• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高度吸収顎堤再生のための注入可能な間葉系幹細胞/担体複合体の開発

Research Project

Project/Area Number 15791126
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

西村 正宏  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (00294570)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2003: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords高度吸収顎堤 / 間葉系幹細胞 / 骨再生 / 再生医療 / 担体 / 細胞移植 / 骨分化
Research Abstract

間葉系幹細胞(MSC)の骨分化に対する各種の担体(ヒアルロン酸,ハイドロキシアパタイト,βTCP)の影響を検討したところ,培養系においてはβTCPがMSCの石灰化を促進させることが判明した。これは特異的骨分化マーカーのプライマーを用いたRT-PCRを用いた解析から明らかとなった。一方,焼結ハイドロキシアパタイトには石灰化促進能は認められなかった。ヒアルロン酸にはMSCの石灰化促進能は認められないが,プロテオグリカンと組み合わせることで著しく弾性が高まることが判明した(Biorheology,2004)。また担体と細胞を生体内へ移植する際にはMSCが確実に担体に接着していることが必要となるが,それには植物レクチンの一種であるコンカナバリンA (ConA)とインゲンマメレクチン(PHA-E)の処理が有効であることが判明した(Exp.Cell.Res.,2004)。またMSCを大量に増殖させるためにはフィーダー細胞につくらせた細胞外マトリックス上にてMSCを培養することが有効であることも判明した(Biochem.Biophys.Res.Com.,2004)。さらにMSCのソースとしてはヒトの顎骨骨髄から採取した細胞には高い骨分化能があるが,軟骨や脂肪には分化しづらいことから顎骨由来のMSCも骨再生のための細胞として有効であることも判明した(J.Bone Mineral Res.,2005)。
臨床研究のモデルとして,ラットの大腿骨から採取したMSCをβTCPに付着させ,頭頂骨にシリンジを用いて注入したところ,約4週間で新生骨形成が認められ,9週間では移植された頭頂骨の骨と見分け難い程の成熟した骨が形成されていた(第112回日本補綴学会発表,2004年10月)。この侵襲性の低い骨増生法は例えば高齢者の高度吸収顎堤の骨を増生させる方法として有効と成り得ることが示された。

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Aveolar Bone Marrow as a Cell Source for Regenerative Medicine: Differences between Alveolar and Iliac Bone Marrow Stromal Cells2005

    • Author(s)
      Matsubara, T.et al.
    • Journal Title

      J.Bone Mineral Res. 20

      Pages: 399-409

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Lactins induce resistance to proteases and/or mechanical stimulus in all examined cells - including bone marrow mesenchymal stem cells - on various scaffolds.2004

    • Author(s)
      Nishimura, H et al.
    • Journal Title

      Exp.Cell Res. 295

      Pages: 119-127

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] A new technique to expand human mesenchymal stem cells using basement membrane extracellular matrix2004

    • Author(s)
      Matsubara, T et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Com. 313

      Pages: 503-508

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Quantitative analysis of the effects of hyaluronan and aggrecan concentration and hyaluronan size on the elasticity of hyaluronan-aggrecan solutions2004

    • Author(s)
      Nishimura, M.et al.
    • Journal Title

      Biorheology 41

      Pages: 629-639

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi