• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナノDNAワクチンを基盤とした樹状細胞エンジニアリングと難治性癌治療への展開

Research Project

Project/Area Number 15J01221
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Biomedical engineering/Biomaterial science and engineering
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

三浦 尚也  北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2017: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2016: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords樹状細胞ワクチン / mRNA導入 / リポプレックス / DDS / アジュバント / ナノ粒子 / 遺伝子導入 / 腫瘍内慢性炎症 / デキサメタゾン / DNAワクチン / DNAベクター / KALAペプチド / ヒト単球由来樹状細胞 / リポソーム
Outline of Annual Research Achievements

樹状細胞ワクチンは、抗原特異的な免疫応答に重要である「樹状細胞」を用いて、人為的に抗原特異的免疫を誘起する技術である。申請者はこれまで、樹状細胞に対し、効率的に抗原遺伝子導入・免疫活性化を可能とするDNA封入ナノ粒子の開発に成功している。平成29年度においては、平成28年度において開発した、mRNAを効率的に樹状細胞へ導入可能なナノ粒子を用いて、ヒト実弾がん抗原を用いたmRNAワクチンの開発をおこなった。
以前より樹状細胞への遺伝子導入に用いていた、KALAペプチド修飾多機能性エンベロープ型ナノ構造体(KALA-MEND)は、リポソーム内にpDNAを内封し、その表面にαへリックス構造を有するKALAペプチドを修飾していた。しかし、本システムではヒト臨床において用いられている抗原(実弾抗原)に対する抗原特異的な免疫応答の誘導は達成できなかった。そこで、より効率的に抗原遺伝子を導入可能なmRNAの応用を試みた。その際に、KALAペプチド修飾リポソームの表面に静電的相互作用により搭載した、KALAリポプレックスを用いた。その結果、KALAリポプレックスによりmRNAを導入する事で、KALA-MENDによるpDNA導入に比べ、50倍以上遺伝子導入効率が上昇した。
また、樹状細胞型mRNAワクチンに適切なアジュバントを選定するため、4種類のアジュバントを抗原mRNA搭載KALAリポプレックスにより樹状細胞へ共導入し、マウスへ免疫した際の抗原特異的CTL活性について評価した。この際、抗原として、ヒト臨床で広く用いられるNY-ESO-1を用いた。その結果、いずれのアジュバントでも有意にCTL活性が向上する処理量が存在した。そこで、NY-ESO-1発現腫瘍に対する治療的抗腫瘍効果について検証したところ、モノホスホリルリピドAの共導入が最も強力な抗腫瘍効果を示す事を明らかとした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Identification and Evaluation of the Minimum Unit of a KALA Peptide Required for Gene Delivery and Immune Activation2017

    • Author(s)
      Miura Naoya、Tange Kota、Nakai Yuta、Yoshioka Hiroki、Harashima Hideyoshi、Akita Hidetaka
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 106 Issue: 10 Pages: 3113-3119

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.05.014

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modifying Antigen-Encapsulating Liposomes with KALA Facilitates MHC Class I Antigen Presentation and Enhances Anti-tumor Effects.2017

    • Author(s)
      Miura N, Akita H, Tateshita N, Nakamura T, Harashima H.
    • Journal Title

      Mol Ther

      Volume: 印刷中 Issue: 4 Pages: 1003-1013

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2017.01.020

    • NAID

      120006425607

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of liposome-based DNA vaccine: an effective gene delivery system for antigen presentation and innate immune activation against dendritic cells2017

    • Author(s)
      Naoya MIURA, Hidetaka AKITA, Takashi NAKAMURA, Hideyoshi HARASHIMA
    • Organizer
      FIP PSWC 2017 6th Pharmaceutical Sciences World Congress
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DNAナノワクチンの開発: 樹状細胞に対する遺伝子送達と免疫活性化を可能とするナノ粒子2015

    • Author(s)
      三浦尚也、秋田英万、中村孝司、原島秀吉
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of DNA nano-vaccine carrier: the dendritic cell-targeting gene delivery and immune stimulation2015

    • Author(s)
      Naoya MIURA, Hidetaka AKITA, Takashi NAKAMURA, Hideyoshi HARASHIMA
    • Organizer
      がん免疫療法・マクロファージ国際学会2015
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-07-09
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi