• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study about emergency correspondence to single elderly people by a watching network

Research Project

Project/Area Number 15K03917
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

SUGISAKI CHIHIRO  島根大学, 学術研究院人間科学系, 教授 (60314613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 達也  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (30320419)
正野 良幸  京都女子大学, 家政学部, 講師 (90514167)
金子 努  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (70316131)
越智 あゆみ  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授 (60445096)
中村 明美  武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (20390180)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords見守りネットワーク / 緊急時対応 / 地域包括ケア / 住民 / 病院・診療所 / 患者 / 医療 / 傷病 / 虐待 / がん / 平時(日常)の対応 / 単身者など / 地域包括支援センター / 医療機関 / イギリス2014年介護法 / 緊急時 / 異変・急病 / 2014年介護法
Outline of Final Research Achievements

The following four points are mainly clarified in this study.
①The principal axis of the emergency correspondence was profession. ②The promotion factor of the emergency correspondence was the creation of a polite and prudent relationship with the people in need of care. And the obstacle factor was handling of personal information. ③In order to start up new watching system by residents, it is necessary to convert the current watching system by residents into a comprehensive type. ④In the cancer salon, participants were at a distance from each other. However, due consideration was taken including watching system, and a sense of solidarity was fostered.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

見守りネットワークにおいて位置が大きいのは住民と考えられてきたが、それは主に日常(平常時)の見守りに当てはまることであり、緊急時は専門職の位置が大きいことを実証的に明らかにした。これにより、住民と専門職の担う役割の違いと協働の必要性を改めて確認できた。また、見守りネットワーク構築の促進・阻害要因も明らかにした。そのうえで、見守りネットワークを、住民も参加し、緊急時も想定したものに再構築する方策を提案した。住民の対象化や手段化を防ぐこと、成果を高めるために対話的行為を取り入れることなどである。これらは日常、緊急時の両方を視野に入れた、新たな見守りネットワーク構築にとって重要となる視点である。

Report

(5 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • 2015 Research-status Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 社会貢献は排除や孤独・孤立に立ち向かえるのか2019

    • Author(s)
      小野達也
    • Journal Title

      地域福祉研究

      Volume: 47 Pages: 2-13

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 島根県におけるがんサロンの実態研究2019

    • Author(s)
      中村明美
    • Journal Title

      武庫川女子大学大学院教育学研究論集

      Volume: 14 Pages: 48-55

    • NAID

      120006712459

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の離島および貧困地域における福祉サービスの現状と課題2019

    • Author(s)
      正野良幸
    • Journal Title

      京都女子大学生活福祉学科紀要

      Volume: 14 Pages: 83-84

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] がん対策推進計画策定・評価への患者参加のアウトカム評価-島根県がん対策推進協議会における委員提案の反映状況分析より-2016

    • Author(s)
      杉崎千洋
    • Journal Title

      山陰研究

      Volume: 9 Pages: 59-76

    • NAID

      120006221250

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 介護領域の関係機関職員を対象とした精神障害者支援に関する研修の必要性2016

    • Author(s)
      越智あゆみ・金子努・細羽竜也
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 47(3) Pages: 220-221

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 精神障害者保健福祉手帳(連載「知ることは生きること」第12回 経済的支援特集6)2016

    • Author(s)
      越智あゆみ
    • Journal Title

      月刊みんなねっと

      Volume: 116 Pages: 28-33

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 増進型地域福祉への考察2016

    • Author(s)
      小野達也
    • Journal Title

      社会問題研究

      Volume: 65 Pages: 1-16

    • NAID

      120006720367

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地域福祉は生活困窮者支援にどのように向き合うのか2016

    • Author(s)
      小野達也
    • Journal Title

      日本の地域福祉

      Volume: 29 Pages: 13-20

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] (総説)精神障害者の老いに精神保健福祉士はどう向き合うか2016

    • Author(s)
      金子努
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 47(1) Pages: 4-8

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 福祉アクセシビリティが確保された相談支援体制のあり方の検討2015

    • Author(s)
      越智あゆみ・金子努・細羽竜也・長谷部隆一・西元祥雄
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 46(3) Pages: 221-222

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 精神保健福祉士の活動評価及び介入方法の開発と普及に関する研究2015

    • Author(s)
      金子努・越智あゆみ・田中聡子・松宮透高・木太直人・増本由美子
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 46(3) Pages: 230-231

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] がん患者の生活課題を可視化する試み -島根県癌サロンの参与分析から-2018

    • Author(s)
      中村明美
    • Organizer
      日本公衆衛生学会第77回学会総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 緊急時対応に焦点を当てた単身高齢者等への見守りネットワーク促進・阻害要因分析~島根県松江市での聞き取り調査をもとに~2017

    • Author(s)
      金子努・越智あゆみ
    • Organizer
      日本精神保健福祉学会第6回学術研究集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 円滑なチームアプローチを実践できる精神保健福祉士養成の実習教育に関する研究2017

    • Author(s)
      桒原史子・金子努
    • Organizer
      日本精神保健福祉学会第6回学術研究集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 介護領域の関係機関職員が精神障害者への支援で直面している課題と対応策の検討2017

    • Author(s)
      越智あゆみ・金子努
    • Organizer
      日本地域福祉学会第31回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 増進型地域福祉の開発普及に関する考察2017

    • Author(s)
      小野達也
    • Organizer
      日本地域福祉学会第31回大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 増進型地域福祉の倫理的基礎の検討2017

    • Author(s)
      小野達也
    • Organizer
      日本社会福祉学会第65回秋季大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病予備軍に対する訪問指導によるうつ症状改善効果及び飲酒の行動変容効果分析2017

    • Author(s)
      中村明美
    • Organizer
      公衆衛生学会第76回学会総会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 介護領域の関係機関職員を対象とした精神障害者支援に関する研修の必要性2016

    • Author(s)
      越智あゆみ・金子努・細羽竜也
    • Organizer
      第15回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 医療機関からの退院支援において患者の意思決定に影響を与える要因2016

    • Author(s)
      越智あゆみ・金子努
    • Organizer
      日本地域福祉学会第30回記念大会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 増進型地域福祉の実践的展開に関する検討2016

    • Author(s)
      小野達也
    • Organizer
      日本地域福祉学会第30回記念大会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 増進型地域福祉の展開に向けての基礎的考察2015

    • Author(s)
      小野達也
    • Organizer
      日本社会福祉学会第63回秋季大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2015-10-20
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 精神保健福祉士の活動評価及び介入方法の開発と普及に関する研究2015

    • Author(s)
      金子努・越智あゆみ・田中聡子・松宮透髙・木太直人・増本由美子
    • Organizer
      第14回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • Place of Presentation
      ビックパレットふくしま(郡山市)
    • Year and Date
      2015-06-25
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 福祉アクセシビリティが確保された相談支援体制のあり方の検討2015

    • Author(s)
      越智あゆみ・金子努・細羽竜也・長谷部隆一・西元祥雄
    • Organizer
      第14回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • Place of Presentation
      ビックパレットふくしま(郡山市)
    • Year and Date
      2015-06-25
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] [地域包括ケア」とは何か~住み慣れた地域で暮らし続けるために必要なこととは~2018

    • Author(s)
      金子努
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      幻冬社
    • ISBN
      9784344916883
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 新・精神保健福祉士養成講座 第6巻 精神保健福祉に関する制度とサービス 第6版2018

    • Author(s)
      青木聖久、大塚淳子、金子努、長崎和則他
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      中央法規出版株式会社
    • ISBN
      9784805855966
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 六訂版 社会福祉概論 その基礎学習のために2017

    • Author(s)
      西村昇、日開野博、山下正國、金子努他
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      中央法規出版株式会社
    • ISBN
      9784805854747
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 新・精神保健福祉士養成講座6 精神保健福祉に関する制度とサービス 第5版2017

    • Author(s)
      一般社団法人日本精神保健福祉士養成校協会編(著者に越智あゆみを含む)
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      中央法規出版
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 地域再生と地域福祉2017

    • Author(s)
      牧里毎治他編(著者に小野達也を含む)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      相川書房
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 教育福祉学の挑戦2017

    • Author(s)
      関川芳孝他編(著者に小野達也を含む)
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      せせらぎ出版
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 介護を学ぶ教える 日本介護福祉士養成校協会編 テキスト全5巻手引き書2017

    • Author(s)
      日本介護福祉士養成校協会編(著者に中村明美を含む)
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 精神保健福祉士の養成教育論-その展開と未来2016

    • Author(s)
      一般社団法人日本精神保健福祉士養成校協会編(著者に越智あゆみを含む)
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      中央法規出版
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 精神障害者の経済的支援ガイドブックー事例とQ&Aから理解する支援の意義と実務2015

    • Author(s)
      青木聖久・越智あゆみ・風間朋子・高橋裕典
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      中央法規出版
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2015-04-16   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi