• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代語コーパスの計量分析に基づく同語異表記の通時的研究

Research Project

Project/Area Number 15K02585
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Japanese linguistics
Research InstitutionNational Institute for Japanese Language and Linguistics

Principal Investigator

間淵 洋子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト非常勤研究員 (10415614)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2016-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2015: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords二字漢語 / 表記 / バリエーション / コーパス / 近現代 / 通時的変化 / 国語施策
Outline of Annual Research Achievements

本研究が目的とする二字漢語の表記バリエーションの実態とその変化について明らかにするために,主に以下4点について調査・研究を行った。
1.調査対象語の抽出と分析:国語研究所において既公開及び構築中の近代雑誌コーパス全体(総語数約1,400万語)と,既公開の『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の出版サブコーパス(総語数約3,400万語)を用いて大規模な漢語語彙調査を行い,近現代に共通して一定数用いられる漢語のうち,同語異表記関係にある表記形を網羅的に取り出した。近現代における表記の差異や変化過程を明らかにした。
2.分析項目の検討・整理:表記の差異を明確に分析するために,辞書等に基づき漢字字体の関係性(新字・旧字関係,異体字関係,別字関係等)を整理したほか,国語施策の調査に基づき各種漢字表等(1916年漢字字体整理案,1923年常用漢字表,1946年当用漢字表等)への掲載有無を整理した。これを,上記1の結果と関連付け,変化要因についての考察と合わせて計量国語学会において発表を行い,機関誌『計量国語学』に投稿した。
3.既存コーパスのうち整備が不十分であった雑誌『太陽』の一部の記事について,原文のルビ情報を付与する作業を行い,このルビに基づく語の認定(例えば「明日」という漢字文字列が「あす」又は「あした」という和語か「ミョウニチ」という漢語かという認定)を行った。
4.新規コーパスの構築:メディアやジャンルの差による言葉の差異(位相差)を検討するため,既存の雑誌とは異なるメディアの文章として,(a)教科書,(b)新聞,(c)小説を選び,それぞれコーパス化の準備を進めた。(a)は国定読本の形態論情報付きコーパスを構築中,(b)は収録対象(明治大正の読売新聞から5か年各2日分)の選定及びテキスト文字入力が終了,(c)は収録対象の選定が終了した。

Report

(1 results)
  • 2015 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 近代二字漢語における同語異表記の実態と変化―形態論情報付きコーパスを用いて―2016

    • Author(s)
      間淵洋子
    • Journal Title

      計量国語学

      Volume: 30-6 Pages: 257-274

    • NAID

      40020889092

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 近現代漢語におけるサ変動詞用法の変化―形態論情報付きコーパスを用いて―2016

    • Author(s)
      間淵洋子
    • Journal Title

      国際日本学研究論集

      Volume: 4 Pages: 17-36

    • NAID

      120005890581

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「明治・大正編Ⅰ雑誌」の構築と課題2016

    • Author(s)
      近藤明日子・間淵洋子
    • Organizer
      日本語学会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2016-05-15
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 異なる文体の混在するテキストに対する複数辞書切り替えによる解析手法の提案2015

    • Author(s)
      間淵洋子・小木曽智信
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2015」
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 形態論情報付き『増補改訂版 太陽コーパス』の構築について2015

    • Author(s)
      間淵洋子・小木曽智信・田中牧郎
    • Organizer
      「通時コーパス」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      2015-10-04
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代漢語における同語異表記の実態と変化―近代語コーパスを用いて―2015

    • Author(s)
      間淵洋子
    • Organizer
      計量国語学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-09-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] コーパスと日本語史研究2015

    • Author(s)
      近藤泰弘・田中牧郎・小木曽智信・山元啓史・山田昌裕・高山善行・岡崎友子・横野光・ビャーケ=フレレスビッグ・スティーブン=ホーン・ケリー=ラッセル・冨士池優美・鴻野知暁・間淵洋子
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      ひつじ書房
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks] 日本語歴史コーパス明治・大正編Ⅰ雑誌

    • URL

      http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/chj/meiji_taisho.html

    • Related Report
      2015 Annual Research Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi