• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞外基質代謝からみたミュラー細胞の生物学的作用

Research Project

Project/Area Number 15791013
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Ophthalmology
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

植木 麻理  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40330089)

Project Period (FY) 2003 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsミュラー細胞 / 酵素免疫法 / コラーゲン / 増殖糖尿病網膜症 / 培養細胞 / 網膜ミュラー細胞 / 硝子体
Research Abstract

平成17年度、豚眼を半切し感覚網膜を剥離除去した後、0.1%トリプシン+0.2%ヒアルロニダーゼ+4%チキンシラーム液で45分間インキュベートした。20%FBS+DMEM+HamF12培養液を適量添加した上でホモゲネートし培養を行った。継代培養を繰り返し、抗glutamine synthetase抗体、抗GFAP抗体を用いた免疫染色を行い、本培養系がミュラー細胞であることを確認した。
培養細胞をKobayashiらの方法(J Immunoassay, 2000)でマイクロプレートに固相化し、酵素免疫法によりミュラー細胞に発現しているコラーゲンの解析を行った。また培養上清に含まれるコラーゲンについても、マイクロプレートのウェル上に培養上清をコーティングし、乾燥後、酵素免疫法により解析を行った。その結果、培養細胞、培養上清ともに、V型コラーゲンの発現がみられた。I型コラーゲンの発現も僅かながら認められた。
増殖糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫、黄斑円孔、黄斑上膜に対する網膜硝子体手術で得られた硝子体液中に発現しているコラーゲンタイプを、マイクロプレートのウェル上に硝子体液をコーティングし、乾燥後、酵素免疫法により定量することにより調べた。通常、生理的な状態で発現が多く見られるII型コラーゲンの割合が、増殖糖尿病網膜症では他の疾患に比較して減少していることが示された。

Report

(3 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (4 results) Book (1 results) Publications (3 results)

  • [Journal Article] Correlation between angiotensin-converting enzyme, vascular endothelial growth factor, and matrix matalloproteinase-9 in the vitreous of eyes with diabetic retinopathy.2006

    • Author(s)
      Ishizaki E
    • Journal Title

      Am J Ophthalmol 141(1)

      Pages: 129-134

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 続発緑内障の診断と治療2005

    • Author(s)
      植木麻理
    • Journal Title

      眼科紀要 56(9)

      Pages: 666-669

    • NAID

      10017250418

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Heparin-assisted removal of clotting preretinal hemorrhage during vitrectomy for proliferative diabetic retinopathy.2005

    • Author(s)
      Imamura Y
    • Journal Title

      Retina 25(6)

      Pages: 793-795

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後に発症したドライアイの1例2005

    • Author(s)
      勝村浩三
    • Journal Title

      眼科紀要 56(11)

      Pages: 908-910

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 眼科プラクティス 1 術後眼内炎2005

    • Author(s)
      植木麻理
    • Publisher
      文光堂
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Publications] 植木麻理, 南政宏, 今村裕, 佐藤文平, 池田恒彦: "増殖糖尿病網膜の硝子体手術適応"臨床眼科. 57(13). 1831-1834 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 植木麻理, 池田恒彦: "眼感染症セミナー"あたらしい眼科. 20(11). 1539-1540 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 植木麻理: "続発緑内障に対する手術治療"眼紀. 54. 849-853 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi