Project/Area Number |
15F15304
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Research Field |
Linguistics
|
Research Institution | Kobe City University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
竹越 孝 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10295230)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
CHEN XIAO 神戸市外国語大学, 外国語学部, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2015-11-09 – 2018-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2017)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2017: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2016: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2015: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
|
Keywords | 北京語 / 満洲語 / 中国語 / 清代 / 中華民国 / 標準語 |
Outline of Annual Research Achievements |
中華人民共和国の樹立後に制定された標準語は、北京方言を基礎としたものであるため、学界では長らく北京語=標準語という意識が存在し、北京語の方言的独自性を析出しようとする意識に乏しかった。しかし、実際の北京語は標準語と異なる点が数多く観察され、特に清代後期から中華民国期に至るまでの北京語(近代北京語)は、標準語に継承されていない多くの独特な要素を有している。本研究の目的は、日本に所蔵される北京語の資料、たとえば小説、民間芸能、満(蒙)漢対訳文献、中国語教科書等を活用し、近代北京語の音声、語彙及び文法についてその機能や特徴、変化の過程や原因等を解明することである。 平成29年度の課題は、これまで収集してきた近代北京語資料に対する整理と分析を行い、そこから得られた知見を国内外の学会における研究発表及び研究論文の形で公表することであった。 研究分担者は、近年発見された明治期の中国語教科書である深澤暹『北京官話全編』の副詞についての分析を公表したほか、北京大学蔵の戯曲作品『玉霜移蔵曲・十全福』の解題及びその言語的特徴に関する論文を執筆するなど、活発な研究活動を行った。特に、清中後期から中華民国期までにおける北京語の音韻変化を扱った論文が、国際的な中国語学会において若手研究者賞の最終候補になったのは特筆すべき成果と言える。 また、研究代表者と研究分担者の間で進めている清代満漢対訳文献に関する共同研究では、清代に流行した満洲語教科書の一つである『清語易言』、及び旧約聖書の満漢対訳版である『古新聖経』について、現存諸版本を校合し、満洲語のローマ字転写と逐語訳を含む校注テキストを作成した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 四声聯珠2017
Author(s)
陳暁校注
Total Pages
400
Publisher
北京大学出版社
Related Report