• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of a website structure that reduces the mental workload and lostness of visually impaired persons

Research Project

Project/Area Number 15K01452
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Rehabilitation science/Welfare engineering
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

IIZUKA JUNICHI  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (90436288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 明  筑波技術大学, その他部局等, 名誉教授 (10341752)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords視覚障害 / ウェブサイト / 心的負担 / NASA-TLX / アクセシビリティ / ユーザビリティ / ウェブ・アクセシビリティ / 視覚障害者 / 生理指標
Outline of Final Research Achievements

It is considered that visually impaired persons suffer from a high mental workload when using the Internet because it takes a longer time for them to retrieve information. However, the details are unclear. In this study, therefore, by using multiple evaluation methods such as heart rate measurement, we evaluated how the mental workload changed when the visually impaired became lost in retrieving information on the web. There was a positive correlation between heart rate during the execution of six retrieval tasks and NASA-TLX (Task Load Index) values; the correlation coefficient was 0.63. This indicates that, in the same way as sighted persons, visually impaired persons experience an increased heart rate when facing difficult search topics and feel a mental workload, even after finishing their retrieval task.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

インターネットでの検索において,全画面の情報を一読できる晴眼者と違い,視覚障害者が用いるスクリーンリーダーの読上げは遅く,聞き直することも難しいため,必要な情報を記憶しておくことが強いられる。これが大きな心的負担になっていると考えられるが,その実態は明らかでない。
本研究で用いた心拍変動はリアルタイムに測定できるため,検索タスク全体だけでなく,各場面での検索しづらさも評価できる。すなわち,ウェブ・アクセシビリティを規定した”JIS X8341-3”の各配慮事項の効果を個々に定量化できることも意味している。ウェブ・アクセシビリティ向上は,視覚障害者の職域拡大や社会参加の促進につながり意義が大きい。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] A study on the usability of hierarchical structures in websites for the visually impaired2016

    • Author(s)
      Junichi Iizuka, Akira Okamoto, Kazunari Morimoto
    • Journal Title

      Studies in Science and Technology

      Volume: 5 Pages: 13-22

    • NAID

      130005164315

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 触覚と感覚表現語彙の照応関係の検討2018

    • Author(s)
      岡本 明,安田 輝男,飯塚 潤一
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「触って観る」アート触図の理解を深める~ドットとストライプパターンの導入~2016

    • Author(s)
      安田 輝男,岡本 明,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第16回日本ロービジョン学会学術総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] MNREAD-Jを活用したロービジョン者向けディスプレイコントラスト比の評価2016

    • Author(s)
      清家 順,飯塚 潤一
    • Organizer
      第25 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] カラー版触図による複雑なイラスト教材の試作~解剖学循環器系教材への適用~2016

    • Author(s)
      市川 あゆみ,加藤 一夫,安田 輝男,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第25 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 「カラー触図」をさらにわかりやすくする為の 触図分割方式の開発2016

    • Author(s)
      安田 輝男,岡本 明,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第25 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 視覚障害理学療法士を対象とした実態調査実施の検討~卒前教育の向上を目指して~2016

    • Author(s)
      薄葉 真理子,中川 義嗣,飯塚 潤一
    • Organizer
      第25 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ロービジョン者に見やすいディスプレイのコントラスト比についての基礎的検討2015

    • Author(s)
      清家 順,飯塚 潤一
    • Organizer
      第41回感覚代行シンポジウム
    • Place of Presentation
      産総研:臨海副都心センター(東京都・江東区)
    • Year and Date
      2015-12-07
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] カラー版触図におけるストライプパターンの網かけ密度と下地色の評価2015

    • Author(s)
      市川 あゆみ,加藤 一夫,安田 輝男,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第16回日本ロービジョン学会学術総会
    • Place of Presentation
      一橋講堂(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] カラー版触図「触って観る」アートを さらにわかりやすくするための課題2015

    • Author(s)
      安田 輝男,岡本 明,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第16回日本ロービジョン学会学術総会
    • Place of Presentation
      一橋講堂(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 視覚障害者の美術鑑賞に資する「手で触って観るアート」の開発動機とその普及活動2015

    • Author(s)
      安田 輝男,岡本 明,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第24 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県・福島市)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 理学療法を学ぶ視覚障害学生の臨床現場におけるウェストポーチの携行効果について2015

    • Author(s)
      薄葉 真理子,松井 康,飯塚 潤一
    • Organizer
      第24 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県・福島市)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] カラー版触図におけるドットパターンによる網かけ密度と下地色の評価2015

    • Author(s)
      市川 あゆみ,安田 輝男,加藤 一夫,安田 孝子,飯塚 潤一
    • Organizer
      第24 回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県・福島市)
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi