• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レーザー切削面における接着性レジンシステムの象牙質接着機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15791097
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Conservative dentistry
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

播磨 貴裕  広島大学, 病院, 助手 (90343293)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
KeywordsEr : YAGレーザー / CO2レーザー / 超微細構造学的研究 / 齲蝕象牙質 / 照射エネルギー / 接着性レジン / 象牙質接着 / Er:YAGレーザー / CO_2レーザー / C-factor / 形態学的研究 / 分析化学的研究
Research Abstract

現在まで遂行してきたレーザー処理象牙質表層の形態学的分析は,正常象牙質を用い一定の出力下に方ける変化の分析であった。そこで本年は,齲蝕象牙質に照射したときの構造変化の検討,および照射出力の違いによる形態学的変化の比較検討を行った。すなわち,新鮮抜去ヒト第3大臼歯における象牙質齢蝕をCO2レーザー(1w,0.3sec),あるいは低速のラウンドバーにより除去し,当該表層の超微細構造をTEM(脱灰染色)により検討した。両者とも切削面に大きな差異は認められず切削界面は明瞭であり,また,レーザー処理正常象牙質の表層には高次構造の破壊された象牙質が一層観察されたが,齲蝕象牙質においては認められなかった。レーザーにより影響を被った齲蝕象牙質内層がもともと軟化しているため,エアージェットスケーラーにより除去されたものと推察された。一方,正常象牙質においてCO2レーザー,あるいはEr : YAGレーザーの出力を変化させて照射し,その表層の超微細構造をTEM(脱灰染色)により比較検討した。CO2レーザーの低出力(1w,0.3sec)および高出力(3w,0.3sec)照射象牙質の表層は,前者では外形不明瞭で横紋構造が消失し変性したコラーゲン線維を有する無定形の一層(1〜2μm)が観察されたが,後者では認められず横紋構造の観察されるコラーゲン線維が引きちぎられた様な像が観察された。また,Er : YAGレーザーの低出力(60mj,1pps)および高出力(250mj,1pps)照射象牙質表層では,前者はコラーゲン線維の高次構造が破壊された無定形の一層(3〜4μm)が観察されたが,後者では全く観察されなかった。レーザーの照射エネルギーが大きいとその影響は表層に限局されることが判明し,したがって高出力レーザー処理象牙質におけるレジンの接着性があまり低下しなかったものと推察された。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2004 Other

All Journal Article (3 results) Publications (6 results)

  • [Journal Article] 各種象牙質切削方法がレジンの接着に及ぼす影響について2004

    • Author(s)
      北川解士
    • Journal Title

      広島大学歯学雑誌 36・2

      Pages: 219-219

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 回転切削器具により切削した象牙質に対する各種接着システムの接着強さ2004

    • Author(s)
      荒川 真
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌 47

      Pages: 117-117

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] レーザー処理象牙質におけるレジンの接着-レーザーエッチングで、レジンは本当に接着するのか?-2004

    • Author(s)
      冨士谷 盛興
    • Journal Title

      第4回日本歯科用Nd : YAG,炭酸ガスレーザー学会合同学術大会プログラム・講演抄録集

      Pages: 49-50

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 荒川 真: "回転切削器具により切削した象牙質に対する接着強さ"日本歯科保存学雑誌. 46(秋季特別号). 74 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 播磨 貴裕: "レーザー処理象牙質におけるレジンの接着-C-factorの影響について-"第15回日本レーザー歯学会総会・学術大会プログラム/講演抄録集. 65 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Hideaki Shintani: "Studies on Laser Applications to Dental Hard Tissues"Dentistry in Japan. 39. 193 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 新谷 英章: "歯牙硬組織切削用レーザーによる象牙質切削に関する研究"日本歯科医学会誌. 22. 62-69 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Morioki Fujitani: "Does Er:YAG or CO_2 laser ablation of dentin affect the adhesive properties of resin bonding systems?"Excerpta Medica International Congress Series. 1248. 161-166 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] Isao Ishikawa: "Lasers in Dentistry Revolution of Dental Treatment in the New Millennium"Lasers in Dentistry Revolution of Dental Treatment in the New Millennium. 489 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi