Project/Area Number |
15790840
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Anesthesiology/Resuscitation studies
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
中川 景子 久留米大学, 医学部, 助手 (40320238)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2004: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | 分娩麻酔(無痛分娩) / 局麻薬血中濃度 / 新生児神経科学行動 / ハイリスク合併妊娠 / 選択的神経遮断 / サイトカイン / Nitric Oxide |
Research Abstract |
硬膜外麻酔や脊髄くも膜下麻酔による無痛分娩は年々増加の一途をたどり、近年わが国においても一般に知られるようになってきた。一方、麻酔薬を中心とする無痛分娩は、わが国ではほとんど知られておらず、その薬理的作用が胎児・胎盤循環および母体に与える影響がはっきりとしていないために敬遠されがちであるのも現状である。日本における無痛分娩を広く、より安全に行うためには麻酔薬が胎児・胎盤循環および母体に与える影響に関して詳細に研究を重ねる必要があると考えられる。臨床的な報告は欧米でも認められるが、これらに関して詳細に検討が行われた報告はなく、明らかになっていない。 このためには、麻酔薬の母体、胎児・胎盤循環に与える影響を詳細に調べ、その有益性を妊婦に提示することで無痛分娩の理解を深めていくことが重要である。 今回の研究では母体、臍帯血中の麻酔薬濃度を測定し、無痛分娩における至適麻酔薬投与量の決定を行う。同時に、無痛分娩によって得られる母体の満足度や、新生児アプガースコア、臍帯血ガス分析、新生児行動学的評価等によってその影響を評価した。 妊婦における局所麻酔薬・麻薬の総投与量と新生児神経学的行動検査(NACS)、新生児アプガースコア、臍帯血ガス分析に関して、影響を与えることはなかった。さらに、無痛分娩による満足度調査からより選択的神経遮断を行うべきだと考え、より少ない局麻濃度を用いることによって、その危険性を減少させることが出来、かつ血中濃度も有意に減少させることが出来た。無痛分娩を受けた症例全例において、安全な麻酔管理が行われた。 現在、論文作成中である。
|