• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中学校理科教育における分かる授業の創出

Research Project

Project/Area Number 15H00175
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教科教育学Ⅱ(理科系)
Research Institution寝屋川市立第八中学校

Principal Investigator

田中 雄也  寝屋川市立第八中学校, 教員

Project Period (FY) 2015
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2015: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords説明活動 / 対話による概念理解 / 中学校理科
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、公立中学校で実践可能な「生徒一人ひとりが既存知識と科学概念のどちらからでも妥当な解釈ができる」授業の提案をすることである。そのために以下の検討をした。
1つ目は、小学校で実践された「説明活動」を中学校で実践できるように検討したことである。中学校め授業では単位時間当たりの学習内容の多さや概念の抽象度の高さにより、小学校で提案されるような説明活動のそのままの実践が難しかった。一方で中学校の授業に合わせてデザインした説明活動が、生徒の科学概念の理解を深めるのに有効かは分からない。そこで中学校の授業に合わせてデザインした説明活動が、科学概念の理解にどう影響するのか検討した。その結果、本研究において提案した説明活動に取り組むことで、科学概念の理解が促されると分かった。つまり中学校の授業に合わせてデザインした説明活動には一定の効果があると言える。具体的に提案したことは、身の周りで起こる現象について科学概念を使って説明する課題に対して、グループで説明し合わせた後に、未学習者にも分かるようにミニレポートを記述させることである。
2つ目に、説明活動が学習過程および学習内容の理解にどのような影響を及ぼすかを明らかにするために、学習者の対話や行為について検討した。説明活動をした生徒の中には、それにより科学概念の理解を深められる生徒とそうではない生徒がいた。その違いは対話や行為により起こると考え、どう違うかを分析した。その結果、科学概念の理解の深化を促す対話とそうではない対話の傾向が分かった。深化を促さない対話は、科学概念を無視した解釈をするものが示唆された。
2つの検討から中学校の理科での科学概念の理解を促す授業方法を明らかにできた。しかし説明活動の方法を明らかにしたが、それに至るまでの授業展開は未検討である。今後、授業展開と説明活動を含めた授業の検討を進めることが課題である。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 中学校の理科教育における対話による理解を妨げる要因についての分析2016

    • Author(s)
      田中 雄也・野口 聡
    • Journal Title

      日本教育工学会 研究報告集

      Volume: 1 Pages: 75-80

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中学校において実施可能な対話による授業実践の検討2015

    • Author(s)
      田中 雄也・野口 聡
    • Journal Title

      日本教育工学会第31回全国大会 講演論文集

      Volume: 1 Pages: 199-200

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校において実施可能な対話による授業実践の検討2015

    • Author(s)
      田中 雄也・野口 聡
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi