• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Ballad Culture and Media: Focusing on the Publication of Ballads, Songs and Narrative Poems of the 18th and 19th Century

Research Project

Project/Area Number 15H03188
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Literature in English
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

Miki Naomi  帝京大学, 福岡医療技術学部, 准教授 (20461535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 久代  九州女子大学, 共通教育機構, 教授 (90227778)
宮原 牧子  筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (00636524)
鎌田 明子  東京農業大学, 地域環境科学部, 講師 (00533580)
伊藤 真紀  福岡工業大学, その他部局等, その他 (10750739)
Research Collaborator WELLS Keiko  立命館大学, 文学研究科, 教授
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsブロードサイド・バラッド / 英語圏文化 / バラッド文化 / 出版事情 / バラッド詩 / メディア / 出版 / 英語圏文学 / 英国社会 / アイルランド / スコットランド
Outline of Final Research Achievements

This project aimed to explore what influence ballad culture had on the societies of eighteenth and nineteenth-century England, Scotland and Ireland through print media, the main medium of communication in those days. The study made it clear that ballad culture thrived throughout Ireland in the eighteenth century in part due to the enactment of the publication law in England that led to a corresponding spread of the reprint industry, as well as being supported by a general fervor for English language education at that time. The study also illustrated that a number of poets exploited the communicative characteristics of broadside ballads to explore themes related to social problems and culture of the times.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

中世より口承で伝わる伝承バラッドや、バラッド形式を用いて職業詩人が作ったバラッド詩はこれまでにも研究されてはきたが、民衆文化としてのブロードサイド・バラッドに焦点を当てた研究はこれまでにあまりなされていない。この意味で、本研究は、英国文化圏の出版事情とその影響を視野に入れながら、これまであまり取り上げられることのなかったブロードサイド・バラッドを取り巻く様々な現象を取り上げて、その歴史を整理し、文化現象を分析・検証して社会に発信できたことは、学術的にも社会的にも大きな意義のあることであると考えている。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 8 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 日本発バラッド文化―Georges Bigot の Yokohama Ballads―2019

    • Author(s)
      宮原 牧子
    • Journal Title

      筑紫女学園大学研究紀要

      Volume: 14

    • NAID

      40021799192

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ブロードサイド・バラッドの誕生と展開2019

    • Author(s)
      中島 久代
    • Journal Title

      九州女子大学紀要

      Volume: 印刷中

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 19世紀アウトロー・バラッド詩の系譜(2)―Leigh Huntのロビン・フッド・バラッド詩―2018

    • Author(s)
      宮原牧子
    • Journal Title

      筑紫女学園大学研究紀要

      Volume: 13 Pages: 47-59

    • NAID

      40022418290

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] John Davidson and Unstable Scottish Identity2017

    • Author(s)
      中島久代
    • Journal Title

      九州女子大学紀要

      Volume: 54(1) Pages: 69-90

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 18世紀アイルランドの印刷と教育、そして大衆文学の中のバラッド文化2017

    • Author(s)
      三木菜緒美
    • Journal Title

      帝京大学福岡医療技術学部紀要

      Volume: 12

    • NAID

      120006503846

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 19世紀アウトロー・バラッド詩の系譜 (1)2017

    • Author(s)
      宮原牧子
    • Journal Title

      筑紫女学園大学研究紀要

      Volume: 12 Pages: 39-51

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] A Study of 'Ode to Psyche'- From Pindaric Ode to Ronde2017

    • Author(s)
      鎌田明子
    • Journal Title

      戸板女子短期大学研究年報

      Volume: 59 Pages: 9-17

    • NAID

      40021135248

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ラフカディオ・ハーンとロセッティのバラッド詩ー影なる世界の影なる亡霊たちー2016

    • Author(s)
      宮原牧子
    • Journal Title

      筑紫女学園大学・筑紫女学園短期大学大学部紀要

      Volume: 11号 Pages: 43-55

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 「ブロードサイドバラッドとは」(シンポジウム「バラッド文化の継承とその可能性―19世紀以降におけるブロードサイド・バラッドとその文化的定義の広がり―」[中島・鎌田・三木・宮原])2018

    • Author(s)
      中島 久代
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第71回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「Broadside BalladとしてのThe Dream of Eugene Aram, the Murderer」(シンポジウム「バラッド文化の継承とその可能性―19世紀以降におけるブロードサイド・バラッドとその文化的定義の広がり―」[中島・鎌田・三木・宮原])2018

    • Author(s)
      鎌田 明子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第71回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「Jack B. Yeats のブロードサイド」(シンポジウム「バラッド文化の継承とその可能性―19世紀以降におけるブロードサイド・バラッドとその文化的定義の広がり―」[中島・鎌田・三木・宮原])2018

    • Author(s)
      三木 菜緒美
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第71回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日本発のバラッド風文化」(シンポジウム「バラッド文化の継承とその可能性―19世紀以降におけるブロードサイド・バラッドとその文化的定義の広がり―」[中島・鎌田・三木・宮原])2018

    • Author(s)
      宮原 牧子
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第71回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「現代版ブロードサイドとしてのPlomerとBetjemanのバラッド詩」(シンポジウム「バラッド文化の継承とその可能性―19世紀以降におけるブロードサイド・バラッドとその文化的定義の広がり―」[中島・鎌田・三木・宮原])2018

    • Author(s)
      中島 久代
    • Organizer
      日本英文学会九州支部第71回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 18世紀アイルランドの出版事情ースコットランドの影響に注目してー2017

    • Author(s)
      三木菜緒美
    • Organizer
      日本カレドニア学会 2017年度 第1回研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] James Hogg, 'Gude Grey Katt'の一考察2017

    • Author(s)
      鎌田明子
    • Organizer
      日本カレドニア学会 2017年度 第1回研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] P. B. シェリーのゴシック作品に見る社会批判とバラッドーSt. Irvyne; or the Rosicrucian: a Romance を中心にー2015

    • Author(s)
      伊藤真紀
    • Organizer
      日本シェリー研究センター第24回大会
    • Place of Presentation
      東京大学 本郷キャンパス
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Louis MacNeice: The Musical Journalist2015

    • Author(s)
      Naomi Miki
    • Organizer
      The 32nd International Conference, IASIL Japan
    • Place of Presentation
      広島県立大学
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi