イモリ嗅細胞におけるアミノ酸受容体の同定およびシグナル伝達機構の解明
Project/Area Number |
15K07142
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Animal physiology/Animal behavior
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
中谷 敬 筑波大学, 生命環境系, 教授 (20125040)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2016)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 嗅細胞 / cAMP / IP3 / イモリ / シグナル伝達 / アミノ酸応答 / cAMP |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、イモリ嗅上皮において、cAMP依存性経路及びIP3依存性経路のシグナル伝達経路をもつ嗅細胞の存在を調べる為に、両経路を担うGタンパク質であるGolf及びGoの抗体を用いて免疫組織化学で発現を確認した。その結果、イモリ嗅上皮において抗Golf抗体陽性または抗Go抗体陽性の嗅細胞が確認された。また、一部の細胞には、GolfおよびGo抗体共に陽性を示す細胞が確認された。その割合は、単離嗅細胞に対してパッチクランプ法を用いた解析で得られた、アデニル酸シクラーゼの活性剤およびホスホリパーゼCの活性剤、両薬剤に対する応答性の割合と良い一致を示した。これらの結果から、イモリ嗅細胞の揮発性匂い物質とアミノ酸の両方に応答する細胞には、cAMP依存性経路、IP3依存性経路の両経路が存在する可能性が示唆された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)