• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CXCR4を標的とする低分子HIV-1侵入阻害剤の創製研究

Research Project

Project/Area Number 15J05835
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Drug development chemistry
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

武富 昇平  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2016: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsCXCR4 / HIV-1 / bis-aromatics / Ac-TZ14011 / dipicolylamine / cyclam / SKA028 / AMD3100 / TR-FRET / T140 / lumi4 / screening / DY647P1
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、HIV-1感染症に対する新たな治療薬開発のためのリード化合物として期待される、新規低分子CXCR4リガンドの創製を目指した。所属研究室において見出されていたSKA028の骨格を基に、多様性のある誘導体の設計が可能な二環性芳香環を活用した構造活性相関研究を行った。先行研究において、ビピリジルがCXCR4結合活性に寄与している可能性が示唆されていることから、芳香族複素環を有する低分子ライブラリーを新たに設計し合成した。2種類の配位子(サイクラム、ジピコリルアミン)を還元的アミノ化で種々の二環性芳香環に導入し、HPLCで精製した。合成したこれら化合物群のCXCR4に対する結合活性を、蛍光性Ac-TZ14011を用いたアッセイ系で評価したところ、それらは導入した配位子の種類および置換位置により大きく影響を受けることが判明した。誘導体のうち、2つのサイクラムを近い位置に有する化合物は、SKA028に匹敵する抗HIV-1活性及び、高いCXCR4結合活性を有することが判明した。そしてこの化合物は亜鉛、銅錯体を形成させることにより、そのCXCR4結合活性が大きく向上することが明らかとなった。CXCR4-CVX15の共結晶構造 (Wu, B. et al., Science 2010, 19, 1066-1071.) に対する計算化学システムMOEを用いたドッキングシミュレーションの結果から、高い抗HIV-1活性、CXCR4結合活性を示した上記化合物はHIV-1の膜融合活性に関与するとされているAsp97、Asp187、Asp262と相互作用していることが示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Exploration of Labeling of Near Infrared Dyes on the Polyproline Linker for Bivalent-Type CXCR4 Ligands.2016

    • Author(s)
      Wataru Nomura, Haruo Aikawa, Shohei Taketomi, Miho Tanabe, Takaaki Mizuguchi & Hirokazu Tamamura
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem.

      Volume: 23 Issue: 21 Pages: 6967-6973

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2015.09.040

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規CXCR4リガンドの創製研究2015

    • Author(s)
      武富昇平、野村渉、水口貴章、玉村啓和
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部、千葉県船橋市
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 蛍光性CXCR4 antagonistを用いた時間分解型FRETアッセイ法の開発研究2015

    • Author(s)
      武富昇平、野村渉、玉村啓和
    • Organizer
      創薬懇話会2015 in Tokushima
    • Place of Presentation
      エクシブ鳴門、徳島県鳴門市
    • Year and Date
      2015-07-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 第59回日本薬学会関東支部大会、優秀発表賞、日本薬学会、2015 年9月12日

    • URL

      http://shibu.pharm.or.jp/kanto/shibutaikai_59/yuushuu.html

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi