Project/Area Number |
15J04554
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Polymer chemistry
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
淺井 裕介 名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2016: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 準結晶 / ミクロ相分離構造 / ブロック共重合体 / ブレンド |
Outline of Annual Research Achievements |
研究課題である「ABCトリブロック共重合体による準結晶の構築」について、両端成分にのみ鎖長差を持つ2種のABCトリブロック共重合体をブレンドする手法を用いて、その発現を目指した。中央鎖Bの長さは固定し、鎖長差の大きさと体積分率をパラメータとし、それらのパラメータと相分離構造の相関を調べた。この研究から、鎖長差を大きくするに従い、ドメイン内で分子が均一分散していた状態から、ドメイン内での不均一分散、さらにはドメインを分けて分子の分散を起こすことが発見された。分子の分散性を変化させることは、ドメイン配列の規則性に大きな影響を与え、準周期構造へと向かっている可能性を示した。 また準結晶の構築を目指していく過程で、Ordered Tricontinuous Double Diamond(OTDD)構造の発現を確認した。高分子系におけるOTDD構造は、自由エネルギー上不利な構造であり、その発現機構はよくわかっていない。この構造を証明する手法として、透過型電子顕微鏡(TEM,TEMtomography)、小角X線散乱(SAXS)を用いており、どの手法からもOTDD構造の発現を証明した。このように実空間・逆空間の両アプローチから、OTDD構造の発現を証明した例はまだない。 さらにミクロ相分離構造をポーラス化する新手法を開発しており、これにより従来よりも簡便かつ迅速にポーラス化を行えるようになった。この方法は、ポーラス化された構造の穴を再度閉じることを可能にしており、リサイクル可能な高分子ポーラス材料の創成を可能にした。この手法を用いることで、当研究室で発見してきた様々な新規構造の材料応用を可能にしている。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(11 results)