Historical Study on Verbs and affix in Old Japanese
Project/Area Number |
15K02562
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Japanese linguistics
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
Kuginuki Tooru 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (50153268)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 自他派生 / 形容詞転成 / 無標識絶対分詞 / 派生 / 転成 / 分詞の鼎立関係 / 分詞用法 / 完了辞の成立 / 形容詞標識 / ナリ、タリ、リ / 活用助辞 / 複語尾 / 意志・推量ム / 精神的心理的意味 / 動詞の形容詞転成 / 動詞増殖 / 感情形容詞 |
Outline of Final Research Achievements |
This Study has been done with comparing derivation and transuformation of verbs in old Japanese,Nara period and Heian period.I have had a solution about participle that had developped on a large scale in old Japanese.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
従来日本語文法論および日本文法史の分野において、動詞の形容詞転用すなわち分詞用法の解明が等閑に付される傾向があり、本研究は古代日本語における分詞用法が「行く水」「咲く花」「立つ鳥」等の無標識の絶対分詞を起点にして、「咲きたる花」のような過去分詞、「咲ける花」のような現在分詞に展開する定率関係を構成することを明らかにした。現在分詞と過去分詞に対立する欧語文法に対する日本語文法の特徴を解明した。日本語の分詞用法の発展は、主として万葉集や源氏物語を中心とする文芸作品における表現の発達を通じて実現したと考えられ、日本文芸史との有機的な連関を解明するための有意味な材料を提供しうるものである。
|
Report
(6 results)
Research Products
(5 results)