• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神疾患を有する人の回復に寄与するプログラムにおける協働援助様式の明確化

Research Project

Project/Area Number 15H06529
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Gerontological nursing
Research InstitutionYamagata Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

安保 寛明  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00347189)

Project Period (FY) 2015-08-28 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords精神保健 / リカバリー / 協働性 / 精神看護 / WRAP / 質的研究 / 精神保健福祉 / コンコーダンス
Outline of Annual Research Achievements

精神疾患を有する人の回復に寄与する援助としてWRAP(元気回復行動プラン)クラスとIMRを例にとり、これらの経験をもつ看護師および精神疾患による治療経験を有する人(当事者)へのインタビュー調査とフィールドワークをおこなった。また、専門的知見の獲得のために関連学術集会へ参加した。
1)インタビュー調査では、看護師と当事者あわせて10名に対して12件のインタビューを行った。協働性の例として、正しさの探索ではなく方向性の探索を行う事、感謝などの前向きな気持ちを通じて人とつながること、などが語られた。これらの点を踏まえ、学士課程での精神看護学教育に試行的に導入した。
2)フィールドワークでは、WRAPを学びあう集まり(WRAPクラス)に研究者が参加し、フィールドノートを作成するとともに、ファシリテーターと参加者から感想を得ることで分析を行った。安心して参加できる場をつくるための合意形成に時間をかけている点、自分の表現(ことば)を自分に限定的な表現であると認識しながら話している点など、パターナリスティックな集団療法との違いがあることが示唆された。治療方略への順守に重きを置くコンプライアンス・アドヒアランス型の援助とは異なり、理念や価値観を共有した上で合意形成を図る点でコンコーダンス(調和)を重視した援助過程が存在すると言えそうである。(この点は、平成28年度以降の研究に引き継ぐこととする)
3)専門的知見の獲得のために、日本精神障害者リハビリテーション学会(高知、12月)の学術集会に参加し、研究に関連する専門的知見を獲得した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 長期入院精神障害者の地域移行への理解を深める看護学教育の試み2016

    • Author(s)
      安保寛明
    • Journal Title

      山形保健医療研究

      Volume: 19 Pages: 19-28

    • NAID

      120005890779

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2015-08-26   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi