• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and Evaluation of an Evolutionary Copyright Education Environment -Human Resource Development Using Author's Commons-

Research Project

Project/Area Number 15H02921
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

FUSE Izumi  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (70271806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡部 成玄  北海道大学, 情報基盤センター, 名誉教授 (70169134)
岡本 健  奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (20632756)
Research Collaborator MAKINO keiichi  
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥10,270,000 (Direct Cost: ¥7,900,000、Indirect Cost: ¥2,370,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2015: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywords著作権 / 学習環境 / 二次的著作物 / 派生 / プログラム / プログラミング / 共同 / 創作 / エディタ / コード / コモンズ
Outline of Final Research Achievements

In this study, we developed two systems, each consisting of copyrighted works and related metadata. One is an image-data editor system that adds metadata, enabling the creation of derivative and inheritable works. The other is a system for the formation of commons on program works.
In class applications using the former system, we confirmed the degree of understanding of secondary works and that of Creative Commons licensing. Through simple exercises, we saw the level of understanding was low, but also that its improvement was promoted through the mutual confirmation of learners and explanation by instructors.
The latter system was shown to be effective not only for copyright learning but also programming learning for beginners, and was awarded a dissertation award.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

情報社会において,著作権教育の重要性は極めて高い。著作権教育は,単なる禁止教育や事例紹介に留まってはならず,創作者の独創的な表現を保護し,権利として認め,文化の発展を目指す社会的合意である著作権法を理解することが必須である。そのため,創作とは何かを明確に意識した著作権の学習が不可欠と考える。
著作物の多くは先人の成果を踏まえたものであり,創作性を意識した著作権教育を行うために,著作物間の関係性や関連データが,適切に参照できる仕組みが不可欠である。本研究では,これに有用なシステムを開発することができ,学習効果も確認できており,学術的意義及び社会的意義は高いと考える。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (35 results)

All 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 大学の一般教育としてのプログラミング教育2018

    • Author(s)
      布施泉
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌「システム/制御/情報」

      Volume: 62 Pages: 266-271

    • NAID

      130007578544

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] クオータ制での大学の一般プログラミング教育の試行2018

    • Author(s)
      布施泉,平林義治,山本裕一
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会2018年度年次大会論文集

      Volume: 無

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] プログラムの相互利用と相互評価が可能な初学者用プログラミング授業支援環境の構築2018

    • Author(s)
      布施 泉,中原敬広,岡部成玄
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 35

    • NAID

      130006744437

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a New Editor Inheriting Meta-Data of Creative Works2017

    • Author(s)
      布施泉, 岡部成玄, 中原敬広, 牧野圭一
    • Journal Title

      Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education

      Volume: 34 Issue: 1 Pages: 54-59

    • DOI

      10.14926/jsise.34.54

    • NAID

      130005295400

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • Year and Date
      2017-01-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 他者の著作物の適正利用を目指した漫画創作体験型著作権教育の効果2017

    • Author(s)
      布施 泉,高瀬 敏樹,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • Journal Title

      2017 PCカンファレンス論文集

      Volume: 無 Pages: 155-158

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 著作権学習システム「創作エディタ」の改良とMoodleプラグイン化2017

    • Author(s)
      中原敬広,布施泉,岡部成玄,牧野圭一
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究会報告

      Volume: 無

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] パーツを組み合わせたキャラクタ創作による著作権学習2017

    • Author(s)
      布施泉,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • Journal Title

      日本情報科教育学会第10回全国大会講演論文集

      Volume: 無 Pages: 133-134

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学における初学者に対するプログラミング教育環境の構築と実践2017

    • Author(s)
      布施 泉, 中原 敬広, 岡部 成玄
    • Journal Title

      教育システム情報学会2017年度全国大会講演論文集

      Volume: 無 Pages: 379-380

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原著作者の利用許諾内容の理解を目的とした体験型著作権教育の効果2017

    • Author(s)
      布施 泉, 岡部成玄, 中原敬広, 牧野圭一
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会年次大会論文集

      Volume: 無

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 漫画による情報倫理・情報モラルの意識調査手法の提案とその有効性2017

    • Author(s)
      布施泉, 岡部成玄, 高瀬敏樹, 井戸坂幸男, 牧野圭一
    • Journal Title

      日本情報科教育学会誌

      Volume: 9 Pages: 19-29

    • NAID

      130007821298

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Collage Image Creation & “Kansei” Analysis System by Combining Multiple Images2017

    • Author(s)
      Anju Kawamoto, Yasuhiro Hayashi, Izumi Fuse, Yasushi Kiyoki
    • Journal Title

      The International Journal of Multimedia & Its Applications (IJMA)

      Volume: 9 Issue: 1 Pages: 11-19

    • DOI

      10.5121/ijma.2017.9102

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 素材を用いた編集著作物の生成による著作権学習システム2016

    • Author(s)
      布施泉, 岡部成玄, 中原敬広, 牧野圭一
    • Journal Title

      情報処理学会 情報教育シンポジウム

      Volume: - Pages: 141-145

    • NAID

      170000173355

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 創作エディタによる進化型著作権学習環境の構築2016

    • Author(s)
      布施泉,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • Journal Title

      日本情報科教育学会第9回講演論文集

      Volume: - Pages: 145-145

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 福笑いキャラクタの生成による著作権教育2016

    • Author(s)
      布施泉,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: vol.31 no.2 Pages: 7-9

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 授業での利用を前提とした初学者用プログラミング学習環境の開発―Ruby言語のMoodle環境での学習支援―2016

    • Author(s)
      布施泉, 中原敬広, 岡部成玄
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会年次大会講演論文集

      Volume: -

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] マンガエディタを用いた著作権教育2015

    • Author(s)
      布施泉,岡部成玄,牧野圭一
    • Journal Title

      日本情報科教育学会第8回講演論文集

      Volume: - Pages: 45-46

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 漫画を用いた創作のためのエディタの開発2015

    • Author(s)
      布施泉,岡部成玄,牧野圭一
    • Journal Title

      第40回教育システム情報学会全国大会論文集

      Volume: - Pages: 181-182

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コラージュ制作における素材組み合わせと画像編集を対象とした 印象計量・分析方式2015

    • Author(s)
      川元杏珠、林康弘、布施泉、清木康
    • Journal Title

      DEIM Forum 2016

      Volume: -

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] スマホで実践するプログラミング授業(ワークショップ2)2018

    • Author(s)
      中原敬広,布施泉
    • Organizer
      シンポジウム「これからの大学の情報教育」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] プログラミング学習環境Moodleプラグインの開発2018

    • Author(s)
      中原敬広,布施泉,岡部成玄
    • Organizer
      PCカンファレンス北海道2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] クオータ制での大学の一般プログラミング教育の試行2018

    • Author(s)
      布施泉,平林義治,山本裕一
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 他者の著作物の適正利用を目指した漫画創作体験型著作権教育の効果2017

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      CIEC(2017 PCカンファレンス)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] パーツを組み合わせたキャラクタ創作による著作権学習2017

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      日本情報科教育学会全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学における初学者に対するプログラミング教育環境の構築と実践2017

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 原著作者の利用許諾内容の理解を目的とした体験型著作権教育の効果2017

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      大学ICT推進協議会年次大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Moodleを用いた初学者用プログラミング環境-サンプルのコピペ実行を起点とする学習-2017

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      サイエンティフィック研究会教育環境分科会 2017年度会合
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Moodle プラグインの開発による初学者のためのプログラミング教育の実践2017

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      日本情報科教育学会第9回研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 素材を用いた編集著作物の生成による著作権学習システム2016

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      情報処理学会情報教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      グリーンピア大沼(北海道・森町)
    • Year and Date
      2016-08-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンテンツを活用した地域活性化と情報発信 ―多様化した旅行者は「面白い地域」に集まる2016

    • Author(s)
      岡本健
    • Organizer
      まほろば地域づくり塾
    • Place of Presentation
      奈良県立大学(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2016-01-09
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 福笑いキャラクタの生成による著作権教育2016

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      教育システム情報学会第2回研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学(北海道・千歳市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業での利用を前提とした初学者用プログラミング学習環境の開発―Ruby言語のMoodle環境での学習支援―2016

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      大学ICT推進協議会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 創作エディタによる進化型著作権学習環境の構築2016

    • Author(s)
      布施 泉
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Place of Presentation
      刈谷市産業振興センター(愛知県・刈谷市)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 漫画を用いた創作のためのエディタの開発2015

    • Author(s)
      布施泉
    • Organizer
      第40回教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] マンガエディタを用いた著作権教育2015

    • Author(s)
      布施泉
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県・山口市)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] コンテンツツーリズム研究2015

    • Author(s)
      岡本健
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi