• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マウス生殖系列における性特異的エピゲノム修飾機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15J08690
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Animal production science
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

坂下 陽彦  東京農業大学, 農学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2016: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsXY卵子の機能性 / トランスクリプトーム解析 / 卵子形成 / 減数分裂 / 生殖細胞の性分化 / 卵子・卵胞形成 / Sry-targeting knockout / RNA-seq / ヒトの性分化疾患 / 細胞周期・減数分裂移行 / レトロトランスポゾン
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類の性決定はXX (雌) またはXY (雄) の遺伝的性に支配され、雄マウスではE 11.5の生殖巣においてマスター遺伝子であるSRYがY染色体上から発現する。この発現が、Sox9などの雄性性決定因子の発現が逐次的に誘起され、これらの雄性性決定因子を発現する生殖巣中の体細胞がPGCを精子形成へと導く。一方雌ではY染色体が存在しないため、SRYによるWnt4などの卵巣決定因子の発現抑制が生じず、雌への性分化が確定する。従って、雄性生殖巣におけるSRYの発現は極めて重要であり、実際この機能が欠失した雄マウスは、Y染色体を保有しているのにも関わらず雌への性分化を起こすことが明らかにされている。しかしながら、これらの性転換マウスは、卵胞数の減少、極体形成異常および減数分裂時の性染色体不対合の多発などの異常により、極めて低い妊性 (近交系は完全な不妊) をもつことが報告されている。従って本研究では、mRNA-seqによる包括的トランスクリプトーム解析と野生型雌マウスとの比較解析を介して性転換マウスにおける異常を同定し、機能的な雌性生殖系列には、どのような因子 (転写産物) が重要であるか明らかにすることを目的とする。加えて、これらの性転換マウスにおける異常は、ヒトにおける不妊症であるターナー症候群やスワイヤー症候群とも一致する。従って、本研究を通して得られる知見は、これらの疾患の原因究明にも役立ち、生殖補助医療技術を支える重要な知見となりうる。昨年度までの研究によって、XY卵子形成過程における生殖細胞崩壊機構の初動と原因因子が同定されたため、本年度ではXY性転換雌マウス由来卵巣から僅かながら得られる成熟卵子が機能的であるかどうか検証を行い、全データを合わせて論文投稿の準備を行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Repetitive DNA methylome analysis by small-scale and single-cell shotgun bisulfite sequencing.2016

    • Author(s)
      Kobayashi H, Koike T, Sakashita A, Tanaka K, Kumamoto S, Kono T
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 21 Issue: 11 Pages: 1209-1222

    • DOI

      10.1111/gtc.12440

    • NAID

      130007024787

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] DNA Methylation Errors in Cloned Mouse Sperm by Germline Barrier Evasion.2016

    • Author(s)
      Tasuku Koike, Takuya Wakai, Yuko Jincho, Akihiko Sakashita, Hisato Kobayashi, Eiji Mizutani, Sayaka Wakayama, Fumihito Miura, Takashi Ito, Tomohiro Kono.
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 116

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sex Specification and Heterogeneity of Primordial Germ Cells in Mice.2015

    • Author(s)
      Sakashita, A., Kawabata, Y., Jincho, Y., Tajima, S., Kumamoto, S., Kobayashi, H., Matsui, Y. and Kono, T.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 10 Issue: 12 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0144836

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sry欠損性転換雌マウスにおけるXY卵母細胞形成の分子基盤2016

    • Author(s)
      坂下 陽彦、西村 千秋、小林 久人、外丸 祐介、河野 友宏.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Sry欠損性転換雌マウスにおけるXY卵母細胞形成の分子基盤2016

    • Author(s)
      坂下 陽彦、西村 千秋、小林 久人、外丸 祐介、河野 友宏
    • Organizer
      第109回日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      麻布大学
    • Year and Date
      2016-09-11
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Epigenetic landscapes for regulating gender specific cell fate and transcriptional heterogeneity in mouse primordial germ cells.2015

    • Author(s)
      Akihiko Sakashita, Yukiko Kawabata, Yuko Jincho, Shiun Tajima, Souichiro Kumamoto, Hisato Kobayashi, Yasuhisa Matsui and Tomohiro Kono
    • Organizer
      AEpiA Epigenetics 2015
    • Place of Presentation
      Hotel Grand Chancellor
    • Year and Date
      2015-11-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス始原生殖細胞におけるDNAメチル化非依存的な性特異的遺伝子発現機構2015

    • Author(s)
      坂下 陽彦、 田島 紫雲、川畑 順子、神長 祐子、小林 久人、河 野 友宏.
    • Organizer
      第56回 日本卵子学会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] AEpiA Epigenetics 20152015

    • Place of Presentation
      Hobart, Tasmania, Australia
    • Year and Date
      2015-11-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-11-26   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi