• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機能水を用いた義歯洗浄・消毒と義歯装着者の口臭抑制・義歯臭除去システムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 15791138
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

金石 あずさ  昭和大学, 歯学部, 講師 (50343497)

Project Period (FY) 2003 – 2004
Project Status Completed (Fiscal Year 2004)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords義歯洗浄剤 / 洗口剤 / 電解酸性機能水 / 口臭 / 義歯臭 / 口臭抑制 / 機能水 / 洗浄 / 義歯 / 床用レジン / オゾン機能水 / 電解アルカリ性機能水 / 消毒
Research Abstract

本研究は機能水を義歯装着患者の口臭の脱臭剤・義歯臭の除去剤として用いて,応用可能であるかについて比較検討を行った.
実験1.全身疾患を有していない可撤性補綴物を装着していない患者を選択し,試験液(電解酸性機能水,50倍希釈のネオステリンRグリーン水溶液,コントロールとして蒸留水の3種類)20mlを用いて30秒間洗口を行った.その洗口前後の口臭を測定した結果,電解酸性機能水および50倍希釈のネオステリンRグリーン水溶液は洗口前と洗口後の測定値間に有意な減少が認められた.しかし蒸留水は洗口前と洗口後の測定値間に有意な減少が認めらなかった.また電解酸性機能水および50倍希釈のネオステリンRグリーン水溶液は蒸留水と比較して,洗口後の測定値が有意に減少した.電解酸性機能水は洗口前後で50倍希釈のネオステリンRグリーン水溶液と同等の減少を示した.
実験2.全身疾患を有していない可撤性補綴物を装着している患者を選択し,始めに来院時,義歯を装着している状態で測定1として測定,次いで義歯をはずして測定2として測定,続いて義歯を試験液(電解酸性機能水,ピカ青錠を50℃の温水に溶解したもの,コントロールとして蒸留水の3種類)100mlに5分間浸漬洗浄した後,再び義歯を装着して測定3として測定,その後義歯をはずして,試験液(電解酸性機能水,コントロールとして蒸留水の2種類)20mlで30秒間洗口した後に測定4として測定,最後に洗浄した義歯を再び装着して測定5として測定した.その結果、測定2,測定1,測定3,測定5,測定4の順に測定値が減少した.来院時から電解酸性機能水による義歯洗浄後,義歯洗浄および洗口後の順にコントロールと比較して有意な減少が認められた.また電解酸性機能水による義歯洗浄は測定値の減少が認められ、さらに電解酸性機能水による義歯洗浄および洗口はより大きな減少が認められた.

Report

(2 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • 2003 Annual Research Report

Research Products

(7 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Publications (1 results)

  • [Journal Article] 電解機能水による義歯の洗浄および口臭抑制効果について2005

    • Author(s)
      金石あずさ, 塚崎弘明, 川和忠治, 丸谷善彦, 松崎孝徳, 栗原規剛, 飯田耕平, 芝 〓彦
    • Journal Title

      日本口腔機能水学会誌 6・1

      Pages: 38-39

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新しく開発したオゾンを活用した超音波洗浄器による義歯の消臭効果について2005

    • Author(s)
      塚崎弘明, 金石あずさ, 加瀬智夏, 三浦頡剛, 小花照雄, 川和忠治, 芝 〓彦, 原 由利子, 酒井敏博, 足立秀昭, 高田和明, 新井 稔
    • Journal Title

      日本口腔機能水学会誌 6・1

      Pages: 32-33

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] オゾンジェルの安全性評価について2005

    • Author(s)
      塩田剛太郎, 芝 〓彦, 塚崎弘明, 金石あずさ, 栗原規剛
    • Journal Title

      日本口腔機能水学会誌 6・1

      Pages: 30-31

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新しく開発されたオゾン軟膏の創傷治癒に関する実験的研究2004

    • Author(s)
      栗原規剛, 金石あずさ, 塚崎弘明, 川和忠治, 芝 〓彦, 塩田剛太郎
    • Journal Title

      日本褥瘡学会誌 6・3

      Pages: 346-346

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] オゾンジェルの殺菌効果について2004

    • Author(s)
      新實一仁, 金石あずさ, 芝 〓彦, 塚崎弘明, 岩佐文則, 平田智秀
    • Journal Title

      昭和歯学会雑誌 24・2

      Pages: 103-109

    • NAID

      10017406656

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 強電解酸性ジェルの殺菌効果と歯周ポケット内細菌に対する影響2004

    • Author(s)
      加瀬智夏, 塚崎弘明, 原 由利子, 金石あずさ, 小林茉莉, 芝 〓彦
    • Journal Title

      昭和歯学会雑誌 24・2

      Pages: 153-159

    • NAID

      10017406766

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Publications] 金石あずさ, 塚崎弘明, 芝 〓彦, 尾関雅彦, 原 由利子, 大森悠, 飯田耕平, 望月文子: "電解機能水とオゾン機能水の義歯洗浄効果について"日本口腔機能水学会誌. 5・1. 26-27 (2004)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report

URL: 

Published: 2003-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi