• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

長寿遺伝子をターゲットとしたアンチエイジング食品の開発とその機能性の分子基盤

Research Project

Project/Area Number 15J07800
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Food science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

原田 額郎  九州大学, 農学研究院, 助教

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2016: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2015: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsSIRT1 / b-カテニン / 乳酸菌 / 大腸ガン / sirt1 / 大腸がん
Outline of Annual Research Achievements

長寿遺伝子SIRT1の発現を増強する乳酸菌T2102株が示す結腸がん細胞の増殖抑制効果について、その分子基盤を明らかにするとともに、多面的解析及びin vivo解析を通じて、T2102株のがん抑制能を評価することを目的として研究を行った。分子基盤としては、SIRT1の下流因子であり、結腸がん細胞の増殖を促すβ-カテニン及びβ-カテニンの下流因子の一つで、テロメア伸長酵素であるテロメラーゼについてもヒトテロメラーゼ触媒サブユニット遺伝子(hTERT)を対象として調べ、T2102株が及ぼす大腸ガン由来細胞株の増殖抑制と細胞老化に関係性があることを明らかにした。また、多面的解析としては、DLD-1細胞の接触阻止能、軟寒天培地上でのコロニー形成能、及びヌードマウスに接種後の造腫瘍能について検証を行い、有意な効果があることを明らかににしている。本年度は、マウス試験におけるさらなる評価方法の構築ならびに抗老化関連遺伝子の発現変化やヌードマウスの再現性の確認を行った。まず、マウス試験であるが今後の指標として大腸ガンモデルマウスであるAPC-/-マウスを用い、その評価方法としてポリープ数の増減、腫瘍部位の切片組織を用いてβ-カテニンタンパク質の免疫染色法を行い、腫瘍形成能に対する効果について検証することとする。また、T2102株によるhTERT発現を抑制するps38 MAPKの発現量に対する効果について免疫染色法により検証を行った結果、T2102株によりp38の発現が増強する傾向が確認できた。さらに、ヌードマウスにおいて腫瘍抑制効果についての再現性の確認を行ったとともに、摘出した腫瘍部位からのタンパク質及びRNAの抽出について今後検討することとする。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Lactobacillus brevis T2102 suppresses the growth of colorectal cancer cells by activating SIRT1.2016

    • Author(s)
      Harada G., Pattarawat P., Ito K., Matsumoto T., Hasegawa T.
    • Journal Title

      Journal of Functional Foods

      Volume: 23 Pages: 444-452

    • DOI

      10.1016/j.jff.2016.01.016

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] SIRT1増強乳酸菌T2102株による大腸がん抑制効果とその分子基盤2015

    • Author(s)
      原田 額郎、松本貴之、長谷川隆則、片倉喜範
    • Organizer
      第38回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] SIRT1活性化乳酸菌T2102株による大腸がん抑制効果とその分子基盤の解明2015

    • Author(s)
      原田 額郎、松本貴之、長谷川隆則、片倉喜範
    • Organizer
      第11回 日本食品免疫学会 学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] SIRT1増強乳酸菌T2102株による大腸がん抑制とその分子基盤2015

    • Author(s)
      原田 額郎、佐藤三佳子、松本貴之、森松文毅、片倉喜範
    • Organizer
      第15回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] Identification and functional analysis of anti-aging lactic acid bacteria2015

    • Author(s)
      Gakuro Harada, Takashi Matsumoto, Fumiki Morimatsu, Yoshinori Katakura
    • Organizer
      12th Asian Congress of Nutrition.
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2015-05-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi