• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Participatory action research on the creation of a new regional intergenerational network to link high school students and dietary life improvement promoters to pass down the healthy dietary life.

Research Project

Project/Area Number 15K00891
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Eating habits
Research InstitutionMatsumoto University

Principal Investigator

HIROTA Naoko  松本大学, 大学院 健康科学研究科, 教授 (60218857)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白戸 洋  松本大学, 総合経営学部, 教授 (00320945)
熊谷 麻紀  松本大学, 人間健康学部, 助手 (00757552)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords異世代間ネットワーク / 食生活 / 高校生 / 食生活改善推進員 / 異世代交流 / 食生活講座 / 混合研究法 / テキストマイニング / 講座の量的成果分析 / 家庭科授業での実践 / 質問紙調査 / 家庭科授業 / 講座の成果分析 / 異世代間ネットワークづくり / 地域内 / 低栄養予防 / 牛乳・乳製品 / 介入の有無による比較 / シニア世代 / 異世代ネットワーク / 食の伝承 / アクションリサーチ / 牛乳・乳製品の活用
Outline of Final Research Achievements

In order to pass down to the region's next generation the healthy dietary life linked to the extension of the healthy life expectancy, we conducted this study with the aim of establishing to create an extrafamilial intergenerational network in the region. Therefore, we used a research method called participatory action research. In particular, we designed and conducted a three-part dietary workshop series for health promotion involving regional old dietary life improvement promoters and high school students.
About the results of a research activity, we verified the effects of our three-part dietary workshop series on the participants, especially high school students, with quantitative methods and qualitative methods using text mining.
Furthermore, we investigated the issues involved in promoting the program in high school and clarified the future direction.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究のフィールドである長野県は健康長寿県として知られ、地区組織活動の一つである食生活改善推進員等の活動が活発に行われていることも長寿の一要因と考えられている。本研究では、健康に結びついていたと考えられる食のあり方が、家庭内における縦のネットワークの弱体化により家庭では継承されにくくなっている現状を踏まえ、地域内に家庭の枠を外した食を伝える異世代間ネットワークを構築するためのプログラムを作成して活動し、その成果を検証した。
このモデルプログラムを普及し、各地域に食を伝える異世代間のネットワークを構築することは、健康的な食事の普及のみならず、異世代交流による地域の活性化にも寄与するものである。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (55 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (41 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりの試み~食生活講座による高校生の意識変化に関するテキストマイニング分析~2019

    • Author(s)
      熊谷麻紀、廣田直子
    • Journal Title

      ヘルスプロモーション・リサーチ

      Volume: 11(1) Pages: 39-46

    • NAID

      40021942117

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation study of a self-administered diet history questionnaire for estimating amino acid intake among Japanese adults2018

    • Author(s)
      Hitomi Suga, Keiko Asakura, Satoshi Sasaki, Masanori Nojima, Hitomi Okubo, Naoko Hirota, Akiko Notsu, Mitsuru Fukui, Chigusa Date.
    • Journal Title

      Asia Pac J Clin Nutr 2018

      Volume: 27(3) Pages: 638-645

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 季節に伴う食事内容の変動2018

    • Author(s)
      廣田直子
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 68(7) Pages: 491-495

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校生とシニア健康ボランティアによる食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための活動2018

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Journal Title

      日本世代間交流学会誌

      Volume: 8(1) Pages: 41-49

    • NAID

      40022018900

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Applying a meal coding system to 16-d weighed dietary record data in the Japanese context: towards the development of simple meal-based dietary assessment tools2018

    • Author(s)
      Murakami Kentaro、Livingstone M. Barbara E.、Sasaki Satoshi、Hirota Naoko、Notsu Akiko、Miura Ayako、Todoriki Hidemi、Fukui Mitsuru、Date Chigusa
    • Journal Title

      Journal of Nutritional Science

      Volume: 7 Pages: 7-10

    • DOI

      10.1017/jns.2018.21

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 働き世代の肥満男性に対する運動指導と食事指導を組合わせた宿泊型健康指導2018

    • Author(s)
      水野尚子, 重野利彰,熊谷麻紀, 根本賢一
    • Journal Title

      松本大学研究紀要

      Volume: 第16号 Pages: 59-74

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Validation study of a self-administered diet history questionnaire for estimating amino acid intake among Japanese adults2017

    • Author(s)
      Suga Hitomi, Asakura Keiko, Sasaki Satoshi, Nojima Masanori, Okubo Hitomi, Hirota Naoko, Notsu Akiko, Fukui Mitsuru, Date Chigusa
    • Journal Title

      Asia pacific Journal of Clinical Nutrition

      Volume: Published online Pages: 1-16

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ - 食事の形と低栄養予防対策の視点を組み入れて2017

    • Author(s)
      廣田直子
    • Journal Title

      乳の学術連合:学術連合の研究データベース

      Volume: 研究データベース Pages: 1-37

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 総務省「『地域連携』地域づくり活動」事業「生坂村通学合宿における食育活動~松本大学人間健康学部健康栄養学科学生の学習~」2015年度活動報告2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Journal Title

      松本大学「地域総合研究」

      Volume: 第17号Prat1 Pages: 176-178

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 大学生の健康づくりに向けた食育活動について2019

    • Author(s)
      百瀨里恵、森島丈、廣田直子、小林真琴
    • Organizer
      平成30年度 健康づくり研究討論会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「おいしい科学」をテーマとしたキッズクッキングの効果について2018

    • Author(s)
      廣田直子、伊藤舞香、山田香代
    • Organizer
      第6回日本食育学会学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Trial practice on the creation of a new regional intergenerational network to link high school students and elderly health volunteers to pass down their knowledge and skills of a good dietary life.‐Effects of a three-part dietary workshop series whose theme was milk and dairy products ‐2018

    • Author(s)
      Naoko Hirota, Maki Kumagai
    • Organizer
      the 7th Asian Congress of Dietetics 2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域内で実施する牛乳・乳製品を活用した「おいしい科学~キッズ・クッキング~」による食育プログラムの構築2018

    • Author(s)
      廣田直子、伊藤実沙子
    • Organizer
      乳の学術連合「食と教育」学術研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 栄養サポートの有無による公立高校野球部員の栄養素等摂取量の差についての考察2018

    • Author(s)
      石澤美代子、廣田直子
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 長野県内農村地域における中学生とその母親の食品群別摂取量と栄養素摂取量に及ぼす食品群別寄与率の類似性2018

    • Author(s)
      廣田直子、飯澤裕美、宮坂綾子
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 食育推進に向けた(公社)長野県栄養士会の活動~野菜たっぷり・適塩キャンペーン~2018

    • Author(s)
      飯澤裕美、宮坂綾子、水野尚子、吉川さなえ、園原規子、廣田直子
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 県民の健康づくり支援に向けた(公社)長野県栄養士会の活動~まちかど栄養相談室事業~2018

    • Author(s)
      宮坂綾子、飯澤裕美、水野尚子、吉川さなえ、園原規子、廣田直子
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりの試み~高校生の学びから~2018

    • Author(s)
      熊谷麻紀、廣田直子
    • Organizer
      第15回日本ヘルスプロモーション学会学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりの試み~異世代との活動による気づきを中心に~2018

    • Author(s)
      熊谷麻紀、廣田直子
    • Organizer
      平成29年度長野県健康づくり研究討論会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 学生の提案する「健康弁当」プロジェクトの取り組み 第2報2018

    • Author(s)
      飯澤裕美、成瀬祐子、木村雅子、野崎美幸、丸山克彦、廣田直子
    • Organizer
      平成29年度長野県健康づくり研究討論会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 公立高校野球部員の食事摂取量と身体計測値に関する一考察2018

    • Author(s)
      石澤美代子、廣田直子
    • Organizer
      平成29年度長野県健康づくり研究討論会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 学生が提案する「ヘルシーメニュー」~3つの星レストランの取り組み~2017

    • Author(s)
      飯澤裕美、廣田直子、丸田剛、工藤正博、梶山晃市、柳澤英樹、藤波宏之、金井和也
    • Organizer
      平成28年度 長野県健康づくり研究討論会
    • Place of Presentation
      長野市 長野県庁西庁舎
    • Year and Date
      2017-02-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 高校生と食生活改善推進員が参加する異世代間地域ネットワークづくりのための活動2017

    • Author(s)
      廣田直子、白戸 洋、熊谷麻紀、野口 京、稲垣 彩
    • Organizer
      平成28年度 長野県健康づくり研究討論会
    • Place of Presentation
      長野市 長野県庁西庁舎
    • Year and Date
      2017-02-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 壮年期と高齢期の各世代における生活習慣や健康行動に関する文献検討~主観的解釈に焦点を当てて~2017

    • Author(s)
      熊谷麻紀
    • Organizer
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市 仙台国際センター
    • Year and Date
      2017-01-22
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] バランスの良い食事をテーマとしたキッズクッキングの効果について2017

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第5回一般社団法人日本食育学会総会・学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりの試み2017

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Organizer
      第26回日本健康教育学会学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県内農村地域における中学生とその母親の栄養素等摂取量の類似性 ~性別による相違に着目して~2017

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第64回日本栄養改善学会学術総会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 男性高齢者と男子中学生の栄養素等摂取量における食品群別寄与率の比較~男性長寿の長野県内農村の調査から~2017

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第40回長野県栄養改善学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりのために実施した高校での食生活講座の効果2017

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Prader-willi 症候群患児・患者の親へのサポートに関するニーズ調査2017

    • Author(s)
      井上雄介,加藤勇太,廣田直子、杉田由加里,斎藤雅文
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりの試み~高校生の学びから~2017

    • Author(s)
      熊谷麻紀、廣田直子
    • Organizer
      コミュニティ健康づくり部会・健康社会学研究部会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ~高校生と食生活改善推進員が参加した活動から~2016

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Organizer
      第14回日本ヘルスプロモーション学会
    • Place of Presentation
      大分市 コンパルホール
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 健診施設における昼食のみそ汁を活用した減塩教育について2016

    • Author(s)
      川上佳織、小林泉江、内山滋、堤武志、熊谷信平、石澤美代子、廣田直子
    • Organizer
      第39回長野県栄養改善学会
    • Place of Presentation
      諏訪市 ホテル紅や
    • Year and Date
      2016-10-28
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 長野健康センター栄養アドバイスにおける面談の有無による身体計測値等の変化についての検討2016

    • Author(s)
      小林泉江、川上佳織、内山滋、堤武志、熊谷信平、石澤美代子、廣田直子
    • Organizer
      第39回長野県栄養改善学会
    • Place of Presentation
      諏訪市 ホテル紅や
    • Year and Date
      2016-10-28
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県の農村地域における中学生の共食頻度と1日当たりの栄養素摂取量との相関2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      大阪市 グランフロント大阪
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 日本人の食事摂取基準の活用方法に関する検討-耐容上限量を指標とした活用モデルの評価-2016

    • Author(s)
      井上雄介、加藤勇太、斎藤雅文、廣田直子
    • Organizer
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      青森市 ホテル青森
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 高校硬式野球部員における冬期間の体重増加量と生活習慣病関連血液検査項目の関連2016

    • Author(s)
      石澤美代子、熊谷麻紀、江原孝史、廣田直子
    • Organizer
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      青森市 ホテル青森
    • Year and Date
      2016-09-08
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] Dietary intake per day comparison by age category for men in the rural area with the highest life expectancy in JAPAN2016

    • Author(s)
      Naoko HIROTA, Hirofumi YAMANE
    • Organizer
      17th International Congress of Dietetics Granada Spain 2016
    • Place of Presentation
      Spain, Granada
    • Year and Date
      2016-09-07
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ~食事の形と低栄養予防対策の視点を組み入れて~2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      平成28年度「乳の学術連合」学術研究報告会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区 学士会館
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ~食事の形と低栄養予防対策の視点を組み入れて~2016

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Organizer
      第25回日本健康教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      沖縄県国頭郡恩納村 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
    • Year and Date
      2016-06-11
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県の農村地域における中学生の1日当たりの栄養素等摂取量と家族共食との関連2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区 実践女子大学渋谷キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 小学生の通学合宿における栄養関連学科学生による食育活動 第2報2016

    • Author(s)
      佐藤志織、稲垣 彩、北澤里緒菜、坂詰麻由、櫻井恵莉、野村結衣、長谷川円佳、室井悠菜、廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区 実践女子大学渋谷キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] キッズクッキングを中心とした食育活動2016

    • Author(s)
      室井悠菜、横小路真奈、廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区 実践女子大学渋谷キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりのためのアクションリサーチ~牛乳・乳製品を題材とした食生活講座から~2016

    • Author(s)
      稲垣 彩、野口 京、熊谷麻紀、廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区 実践女子大学渋谷キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 高校硬式野球部選手を対象としたグループワークを活用した食生活講座2016

    • Author(s)
      櫻井恵莉、坂詰麻由、廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区 実践女子大学渋谷キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 米食への関心を高めることをねらいとしたイベント開催時の食育活動 ~学生による“おにぎりチャレンジ隊”の活動~2016

    • Author(s)
      長谷川円佳、稲垣 彩、北澤里緒菜、坂詰麻由、櫻井恵莉、佐藤志織、野村結衣、室井悠菜、飯澤裕美、廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区 実践女子大学渋谷キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 地域での活動に参加する異世代における一般性自己効力感と健康関連QOLとの関連について2015

    • Author(s)
      熊谷麻紀、廣田直子
    • Organizer
      日本ヘルスプロモーション学会第13回学術大会
    • Place of Presentation
      新潟市 新潟保健医療専門学校
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 男性長寿日本一の村における高齢者のライフスタイルと食生活に関する研究 第2報2015

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      長崎市 長崎新聞文化ホール
    • Year and Date
      2015-11-04
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 男性長寿日本一の村における高齢者のライフスタイルと食生活に関する研究 第1報2015

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡市 福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-25
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 食を伝える異世代間地域ネットワークづくりに関する研究 第1 報 ~長野県の食生活改善推進員の地域活動と若い世代への食の伝承に関する意識~2015

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第24回日本健康教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      前橋市 前橋市中央公民館
    • Year and Date
      2015-07-05
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 理工図書株式会社2018

    • Author(s)
      井川聡子、斎藤トシ子、廣田直子 共編
    • Publisher
      理工図書株式会社
    • ISBN
      9784844608707
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 「長寿のヒミツ―松川村はなぜ日本一なのか―」 第3章食べることと長寿との関係2017

    • Author(s)
      山根宏文編著:分担執筆 廣田直子
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      創成社(東京都)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 「新版へルス21栄養教育・栄養指導論」Ⅱ各論、第1章-3学童期・思春期の栄養教育、第1章-8地域における栄養教育2017

    • Author(s)
      辻とみ子・堀田千津子編:分担執筆 廣田直子
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      医歯薬出版(東京都)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Remarks] 研究情報 科学研究費助成事業

    • URL

      https://www.matsumoto-u.ac.jp/research/project/promotion/

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ

    • URL

      https://www.matsumoto-u.ac.jp/research/project/promotion/

    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi