• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高耐圧用ダイヤモンドMOSFETの作製

Research Project

Project/Area Number 15F15725
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Electron device/Electronic equipment
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

山崎 聡  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 先進パワーエレクトロニクス研究センター, 招聘研究員 (80358241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TRAORE ABOULAYE  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 先進パワーエレクトロニクス研究センター, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2015-07-29 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsダイヤモンド / パワーデバイス / デバイス構造シミュレーション / 電界緩和構造
Outline of Annual Research Achievements

ダイヤモンドPINダイオードの電界緩和構造の設計を行うことを目的とした。他半導体と異なり、ダイヤモンドにおいてはイオン注入が行うことが困難である。これは、イオン注入に伴う、欠陥発生が熱処理において除去することができないことが原因である。このダイヤモンドデバイス作製プロセスの特殊性を鑑み、製膜とエッチングにおいて可能な電界緩和構造の設計を行った。
1)N層横に異なるリン濃度層を作る構造→1020cm-3のリン濃度の横に1018cm-3のN型ダイヤモンド、さらにその横に5x1017cm-3のN型ダイヤモンドを作りつける構造を作成し、その電界強度を見積もった。その結果、20MV/cmの電界強度が、10 MV/cmとなり、二つのN型ダイヤモンドを用いた時には、6 MV/cmまで低減できることが分かった。
2)N層とI層の間に低いリン濃度のN層を入れ込む構造→1020cm-3のリン濃度のN層の下に1018cm-3のN型ダイヤモンド層、さらには5x1017cm-3のN型ダイヤモンド層を挿入し、低濃度ほど広い面積を持ち、1020cm-3のリン濃度の高濃度N層直上に電極を設ける構造をとった。この構造の場合には、1層の場合には、挟まなかった場合の20MV/cmが6MV/cmまで下がり、さらに、2層挿入した場合には5MV/cmまで下がることが分かった。

1)と2)を比較すると、ダイヤモンドデバイス作製プロセスにおいて2)が作製上簡単であり、有効であることがわかった。今後この構造において、ダイヤモンドの材料として持つ高い絶縁耐圧をデバイスとして直接証明していきたいと考えている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Dynamic properties of diamond high voltage p-i-n diodes2017

    • Author(s)
      A. Traore, A. Nakajima, T. Makino, D. Kuwabara, H. Kato, M. Ogura, D. Takeuchi, S. Yamasaki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 56

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of n- and p-type doping concentrations and compensation on the electrical properties of semiconducting diamond2016

    • Author(s)
      A. Traore, S. Koizumi, and J. Pernot
    • Journal Title

      Physica Status Solidi A

      Volume: 213 Issue: 8 Pages: 2036-2043

    • DOI

      10.1002/pssa.201600407

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic breakdown of diamond pin diode2016

    • Author(s)
      A. Traore, A. Nakajima, T. Makino, D. Kuwabara, H. Kato, M. Ogura, D. Takeuchi, And S. Yamasaki
    • Organizer
      International Conference on Solid State Devices and Materials SSDM2016
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場、つくば、日本
    • Year and Date
      2016-09-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reverse-Recovery of Diamond pin Diode2016

    • Author(s)
      A. Traore, A. Nakajima, T. Makino, D. Kuwabara, H. Kato, M. Ogura, D. Takeuchi, S. Yamasaki
    • Organizer
      13th International Seminar on Power Semiconductors (ISPS)
    • Place of Presentation
      Praha、Czech republic
    • Year and Date
      2016-08-31
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi