド分化に伴うプログラム細胞死

Research Project

Project/Area Number 15790498
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hematology
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

鈴木 賢一  大阪市大, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (20305618)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords好中球 / アポトーシス / G-CSF / GM-CSF / cIAP2 / JAK2 / STAT3 / 慢性好中球性白血病
Research Abstract

好中球は自然にアポトーシスを起こし、2〜3日以内に死滅する。好中球のアポトーシスはシクロヘキシミドにより促進された。このことは、好中球の生存維持には、抗アポトーシス作用を有する蛋白質が構成的に合成されることが必要であることを示している。好中球のアポトーシスはG-CSF、GM-CSF及びcyclic AMPにより抑制され、その生存が延長した。G-CSF及びGM-CSFによる抗アポトーシス作用はシクロヘキシミドにより抑制され、特定の抗アポトーシス分子の誘導を介していると考えられた。候補分子を探索した結果、IAP (inhibitor of apoptosis)ファミリー分子であるcIAP1、cIAP2及びXIAPがヒト好中球に発現しており、これらの分子の中で、cIAP2がG-CSF刺激によりin vivo及び in vitroにおいて特異的に誘導されることを明らかにした。G-CSF刺激によるcIAP2の発現誘導は、JAK2-STAT3を介して転写レベルで制御されており、G-CSFはcIAP2の発現誘導を介して抗アポトーシス作用を示すと考えられた。また、慢性好中球性白血病ではcIAP2の過剰発現がみられ、好中球の生存が著しく延長していた。一方、慢性骨髄性白血病患者から得られた成熟好中球ではcIAP2の過剰発現は認められず、好中球の生存も正常であった。これらの結果は、G-CSFがJAK2-STAT3を介してcIAP2を特異的に誘導することによって抗アポトーシス作用を示し、また、慢性好中球性白血病においては、cIAP2の過剰発現が好中球数の増加と白血病化に関与していることを示唆している。

Report

(1 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Hasegawa, T., Suzuki, K., Kitagawa, S.: "Expression of the IAP family members in human neutrophils : up-regulation of cIAP2 by G-CSF and overexpression of cIAP2 in CNL"Blood. 101. 1164-1171 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Sakamoto, C., Suzuki, K., Kitagawa, S.: "Anti-apoptotic effect of G-CSF,GM-CSF and cAMP on human PMN : protein synthesis-dependent and independent mechanisms and role of JAK-STAT"Int.J.Hematol.. 77. 60-70 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Zhou, Y., Kutsuna, H., Suzuki, K., Kitagawa, S.: "Serine protease inhibitors inhibit superoxide release-and adherence in human neutrophils stimulated by GM-CSF and TNFα"Int.J.Hematol.. 77. 253-258 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Oshitani, N., Hato, F., Suzuki, K.: "Cross-reactivity of yeast antigens in human colon and peripheral leukocytes"J. Pathol.. 199. 361-367 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Kutsuna, H., Suzuki, K, Kato, T., Kitagawa, S.: "Actin reorganization and morphological changes in human neutrophils stimulated by TNF, GM-CSF and G-CSF : the role of MAP kinases"Am.J.Physiol.Cell Physiol.. 286. C55-C64 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi