• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現代政治理論としての戦後日本の政治思想の意味ーラディカル・デモクラシー論を中心に

Research Project

Project/Area Number 15F15002
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field History of thought
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) CHO SUNGEUN  東京大学, 社会科学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2015-04-24 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2015: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords戦後日本 / 政治思想史 / 市民社会論 / 大衆社会論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の課題は、戦後日本の政治思想を欧米の政治思想と比較分析することを通じて、個々の思想家の議論をより広い理論史の中に位置付け、その普遍性と特殊性を解明することである。2015年4月に来日して以来、現時点まで「大衆」と「市民」を鍵概念とする政治思想を中心に、それが欧米と日本の思想史の中でどのような変遷を遂げてきたかを追跡してきた。具体的に、本研究は二人の戦後思想家、藤田省三(1927-2003)と松下圭一(1929-2015)の政治思想が、それぞれ現代のラディカル・デモクラシー論の二つの潮流である「闘技的多元主義論」と「熟議民主主義論」と高い類似性を有し、さらにそれらに比べて時期的に先駆性を見せていることへの着目から出発した。こうした類似性と先駆性が出現した要因は、20世紀初頭から「市民社会」という語で、様々な政治理論が持続的に論じられてきた、日本の言説空間の特殊性にある。なお松下の場合、彼の政治理論が1960-70年代の革新自治体の登場と相まって、実際に現実政治の領域にも大きな影響力を及ぼしたことは、日本の思想史と政治史の特徴が結合した希な例として強調すべき点である。以上の研究成果は様々な発表の場を通じて一定の評価を得ることができた。またその成果を単行本として出版する計画が確定しており、年度内の刊行を目標に原稿の修正・執筆を進めている。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] ナショナリズムの多面性2015

    • Author(s)
      趙星銀
    • Organizer
      韓国政治思想学会月例研究会
    • Place of Presentation
      延世大学校 ( 韓国ソウル市 )
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後日本の「 大衆 」と「 市民 」2015

    • Author(s)
      趙星銀
    • Organizer
      ソウル大学校政治思想ワークショップ
    • Place of Presentation
      ソウル大学校 ( 韓国ソウル市 )
    • Year and Date
      2015-10-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Imagining Democracy: Generational Differences in 1950s Japan2015

    • Author(s)
      趙星銀
    • Organizer
      The Association for Asian Studies
    • Place of Presentation
      Academia Sinica ( Taiwan, Taipei )
    • Year and Date
      2015-06-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「 大衆」と「 市民 」ーー藤田省三と松下圭一における「 大衆民主主義 」の政治思想2015

    • Author(s)
      趙星銀
    • Organizer
      東京大学政治理論研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 ( 東京都千代田区 )
    • Year and Date
      2015-06-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] ナショナルなものの可能性2015

    • Author(s)
      趙星銀
    • Organizer
      翰林科学院国際学術大会
    • Place of Presentation
      翰林大学校 ( 韓国春川市 )
    • Year and Date
      2015-05-22
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi