教育の情報化に対応した効果的な教育の推進策に関する調査研究
Project/Area Number |
15800006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Special Purposes
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | National Institute of Multimedia Education (2004) National Institute for Educational Policy Research (2003) |
Principal Investigator |
清水 康敬 独立行政法人メディア教育開発センター, 理事長 (10016561)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢野 米雄 徳島大学, 工学部, 教授 (40035663)
前迫 孝憲 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 (00114893)
中山 実 東京工業大学, 教育工学開発センター, 助教授 (40221460)
堀田 龍也 静岡大学, 情報学部, 助教授 (50247508)
|
Project Period (FY) |
2003 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥7,100,000 (Direct Cost: ¥7,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥7,100,000 (Direct Cost: ¥7,100,000)
|
Keywords | 教育の情報化 / 情報教育 / 効果的な教育 / 確かな学力 / 学力向上 / インターネット / 次世代の能力 |
Research Abstract |
本研究で得られた成果を列挙すると以下のようになる。 (1)コンピュータ活用に関する教員の実態調査と今後の展開 昨年度実施した学校教員と管理職を対象にした実態調査結果を踏まえて、第2回目の実態調査を行った。第2回の調査では、第1回調査で回答していただいた3,591件に対して調査した。その結果、授業でのコンピュータ活用やインターネット活用に関する実態等を明らかにすることができた。また、今後の展開を検討する資料としての分析を行った。 (2)今後のIT技術の進展に関する予測と教育との関連分析 IT技術に関して公表されている多くの文献、資料、書籍等を調査して、2010年、2015年におけるIT関連技術予測を行った。その結果、活用するデータをセンターに保存しておき、必要な時点で必要な情報をネットワーク利用によって取得する方法が主になると考えられる。その結果を踏まえて教育との関連を整理して、今後のIT技術の教育における活用をまとめることができた。 (3)今後の情報社会が求める人材の能力に関する調査 急速に進展している高度情報社会が必要とする人材の能力を検討する資料として、米国の教育省が委託して検討している「21世紀のスキル」を調査してまとめた。この結果は今後の展開を検討する際に有用となると考えられる。 (4)2005年度のIT環境に於ける教育のイメージ化 2005年度の整備計画終了後の環境におけるITを活用した教育の場面を100事例挙げて、そのイメージをイラストで示した。これらは、小学校段階から中学、高等学校に於ける各教科の種々の指導場面を想定しており、それらのイメージを示すことによって、今後の教員のIT活用指導力の向上に役立つことを期待している。 (5)教育の情報化に対応した効果的な教育に関する推進策の検討 以上の種々の観点を総合的に検討した結果として、今後の推進策の例を列挙することができた。 (6)研究成果報告書の作成 昨年後の成果と今年度の成果を総合的にまとめて、最終報告書をまとめた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(13 results)