• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Practical construction of an emergency temporary housing supply and maintenance model incorporating regionality and diverse actors

Research Project

Project/Area Number 15H04097
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

SAKATA koichi  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (30252597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 甲谷 寿史  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20243173)
新井 信幸  東北工業大学, 工学部, 准教授 (20552409)
牧 紀男  京都大学, 防災研究所, 教授 (40283642)
平田 隆行  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60362860)
木多 道宏  大阪大学, 工学研究科, 教授 (90252593)
岩佐 明彦  法政大学, デザイン工学部, 教授 (90323956)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥16,510,000 (Direct Cost: ¥12,700,000、Indirect Cost: ¥3,810,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2016: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2015: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Keywords応急仮設住宅 / 災害 / 非専門 / 供給 / 再活用 / 南海トラフ地震 / 維持 / 地域性 / 多様性 / 都市計画・建築計画 / 仮設住宅 / 実装 / 多重性
Outline of Final Research Achievements

In this study, the following results were derived from three types of construction experiments of standard temporary housing. (1) It is possible to construct a standard temporary housing by a local contractor who has no construction experience. At that time, it took longer to construct than a skilled person, and there was a problem that the mounting position and mounting direction of each work material were not correct. These downsides could be improved by devising a note about the building manual and the building material itself. (2) It is possible to build standard temporary housing with layouts and specifications according to the needs of local residents without sacrificing construction and economy. 3) It is possible to make permanent construction without resettlement with a low budget and a short time.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

安定した資材供給や建設速度が期待できる規格型応急仮設住宅は今後も被災者の仮住まいとして重要な役割を担う。ただし、南海トラフ地震に代表される大規模災害時においては、建設に携わる専門業者の人材不足が懸念されることや、買い取り方式による規格型応急仮設住宅の多くが使用後廃棄処分されてきたこと等、供給・維持・再活用上の課題がある。本研究では、規格型応急仮設住宅の建設主体の新たな選択肢として施工経験のない被災地地元業者が参入し得、災害発生直後から被災地雇用も創出し得ることを示した。また、住民に退去や再入居といった負担を強いない規格型応急仮設住宅の常設化による再活用という新たな道筋を開く技術的提案も行えた。

Report

(4 results)
  • 2018 Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (34 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (17 results) (of which Open Access: 11 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 規格型応急仮設住宅の常設化に関する実践的研究2019

    • Author(s)
      伊藤響・阪田弘一
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 59

    • NAID

      200000456306

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 施工性及び居住性の向上を目的とした規格型応急仮設住宅の内装改善に関する実験的研究 和歌山県有田郡広川町をケーススタディに2018

    • Author(s)
      佐々木晴・阪田弘一
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 58 Pages: 101-104

    • NAID

      200000439119

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保育施設による自主避難所の開設と運営の実態に関する研究 2016年熊本地震における熊本市東区を対象として2018

    • Author(s)
      井本佐保里・岩佐明彦・菊池文江・水上俊太・須沢栞・大月敏雄
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 7-8

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 災害避難所の自主運営に関する調査報告 東日本大震災と熊本地震のケーススタディ2018

    • Author(s)
      菊池文江・岩佐明彦
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術梗概集

      Volume: E-2分冊 Pages: 163-164

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 和歌山県由良町の事前復興計画イメージ図作成の試み2018

    • Author(s)
      金ハン淑、牧紀男、住広 則枝、岸川 英樹
    • Journal Title

      地域安全学会梗概集

      Volume: 43 Pages: 179-182

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 和歌山県由良町の事前復興タイムライン策定の試み2018

    • Author(s)
      金ハン淑、牧紀男、岸川英樹、田中正人
    • Journal Title

      地域安全学会研究発表会

      Volume: 42 Pages: 173-174

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 応急仮設住宅建実験に基づく供給方法の検討 被災地元業者による規格型応急仮設住宅供給方法に関する実践的研究(その1)2017

    • Author(s)
      細田幸恵・阪田弘一・山隈直人
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 57

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 施工実験による施工性および住みやすさの両立を目的とした内装モデルの検討被災地元業者による規格型応急仮設住宅供給方法に関する実践的研究(その2)2017

    • Author(s)
      清水千恵・阪田弘一・山隈直人
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 57

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 施工実験に基づく被災地地元業者主体による規格型応急仮設住宅供給のための内装モデルの検討2017

    • Author(s)
      阪田弘一・山隈直人
    • Journal Title

      「第33回建築生産シンポジウム」 論文集

      Volume: 33

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 校庭に応急仮設住宅団地の建設された公立小中学校における両者の共存の実態と経年変化  東日本大震災後の宮城県気仙沼市を事例として2017

    • Author(s)
      山田喬之・阪田弘一
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 57

    • NAID

      200000001253

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 応急仮設住宅団地の建設された公立中学校における生徒と住民の共存に関する実態と意識2016

    • Author(s)
      西鳥羽麻耶・阪田弘一
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 56 Pages: 125-128

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 南海トラフ地震被害想定地域における災害後の居住地選択に関する研究2016

    • Author(s)
      沖田友花・阪田弘一
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 56 Pages: 129-132

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その4  -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-2016

    • Author(s)
      内田裕介、舟橋菜々子、山下大樹、木多道宏、松原茂樹、下田元毅
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 56 Pages: 229-232

    • NAID

      200000000689

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その5  -津波被害の想定される地域における住空間の継承について-2016

    • Author(s)
      舟橋菜々子、内田裕介、山下大樹、木多道宏、松原茂樹、下田元毅
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 56 Pages: 213-216

    • NAID

      200000000685

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 和歌山県における「事前住宅復興計画」2016

    • Author(s)
      平田隆行
    • Journal Title

      和歌山大学防災研究教育センター紀要

      Volume: 2 Pages: 65-70

    • NAID

      120005950322

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 仮設住宅居住の構築環境を活かした近隣再建 ー仙台市あすと長町地区のケーススタディー2016

    • Author(s)
      須沢栞・黒野弘靖・岩佐明彦・新井信幸
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)

      Volume: - Pages: 1327-1328

    • NAID

      200000367642

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 仮設住宅居住が再建後生活に与える影響 ー仙台市あすと長町地区の「避難先近隣再建」を対象としてー2016

    • Author(s)
      須沢栞・黒野弘靖・岩佐明彦
    • Journal Title

      MERA Journal

      Volume: 19 Pages: 49-49

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 規格型応急仮設住宅の常設化に関する実践的研究2019

    • Author(s)
      伊藤響
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 施工性及び居住性の向上を目的とした規格型応急仮設住宅の内装改善に関する実験的研究 和歌山県有田郡広川町をケーススタディに2018

    • Author(s)
      佐々木晴
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 保育施設による自主避難所の開設と運営の実態に関する研究 2016年熊本地震における熊本市東区を対象として2018

    • Author(s)
      井本佐保里
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 災害避難所の自主運営に関する調査報告 東日本大震災と熊本地震のケーススタディ2018

    • Author(s)
      菊池文江
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 和歌山県由良町の事前復興計画イメージ図作成の試み2018

    • Author(s)
      金ハン淑
    • Organizer
      地域安全学会研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 和歌山県由良町の事前復興タイムライン策定の試み2018

    • Author(s)
      金ハン淑
    • Organizer
      地域安全学会研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 施工実験に基づく被災地地元業者主体による規格型応急仮設住宅供給のための内装モデルの検討2017

    • Author(s)
      阪田弘一
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      建築会館ホール
    • Year and Date
      2017-07-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 応急仮設住宅建実験に基づく供給方法の検討 被災地元業者による規格型応急仮設住宅供給方法に関する実践的研究(その1)2017

    • Author(s)
      細田幸恵
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2017-06-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 施工実験による施工性および住みやすさの両立を目的とした内装モデルの検討被災地元業者による規格型応急仮設住宅供給方法に関する実践的研究(その2)2017

    • Author(s)
      清水千恵
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2017-06-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 校庭に応急仮設住宅団地の建設された公立小中学校における両者の共存の実態と経年変化  東日本大震災後の宮城県気仙沼市を事例として2017

    • Author(s)
      山田喬之
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2017-06-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 応急仮設住宅団地の建設された公立中学校における生徒と住民の共存に関する実態と意識2016

    • Author(s)
      西鳥羽麻耶
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 南海トラフ地震被害想定地域における災害後の居住地選択に関する研究2016

    • Author(s)
      沖田友花
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その5  -津波被害の想定される地域における住空間の継承について-2016

    • Author(s)
      舟橋菜々子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その4  -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-2016

    • Author(s)
      内田裕介
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 仮設住宅居住が再建後生活に与える影響 ー仙台市あすと長町地区の「避難先近隣再建」を対象としてー2016

    • Author(s)
      須沢栞
    • Organizer
      人間・環境学会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 建築雑誌2017

    • Author(s)
      岩佐明彦
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      日本建築学会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 東日本大震災合同調査報告 建築編10 建築計画2016

    • Author(s)
      東日本大震災合同調査報告書編集委員会
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      日本建築学会
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi