• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Anthropological Research on Relationships between Cultural Heritage and Communal Identity in Africa

Research Project

Project/Area Number 15H01910
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Cultural anthropology
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

吉田 憲司  国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 館長 (10192808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 慶田 勝彦  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10195620)
飯田 卓  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (30332191)
和崎 春日  中部大学, 国際関係学部, 教授 (40230940)
亀井 哲也  中京大学, 現代社会学部, 教授 (60468238)
Oussouby Sacko  京都精華大学, 人文学部, 教授 (70340510)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥41,080,000 (Direct Cost: ¥31,600,000、Indirect Cost: ¥9,480,000)
Fiscal Year 2019: ¥10,010,000 (Direct Cost: ¥7,700,000、Indirect Cost: ¥2,310,000)
Fiscal Year 2018: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2017: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2016: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2015: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Keywords文化人類学 / 文化遺産 / アイデンティティ / 伝統 / アフリカ
Outline of Annual Research Achievements

計画第3年度にあたる平成29年度においては、研究代表者・分担者・連携研究者計7名が、それぞれの担当地域に赴き、現地研究拠点機関・現地研究協力者と共同で、当該地域における文化遺産の現状と集団のアイデンティティ形成との関係についての現地調査を実施した。すなわち、南部アフリカについては、吉田憲司がザンビア、亀井哲也が南アフリカ、飯田卓がマダガスカル、東部アフリカについては慶田勝彦がケニア、西部アフリカについては、和崎春日がカメルーン、ウスビ・サコがマリ、飯田卓がベナン、カメルーン、そして連携研究者の阿久津昌三がガーナにおいて調査を行なった。特にケニアでは、インドや欧米との接触を含む様々な要因によるアイデンティティ形成の多様性と多元性について調査する中で、マリンディにおける諸民族のアイデンティティ継承に関する博物館実践に参加した。
また平成29年度は、研究代表者・分担者・連携研究者のうち6名が参加し、ガーナ、アシャンティ王国王都クマシのマンヒーア王宮博物館において、文化遺産の継承における博物館の役割に焦点を当てた現地ワークショップを開催した。「文化遺産の守り手としての博物館」“The Museum as a Guardian of Cultural Heritage”と題し、吉田、和崎、阿久津、亀井、飯田、サコが発表・司会を務めた。またザンビアから国立博物館機構フレクソン・ミジンガ議長が出席・発表、ガーナからもマンヒーア王宮博物館のジャスティス・ブロビー館長をはじめ4名が発表し、博物館の役割や今後の連携について多くの意見交換を行なった。ワークショップの前後には、ガーナ内の王国を基盤として継承されている有形無形の文化遺産について調査した。
総じて平成29年度は、アフリカ各地の事例から、文化遺産の継承と集団のアイデンティティ形成において、博物館が果たす役割の大きさを再確認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

年度当初に計画した、アフリカ諸地域での調査は、全て計画通り実施されている。特にガーナで開催したワークショップの成果は予想以上のものであった。アフリカ諸国家の中に今なお維持され続けている王国がその文化遺産を継承する際に、博物館が重要な位置づけとなっている/なることを、ガーナ、ザンビア、南アフリカ、マダガスカル、カメルーンの事例から討議することができた。これは王国ではない地域がもつコミュニティ博物館においても応用が可能であり、集団のまとまりを維持する場としての博物館の有用性を再確認することができた。本研究の代表者・分担者・連携研究者がこれまで培ってきた30年以上にわたる協力関係をベースに、こうしたワークショップを成功裡に共同開催できたことは、我々の持つ問題意識がアフリカの現状に即したものであることの証左となるであろう。

Strategy for Future Research Activity

今後とも、研究代表者・分担者・研究協力者がそれぞれの担当地域に赴き、現地研究拠点機関・現地研究協力者と共同で現地調査を実施し、広範な事例の収集と検討考察の深化に努めるとともに、昨年度のような国際的ワークショップを開催し、情報の共有化を図っていく。あわせて、今後は、現地で入手した文化遺産に関する情報を、データベースに登録し、研究成果の国際的共有化を積極的に進めることとする。

Report

(3 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report

Research Products

(75 results)

All 2018 2017 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Book Funded Workshop

  • [Int'l Joint Research] 大英博物館/イーストアングリア大学セインズベリー芸術センター(イギリス)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学ロサンゼルス校/スミソニアン協会国立自然史博物館(アメリカ)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 国立博物館機構(ザンビア)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウイットウォーターズランド大学美術館(南アフリカ)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] マンヒーヤ王立博物館(ガーナ)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research]

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 大英博物館/イーストアングリア大学セインズベリー芸術センター(イギリス)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] カルフォルニア大学ロサンジェルス校/スミソニアン協会国立自然史博物館(アメリカ)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 国立博物館機構(ザンビア)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィットウォーターズランド大学美術館(南アフリカ)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] マリ国立博物館(マリ)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research]

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 大英博物館/イーストアングリア大学セインズベリー芸術センター(イギリス)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 国立博物館機構(ザンビア)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィトウォーターズランド大学美術館(南アフリカ)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ケニア国立博物館(ケニア)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] マリ国立博物館(マリ)

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research]

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 韓国滞留アフリカ人の移動と集合―首都ソウルのイテウォンと郊外アンサンの比較から2018

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      (単行書)『移動と移民』栗田和明(編)昭和堂

      Volume: ー Pages: 115-143

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] ハノイ民衆ストリートの文化組成力とアフリカ受容―ベトナム都市民衆の慣習からの生活自揚と多元的文化創発2018

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      (単行書)『ストリート人類学―方法と理論の実践的展開』関根康正(編)風響社

      Volume: ー Pages: 363-398

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] カメルーン最大都市ドアラにおける中華街の形成と文化遺産―アジア-アフリカ関係急発展のなかの中国-カメルーン間の交流動態2018

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      『貿易風』中部大学国際関係学部

      Volume: 13 Pages: 102-136

    • NAID
      120006521125
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会のつながりと再分配のメリット―ンデベレ社会とミュージアムから2018

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 62 Pages: 147-158

    • NAID
      40021614192
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ンデベレ壁絵文化の海外発信2018

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      『民族藝術』

      Volume: 34 Pages: 163-170

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 伝統の創成と開かれたアイデンティティ―中南部アフリカ・ザンビアにおける民族集団の動きから2017

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      (単行書)『文明史のなかの文化遺産』飯田卓(編)臨川書店

      Volume: ー Pages: 177-205

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民博の展示のこれまでとこれから2017

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      『季刊民族学』

      Volume: 162 Pages: 7-18

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文明の転換点における人類学と博物館2017

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      『民博通信』

      Volume: 158 Pages: 4-9

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 開館40年、これからのみんぱく2017

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      『月刊みんぱく』2017 4月号

      Volume: 475 Pages: 2-8

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「人間不在の文化遺産」という逆説2017

    • Author(s)
      飯田卓
    • Journal Title

      (単行書)『文化遺産と生きる』飯田卓(編)臨川書店

      Volume: ー Pages: 12-35

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 商品化と反商品化―マダガスカル山村の無形文化遺産2017

    • Author(s)
      飯田卓
    • Journal Title

      (単行書)『文化遺産と生きる』飯田卓(編)臨川書店

      Volume: ー Pages: 315-342

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人類的課題としての文化遺産―二つの文化が出会う現場2017

    • Author(s)
      飯田卓
    • Journal Title

      (単行書)『文明史のなかの文化遺産』飯田卓(編)臨川書店

      Volume: ー Pages: 12-35

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 海で遊び、生きかたを学ぶ――マダガスカルの漁民ヴェズ2017

    • Author(s)
      飯田卓
    • Journal Title

      (単行書)『子どもたちの生きるアフリカ』清水貴夫・亀井伸孝(編)昭和堂

      Volume: ー Pages: 196-208

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカ王国仮面文化の文化財化とツーリスト・アートの相互動態―カメルーン・バムン王国の鋳物工芸から2017

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      『アフリカへのまなざし』中部大学民族資料博物館

      Volume: ー Pages: 52-58

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 南アフリカ共和国2017

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      (単行書)『世界の暦文化事典』中牧弘允(編)丸善出版

      Volume: ー Pages: 328-331

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] Museums and Community Development: With Special Reference to Zambian Cases2016

    • Author(s)
      Yoshida, Kenji
    • Journal Title

      (単行書)New Horizons for Asian Museums and Museology(Ed. by Naoko Sonoda)Springer Open.

      Volume: ー Pages: 187-202

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Masks and Secrecy among the Chewa2016

    • Author(s)
      Yoshida, Kenji
    • Journal Title

      African Masks and Masquerades Part One: A Batch from African Arts (MIT Press Batches) Kindle Edition

      Volume: 1 Pages: 34-45

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オリンピックとミュージアム2016

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      (単行書)『知の饗宴としてのオリンピック』(石堂典秀、大友昌子、木村香織、來田エイデル研究所享子(編))。

      Volume: ー Pages: 61-90

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「アマドージ」、「ウンクルンクル」、「シャカ」、「ムシ」2016

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      (単行書)『世界神話伝説大事典』(篠田知和基、丸山顕徳 (編)勉誠出版)。

      Volume: ー

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 無形文化遺産の継承における「オーセンティックな変更・変容」2016

    • Author(s)
      飯田 卓
    • Journal Title

      民博通信

      Volume: 153

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 家屋の堅牢さと手軽さ――マダガスカルのくらし2016

    • Author(s)
      飯田 卓
    • Journal Title

      (単行書)『住まいがつたえる世界のくらし――今日の居住文化』(藤木庸介(編))。世界思想社

      Volume: ー Pages: 101-114

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北西アフリカにおける遊牧と定住――トゥアレグの居住文化2016

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Journal Title

      (単行書)『住まいがつたえる世界のくらし――今日の居住文化』(藤木庸介(編))。世界思想社

      Volume: ー Pages: 46-62

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人類学の視点から見る仮面―仮面という装置が明かす人類の普遍性2016

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      (単行書)『能面を科学する―世界の仮面と演劇』

      Volume: ー Pages: 151-172

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人類学からみた「イメージ人類学」2016

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      立命館 言語文化研究

      Volume: 27(4) Pages: 11-20

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] せびられる老女2016

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      (単行書)『アフリカの老人 ― 老いの制度と力をめぐる民族誌』(慶田勝彦、田川 玄, 花渕馨也 (編))。九州大学出版会

      Volume: ー Pages: 153-158

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] アフリカの博物館―南アフリカの野外博物館を中心に2016

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      (単行書)『新訂 博物館展示論(放送大学教材)』(稲村哲也(編))。放送大学教育振興会

      Volume: ー Pages: 270-287

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] Life Strategy of Africans living or stayin in Japan, China and Korea.2015

    • Author(s)
      Haruka WAZAKI
    • Journal Title

      Crossing and Hybridity in African Societies and Cultures, the Fifth IAS Humanities Korea International Conference

      Volume: 5 Pages: 31-38

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 海峡を渡った布 ―インド洋から以西の布の動き2015

    • Author(s)
      井関和代
    • Journal Title

      (単行書)『特別展 「海峡を渡る布」図録』大阪歴史博物館

      Volume: ー Pages: 94-101

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 韓国首都ソウルの結節機関とアフリカ人の集合ーイテウォン地区と郊外アンサン2017

    • Author(s)
      和崎春日
    • Organizer
      立教大学シンポジウム「流動する移民社会──頻繁な移動者に注目して」
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2017-02-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Opening Remark: Museums and Community Development2017

    • Author(s)
      Kenji Yoshida
    • Organizer
      Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage.”(August 25, 2017, Manhyia Palace Museum, Kumasi, Ghana)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] My Beloved Asante and the Museums in Ghana2017

    • Author(s)
      Shozo Akutsu
    • Organizer
      Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage.”(August 25, 2017, Manhyia Palace Museum, Kumasi, Ghana)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Ndebele Mural Movement in South Africa2017

    • Author(s)
      Tetsuya Kamei
    • Organizer
      Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage.”(August 25, 2017, Manhyia Palace Museum, Kumasi, Ghana)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of Museum in Conservation of Yangibleand Intangible Architecture Cultural Heritage: The Case of Djenne in Mali2017

    • Author(s)
      Oussouby Sacko
    • Organizer
      Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage.”(August 25, 2017, Manhyia Palace Museum, Kumasi, Ghana)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] General Discussion, chairperson2017

    • Author(s)
      Haruka Wazaki
    • Organizer
      Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage.”(August 25, 2017, Manhyia Palace Museum, Kumasi, Ghana)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] What Can a Museum Do for Intangible Cultural Heritage? A Perspective Based on the Woodcrafting Knowledge of the Zafimaniry, Madagascar2017

    • Author(s)
      Taku Iida
    • Organizer
      Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage.”(August 25, 2017, Manhyia Palace Museum, Kumasi, Ghana)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Projects at National Museum of Ethnology, Japan: Toward the Hototheque of the World2017

    • Author(s)
      Taku Iida
    • Organizer
      Annual Conference of International Committee of Museums and Collections of Ethnography (ICME), International Council of Museums (ICOM) (National Museum of American Indians, Washington, DC, USA)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DiPLAS: An Academic Platform of Images from the 20th Century2017

    • Author(s)
      Taku Iida
    • Organizer
      International Symposium (Research Trends Round-Table I) “Preservation of Cultural Heritage in a Changing World” (October 8, 2017, National Museum of Ethnology, Suita, Japan)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 公開講演会「アフリカ新商売往来~Money-Go-Round~中国のアフリカ攻勢とアフリカの狡知・知恵」趣旨説明2017

    • Author(s)
      阿久津昌三
    • Organizer
      日本アフリカ学会第 54 回学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 公開講演会発表「中国における西アフリカ系商人のコミュニティ形成とビジネスの実態―広州に生きるアフリカンコミュニティとチョコレートタウンに焦点をあてる」2017

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Organizer
      日本アフリカ学会第 54 回学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 公開講演会「アフリカ新商売往来~Money-Go-Round~中国のアフリカ攻勢とアフリカの狡知・知恵」総合討論2017

    • Author(s)
      和崎春日
    • Organizer
      日本アフリカ学会第 54 回学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Traveling and In-Dwelling Knowledge: Learning and Technological Exchange among Vezo Fishers in Madagascar2016

    • Author(s)
      Taku Iida
    • Organizer
      Conference “The World Multiple: Everyday Politics of Knowing and Generating”
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-12-10
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] ンデベレ人(南アフリカ)の壁絵文化について2016

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Organizer
      民族藝術学会第143回例会
    • Place of Presentation
      野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] フォーラム:サバンナの住い:ブルキナファソ、カッセーナの「伝統」と変容2016

    • Author(s)
      清水貴夫、中尾世治、伊藤未来、小林広英、亀井哲也
    • Organizer
      第53回アフリカ学会学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-06-04
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 大統領のスピーチ―Kwame Nkrumahの独立式典の事例を中心としてー2016

    • Author(s)
      阿久津昌三
    • Organizer
      第53回日本アフリカ学会学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学生産資源学部(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-06-04
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 担い手にとっての文化遺産の価値と、観光客にとっての文化遺産の価値――マダガスカル中央高地ザフィマニリの木彫り工芸と木造建築2016

    • Author(s)
      飯田 卓
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Swinging between German Romanticism and French Enlightenment: Zafimaniry Cultural Heritage in Madagascar2016

    • Author(s)
      Taku Iida
    • Organizer
      Inter-Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • Place of Presentation
      Hotel Dubrovnik Palace, Dubrovnik, Croatia
    • Year and Date
      2016-05-04
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] サハラ交易主要都市の世界文化遺産データベース構築と保存・修復の実態「―2015

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Organizer
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター「フロイデ」
    • Year and Date
      2015-05-23
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 聖書を生きる人びと - 南部アフリカ聖霊教会の現在(いま)」2015

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      京都人類学研究会4月公開講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 文化遺産と生きる2017

    • Author(s)
      飯田 卓
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      臨川書店
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 文明史のなかの文化遺産2017

    • Author(s)
      飯田 卓
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      臨川書店
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] マダガスカルの民話II――ヴェズ・マシクル・タンドゥルイ・ベツィミサラカ・ツィミヘティ2016

    • Author(s)
      飯田卓、西本希呼、ラザフィアリヴニ・ミシェル、深澤秀夫(編訳)
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 仮面の世界をさぐる―アフリカとミュージアムの往還2016

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      臨川書店
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 増補版・武器をアートに―モザンビークにおける平和構築2016

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Total Pages
      83
    • Publisher
      国立民族学博物館
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] アフリカの老人 ― 老いの制度と力をめぐる民族誌2016

    • Author(s)
      慶田勝彦、田川 玄, 花渕馨也 (編)
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      九州大学出版会
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 中国地域の文化遺産――人類学の視点から (国立民族学博物館調査報告 No.136)2016

    • Author(s)
      飯田卓
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      国立民族学博物館
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Workshop “The Museum as a Guardian of Cultural Heritage”2017

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Workshop on Museology, Lusaka., 20162016

    • Place of Presentation
      Lusaka National Museum, Lusaka, Zambia
    • Year and Date
      2016-08-30
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi