• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects of a chant method in English developmental education: focusing on English stress-timed rhythm and willingness to communicate

Research Project

Project/Area Number 15K02689
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionMiyagi University (2017-2018)
Iwaki Meisei University (2015-2016)

Principal Investigator

Kawai Kazue  宮城大学, 基盤教育群, 准教授 (40639043)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords英語教育 / チャンツ / リメディアル教育 / 音読 / WTC / 英語リメディアル教育 / 動機付け / 発音 / 英語のリズム / 発音評価
Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to investigate effects of a chant method in English developmental education. The surveys of pronunciation were conducted as follows; pre-test-reading practice with chants-post-test. The author also analyzed the learners' emotions using several types of questionnaires including WTC (Willingness to Communicate), FLCAS (Foreign Language Classroom Anxiety Scale), IP (International Posture), and a chant method. As a result, the significant differences between pre-test and post-test in the survey of pronunciation were confirmed. Also, the comparison of the evaluation by computer software program and by human (two native speakers’ ears) showed that speech rate and fluency effected human evaluation. According to the result of questionnaires, it is likely that a chant method can reduce the learners’ anxiety to speak out English words or texts and can make them have a positive effect for willingness to communicate in English.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本課題から得られた示唆は英語だけではなくリメディアル教育全般に活用できると思われる。対象学生は英語学習に対する不安が高い一方、自信に乏しい傾向があり、授業では自己効力感を高めるような取組みが必要である。同時に基礎的な反復学習に意義をもたせ、安易なやり直し学習だけに終始しない工夫も求められる。
チャンツは対象学生の英語に対する興味関心を再喚起し、発話の不安を軽減することで発音面の向上にも寄与するが、情意面や認知面に応じた提示方法が必要である。また英語母語話者が「自然な英語」と感じる要因には速度や流暢さが影響しており、プロソディ面に焦点をあてた効率的な発音指導の実践が望まれる。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (30 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effects of reading aloud using chants method: A comparison of acoustic analysis and human ears2019

    • Author(s)
      Kazue Kawai
    • Journal Title

      Annual Review of English Language Education in Japan

      Volume: 30 Pages: 193-208

    • NAID

      130007826127

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ICTを活用したIMU英語学習プログラム2:初年度の取り組み2017

    • Author(s)
      川井 一枝
    • Journal Title

      いわき明星大学研究紀要人文学・社会科学・情報学篇

      Volume: 2 Pages: 128-138

    • NAID

      120006400748

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] Examples of Phonological Instruction-Oriented English Teaching Practices2016

    • Author(s)
      鈴木政浩, 居村俊子, 川井一枝, 小山政史, 原口友子
    • Journal Title

      Journal of the Japan Association for Developmental Education

      Volume: 11 Issue: 1 Pages: 23-29

    • DOI

      10.18950/jade.11.1_23

    • NAID

      130005331651

    • ISSN
      1881-0470, 2423-8252
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ICTを活用した英語学習プログラム2016

    • Author(s)
      川井一枝・中尾剛・安斎孝幸
    • Journal Title

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      Volume: 1 Pages: 17-29

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 公文式学習による数学力向上プログラムについて2016

    • Author(s)
      中尾剛・川井一枝
    • Journal Title

      いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇

      Volume: 1 Pages: 30-38

    • NAID

      120006400728

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 英語発音指導におけるチャンツの有効性2015

    • Author(s)
      川井 一枝
    • Journal Title

      いわき明星大学人文学部研究紀要

      Volume: 28 Pages: 199-210

    • NAID

      120006400709

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] チャンツを用いた音読指導の効果:練習時間の差に焦点をあてて2018

    • Author(s)
      川井 一枝
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] リメディアル英語教育におけるチャンツの効果2018

    • Author(s)
      川井 一枝
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)第57回国際大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国語教室不安と国際的志向性:英語リメディアル教育の視点から2018

    • Author(s)
      川井 一枝
    • Organizer
      第44回全国英語教育学会全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] リメディアル教育における「発問と教師の意図」についての考察(知識次元と認知プロセス次元の分析)2018

    • Author(s)
      中西 千春, 中尾 桂子, 川井 一枝
    • Organizer
      第14回日本リメディアル教育学会全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Teachers’ Reflective Practice Using Bloom’s Revised Taxonomy2018

    • Author(s)
      Nakanishi Chiharu, Nakanishi Hodaka, Kawai Kazue, Nakao Keiko
    • Organizer
      The 4th International Conference on Education, Psychology, and Social Sciences
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新学習指導要領に見られる小・中学校の英語教育の特徴:計量テキスト分析による可視化2018

    • Author(s)
      鈴木渉, 齋藤玲, 川井一枝
    • Organizer
      第18回小学校英語教育学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 学生の思考力を促す教師用Can-do リストの開発2018

    • Author(s)
      川井一枝(共著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第6回関東甲信越支部大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] チャンツを用いた音毒指導の効果:音響分析と人による評価の比較2017

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      外国語メディア教育学会第57回全国研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] チャンツを用いた音読練習の効果:発音能力とWTCの観点から2017

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第13回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 地方私立大学生のWTCと発音能力:リメディアル教育の視点から2017

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      全国英語教育学会第43回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] リメディアル英語教育における授業者と学習者の意識:量的に見るリメディアル教育の現状2017

    • Author(s)
      川井一枝(共著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第13回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] リメディアル英語教育に求められる授業者の資質:質的研究に見るリメディアル英語教育の実情2017

    • Author(s)
      川井一枝(共著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第13回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 日本人EFL学習者を対象とした英語教育におけるチャンツの役割2017

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 英語授業学の視点から日本人大学生の英語・英語学習に対する意識を分析する2017

    • Author(s)
      川井一枝(共著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第5回関東甲信越支部大会
    • Place of Presentation
      神田外語学院
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ICTを活用した組織的な英語運用能力向上プログラム:初年度の取り組み2016

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第12回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 英語授業分析の手法と展開1:量的研究を中心とした授業分析2016

    • Author(s)
      川井一枝(共著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第12回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] チャンツによる音読指導は大学生のWTCに影響を及ぼすか:リメディアル教育の視点から2016

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      第42回全国英語教育学会埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 授業外自主学習における学習者の自律性2016

    • Author(s)
      川井一枝(単著)
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第1回東北支部大会
    • Place of Presentation
      桜の聖母短期大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ICTを活用した組織的な英語運用能力向上プログラム2015

    • Author(s)
      川井 一枝 ・中尾 剛・安斎 孝幸
    • Organizer
      平成27年度教育改革ICT戦略大会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] リメディアル英語教育におけるチャンツの効果2015

    • Author(s)
      川井一枝
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第11回全国大会英語部会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2015-08-28
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] ICTを活用した入学前英語学習の取り組み2015

    • Author(s)
      川井一枝・中尾剛
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第11回全国大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2015-08-28
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 個別対応型スモールステップ教材を用いた数学力向上学習の導入について2015

    • Author(s)
      中尾剛・川井一枝
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第11回全国大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2015-08-28
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] インプット量増加を目指す英語運用能力向上プログラム:ICTを活用した組織的な取り組み2015

    • Author(s)
      川井一枝
    • Organizer
      全国英語教育学会第41回熊本研究大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 日英対照言語学シリーズ(発展編 5)英語教育と言語研究2018

    • Author(s)
      西原哲雄, 川井一枝, 相澤一美, 柏木賀津子, 會澤まりえ, 小島さつき, 金子淳
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      朝倉書店
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi