• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

周代長江流域青銅器文化の考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 15J08569
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Archaeology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 尭  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2016: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords青銅器 / 生産体制 / 鋳型 / 春秋時代 / 流通 / 侯馬 / 呉越 / 墓制 / 墳丘墓 / 楚国 / 伝世
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までは、春秋戦国時代の長江中下流域において製作されていた青銅器に見られる系譜関係の解明を主眼として、型式学的分析を行ってきた。その結果、同地域の青銅器には複数の製作系譜が確認され、それらは他地域の系譜を引くものであることが判明した。このことは、当該時期の青銅器製作が限定された地域内で完結する性質のものではなく、広範な地域間関係の中で展開したものであることを示している。中でも、中原地域で生産されていた青銅器は非常に広い範囲に分布しており、また長江流域の青銅器に対しても様々な形で影響を与えていたことが、昨年度までの研究で明らかとなっていた。長江流域における青銅器生産の様相を解明するためには、中原地域との交流関係を明らかにし、相互の特徴を相対化することが必要であると考えた。
近年では中国大陸において青銅器製作の工房址の発掘事例が増加しており、鋳造の際に用いられた鋳型の出土資料が急速に蓄積されている。山西省侯馬市で発見された大規模な工房址は、春秋時代晋国の下で稼働していたものと考えられており、華北地域で広く出土している青銅器の紋様の特徴と一致する鋳型も多数発見されている。今年度では侯馬出土鋳型を重点的に分析し、その特徴を型式学的に明らかにするとともに、その流通過程を解明することを目的として研究を行った。
分析の結果、侯馬で発見された鋳型の紋様には他地域からの影響が見られながらも、独自のデザインを保持していたことが明らかとなり、さらに実際に「侯馬系青銅器」の分布状況を調べ、侯馬の工房を掌握していた晋国の政治的領域との関係性を再検討した。
以上の研究結果により、侯馬で生産されていた青銅器が長江流域も含めた広範な流通圏をもっていたことが明らかとなり、春秋戦国時代における青銅器の生産と流通の特質、および背景となる社会構造を解明するための具体的な足掛かりを築くことができた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] 楚系青銅戈戟の系譜と展開2018

    • Author(s)
      山本尭
    • Journal Title

      古代文化

      Volume: 69 Pages: 1-16

    • NAID

      40021534289

    • Related Report
      2017 Annual Research Report 2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 楚系青銅戈戟の編年2017

    • Author(s)
      山本尭
    • Journal Title

      古代文化

      Volume: 68-4 Pages: 1-18

    • NAID

      40021154353

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 論淅川楚墓出土銅器群的伝世与其歴史背景2017

    • Author(s)
      山本尭
    • Journal Title

      三代考古

      Volume: 7

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 淅川楚墓再考―出土青銅礼器の伝世とその意義―2016

    • Author(s)
      山本尭
    • Journal Title

      中国考古学

      Volume: 16 Pages: 247-278

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 華中型青銅彝器の鋳造技術論的研究2017

    • Author(s)
      山本 尭
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会2017年度台北大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 春秋青銅器の流通と領域―侯馬系青銅器を中心に―2017

    • Author(s)
      山本 尭
    • Organizer
      日本中国考古学会2017年度大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 呉越青銅器研究序説―紋様から見た系譜関係―2016

    • Author(s)
      山本尭
    • Organizer
      日本中国考古学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Changing Structure of Mound Tombs in Lower Yangtze River Region: The Relationships between Mortuary Rituals and Landscape in Bronze Age China2016

    • Author(s)
      YAMAMOTO Takashi
    • Organizer
      World Archaeological Congress (WAC8)
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rethinking Materiality of Chinese Bronze Vessels: History, Ideology and Identity in Xichuan2016

    • Author(s)
      YAMAMOTO Takashi
    • Organizer
      7th Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • Place of Presentation
      Boston(US)
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rethinking Materiality of Chinese Bronze Vessels: History, Ideology and Identity in Xichuan2016

    • Author(s)
      Takashi YAMAMOTO
    • Organizer
      7th International Society for East Asian Archaeology
    • Place of Presentation
      Harvard University(Boston, USA)
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 淅川徐家嶺遺跡に関する一考察2015

    • Author(s)
      山本 尭
    • Organizer
      日本中国考古学会2015年度総会
    • Place of Presentation
      成城大学(東京都、世田谷区)
    • Year and Date
      2015-12-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 楚系青銅戈戟の系譜と展開2015

    • Author(s)
      山本 尭
    • Organizer
      日本中国考古学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi