• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Development of Interactive Lecture using Wall-Sized Electronic Blackboard and Smart Phone

Research Project

Project/Area Number 15H02938
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionToyo Eiwa University

Principal Investigator

Yanagisawa Masayoshi  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (30319008)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 俊彦  東京福祉大学, 教育学部, 准教授 (20327290)
佐藤 弘毅  名古屋大学, 国際機構, 准教授 (60402377)
Research Collaborator Sato Kouki  名古屋大学, 国際機構, 准教授 (60402377)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥16,640,000 (Direct Cost: ¥12,800,000、Indirect Cost: ¥3,840,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2016: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2015: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywords電子黒板 / アクティブラーニング / スマートフォン / 巨大スクリーン / 巨大電子黒板 / ブレンディングテクノロジー / アクティブ・ラーニング / 壁面大スクリーン / 教育工学 / 電子デバイス・機器 / ユーザインタフェース / バーチャルリアリティ / 仮想現実 / 仮想教員 / ブレンディング・テクノロジー / ユーザインターフェース
Outline of Final Research Achievements

The purpose of this research is to find and to develop wall-sized electronic blackboard, application software, environments of lecture for interactive lectures and actual practice of lectures using these systems. At the beginning we found adequate environments and modifications points of software in these lectures by basic research and practical lectures. Then we develop and installed an electronic blackboard, wall-size screen, three projectors, wide platform, lighting system including spot light on professor and sound facilities. At the same time, Running Message System was improved for adequate handling students' messages, such as free fall, color coding, finding inadequate messages, fixation, movement processing of all messages.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

大学での一斉講義では従来より、黒板と教科書とノートによって行われてきた。近年、電子黒板やスマートフォンといったICT機器を利用した講義も実現したが、投影される画面は小さく、講師とコンテンツが分離されるという問題点があった。本研究では、壁全体をスクリーンと電子黒板にすることで、講師がコンテンツの一部となって講義を行うことができる環境を構築し、学生がインタラクティブに参加できる複数の仕組みを開発した。本研究によってこのような環境でのアクティブラーニングにはどのような装置・環境・ソフトウェアが必要になるかが明らかになり、今後、類似した環境下で多くのインタラクティブな授業が普及すると期待される。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] スマートフォンによるメッセージ投稿の効果的表現についての研究2018

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Journal Title

      平成30年度 教育改革ICT戦略大会 資料

      Volume: 2018 Pages: 172-173

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 壁面大電子黒板システムによる仮想教室を用いた教員養成に関する実践2018

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Journal Title

      東洋英和女学院大学教職課程年報

      Volume: 10 Pages: 22-28

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 天文宇宙教育における映像投影サイズと講師の存在感に関する研究2017

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET17-2 Pages: 239-244

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 天文・宇宙教育のための講義録再生法に関する研究2017

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Journal Title

      平成29年度 教育改革ICT戦略大会 資料

      Volume: - Pages: 140-141

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] スマートフォンによるメッセージ投稿とハンドマイクを利用した発言方式の比較研究2016

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: 16-4 Pages: 65-70

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 天文宇宙教育における巨大スクリーン活用の試み2018

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Organizer
      2017年度 CRET 成果報告会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 講師のリアル VS 映像及び投影映像の大きさによる影響2017

    • Author(s)
      柳沢昌義
    • Organizer
      教育テスト研究センター 成果報告会
    • Place of Presentation
      新宿三井ビルディング
    • Year and Date
      2017-02-28
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi